http://worldms.jp/blog-entry-1777.html【半導体】DRAM価格が2か月で40%急騰、空前の半導体好況到来
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/06(金) 18:00:27.69 ID:CAP_USER
半導体専門の市場調査企業「DRAMエクスチェンジ」は5日「DRAMの中で最も売れている
『PC用DRAM 4ギガバイト(GB)』の平均価格が、1月に入って25ドル(約2900円)を突破し、
最近2か月で39%も上がった」と明らかにした。
昨年5月末の12.5ドル(約1460円)と比べると
約2倍に跳ね上がっている。DRAMはPCやスマートフォンでデータを一時的に保持する半導体だ。
さらに、IT機器の主要な記憶装置として使われるNAND型フラッシュメモリーの価格も昨年5月から先月末までに35%も上昇した。
二大半導体メモリーの価格が急騰している最大の理由は、中国やインドなど開発途上国を中心とした IT企業の成長により、半導体の需要が急増しているからだ。DRAMエクスチェンジのアブリル・ウー研究員は 「中国のスマートフォン・PCメーカーは年初に相次いで新製品を発売する計画だ。
DRAM価格は今年の第1四半期も30%以上さらに上昇するだろう」と予想した。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483693227/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:02:45.37 ID:cekkKNWb
東芝\(^o^)/オワタ
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:05:26.56 ID:hsMpE7FF
値上がり直前にメモリスロット全部埋めといてよかった
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:08:52.76 ID:kOc2+0Hd
またサムスンが儲かるわけか
36: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:18:39.88 ID:8w8mIdvz
>>7
東芝は儲かってる
東芝の利益8割はフラッシュで叩き出してる
それを他の部門が食いつぶしていく
フラッシュがダメなら今頃潰れてる
最後の砦、虎の子のフラッシュ
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:15:12.98 ID:Q9UOuArP
日本の斜陽産業は海外で成長産業です
25: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:45:25.89 ID:gVFrfhHP
>>11
半導体は、ほぼ人の手が介入しないから
マシンメンテとオペレーターの人件費しか掛らんぞ
13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:15:31.98 ID:0I4VmxhI
まだ上がるのかよ…
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:17:24.21 ID:zeGa8w01
安すぎるんじゃない
デフレで日本が成長してないだけだ
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:20:25.79 ID:kjbm787k
日本がリストラしたら、好況
辛抱できなかったから仕方ないや
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:25:58.98 ID:Vaf98RdM
エルピーダが生きていれば今頃…
22: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:30:55.99 ID:/0izIAPy
企業内スパイをスパイと呼んだら裁判沙汰になる今の日本
他の企業も同じ道逝くぞ
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:36:00.51 ID:cTCkoDcA
原材料高騰出価格も高騰。
利益は大したこと無いよ。
どうせ歩留まりは非公開。
ヘタすりやGALAXYみたいに不良品を世界に撒き散らすわ。
24: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:42:22.80 ID:D2z4upvZ
大丈夫、新年値上げだけだからダダ下がりするから
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:55:10.64 ID:uPM5Ksn9
国が税金を優遇すれば良かったのに
まさに無能
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:57:46.60 ID:UZkKu+Vv
中韓製が使い物にならんとみて買いだめされてんじゃないの?
もうちょっとしたら米国製造になるかもね
フラッシュメモリもTLCじゃあ長期保存用にも使えないからなあ
むしろ退化してるんじゃないかと思う
43: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:32:06.38 ID:4if+ya7B
空前の半導体ブーム
44: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:41:52.08 ID:lntpiPEA
SDカードよりSSDのが安いのな
54: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 20:16:55.30 ID:LH4EZscE
日本のエルピーダを潰すことに成功したから
収穫期ですかね
61: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 20:32:22.03 ID:XzYRiGvG
買いそびれた(´;ω;`) 次に安くなるのはいつだろう・・・
62: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 20:32:54.75 ID:mHs7CRDn
何年か前に急騰して
そのうち下がる下がるといって数年待ってこの仕打ち
63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 20:33:57.81 ID:dxv7l/Nd
エルピーダはよ
64: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 20:35:32.70 ID:VagdZFgY
>>62
今からだと、新規参入より、世界景気が後退するほうが先だろうな
>>63
勿体無いことしたね・・・
65: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 20:38:01.10 ID:VagdZFgY
スマホ需要が一服してきてるから、
実需も緩和すると思うんだけどなぁ。
寡占化が進んだってことなんだろうね。
73: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 21:49:12.19 ID:rGaqJS+Q
外資メーカーならフラッシュメモリ開発者の舛岡さんは
高待遇で残れたんだろうな
東芝はあの頃からなにも変わってない
74: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 21:51:31.91 ID:rGaqJS+Q
舛岡さんのwikiを読んだら東芝がどうしようもない会社なのがわかる
研究者の墓場だ
93: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 16:19:40.38 ID:8zs1Cs0Q
DRAMもフラッシュも液晶もどんどん上がってくな
89: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 13:54:37.30 ID:lapVkF/b
日本が潰れるとボーナスタイムの始まりで
俺様価格で売り出す
何回繰り返されたことか
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1777.html【半導体】DRAM価格が2か月で40%急騰、空前の半導体好況到来
- amazon
-