http://worldms.jp/blog-entry-1774.html【PC】レノボ「2ちゃんねるも参考にした」 ThinkPadの新色「シルバー」が生まれた理由
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/06(金) 15:05:41.34 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/06/news041.html
中国Lenovoはこのほど、ノートPC「ThinkPad」シリーズをアップデートし、 ラインアップの一部にカラーバリエーションとしてシルバーを追加すると発表した。
新色追加にあたって実施した市場調査では、日本の匿名掲示板「2ちゃんねる」も参考にしたという。
ThinkPadシリーズといえば、多くの人が“黒くて四角いノートPC”を連想するほど、
伝統的で揺るぎない個性を持つブランド。「ThinkPadと言えば黒」これは2005年にThinkPadを含む IBMのPC事業がレノボに買収された後も変わりない。
それほどまでに強烈なアイデンティティーを持つThinkPadに、なぜ新色のシルバーを追加したのか。米ラスベガスで開催中のCES 2017で、 Lenovoのプライベートブースにいたハードウェア担当のケビン・ベックさんに尋ねたところ、その理由を次のように語った。
「ユーザーのニーズを探るために、Web上のありとあらゆるユーザーフォーラムを参考にした。
Amazon(のカスタマーレビュー)やブログ……日本の“2ちゃんねる”も参考にしている」(ケビン・ベックさん)
ユーザーが欲しているものを探るために、ThinkPadについて議論しているさまざまなWebサイトでユーザー の声を多く収集してきたという。その中で、年配者がノートPCのボディーカラーに伝統の黒を好む一方、 若者はシルバーを好んでいることが分かったという。
「15周年を記念したスペシャルモデルなど、ThinkPadにはシルバーモデルをたびたび登場させてきた。
ThinkPadが重視しているのは、使い勝手とユーザー満足度。新色も塗料が異なるだけで、材料や従来から続く品質はブラックモデルと変わらない」(ケビン・ベックさん)
続きはサイトで
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483682741/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:06:44.25 ID:TQN1H0EU
ねらーの気まぐれを信じたのかよw
126: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 08:17:18.44 ID:g3tojwza
>>2
私は自営業してるけど2chのフィードバックはばかにできないぞ
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:08:42.81 ID:KA2qnxJN
個人情報抜かれまくりのレノボだっけ?
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:09:46.44 ID:vZt8FKVj
純銀製のノートPCが売れると思う
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:11:55.10 ID:hw3cJ0ML
レノボのパソコンじゃ
恐ろしくて支那の悪口なんて書けねーわ
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:12:36.99 ID:8WYNV02Z
素直に「Mac Bookを劣化コピーしました」って言えばいいのに。
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:12:39.27 ID:vhj6SIfl
あなたが落としたのは金のノートブックですか?
銀のノートブックですか?
いえいえw
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:13:07.40 ID:1yXvpf5f
蛍光ピンクと蛍光黄緑のツートンなら買う
かもw
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:13:38.50 ID:cSBRYOy3
2ch参考にしたならレノボってロゴ消せば良かったのに
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:14:19.97 ID:bc4eiEp1
あと、レノボのロゴは
マットブラックのスプレー噴いたら、目立たなくなった
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:15:47.72 ID:r1JOl8kl
こんな古い一円硬貨みたいな銀色ではなく
ピカピカの100円硬貨みたいな銀色のが欲しい
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:17:15.96 ID:6gV6wkRh
次からはちゃんと「スパイウェアインストール済」
と書かれたシールを見えるところに貼るんだよ。
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:18:22.77 ID:1B+g40AU
安もんのパソコンなど
安けりゃ安いほどいいのであって色なんてどうでもいい
24: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:18:52.66 ID:uQ2M5MqH
シルバーって言っても、MacBookみたいに地金の色を生かしたのと、
プラスチックにグレーメタリック塗装したのとじゃ全然違う
25: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:19:37.64 ID:dCRf3Ze5
れのぼとかさむすんって、
持ってると恥ずかしいから売れないんだよ
って2chで調査しなかったの?
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:21:16.55 ID:VXdfvN1p
UEFIやドライバがLenovo製である限り
最強情強ネラーの選択肢には入らんだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:21:23.16 ID:f7uczMvn
バックドアがしこまれているだろう。
ブラウザのoperaも、怖くてネット通販とかで使えない。
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:22:36.59 ID:MCm+GeVZ
ああ、あの個人情報収集装置か
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:24:49.52 ID:/vfo7vQz
2chを参考にしたならまず初めにやることは
中国資本をやめることだろ。
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:24:57.76 ID:m9j5q6Vw
>>25
最近のThinkPadはレノボロゴが外れた
これも2ちゃんを見たのかも
35: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:25:54.81 ID:CShoaTPA
ここのやつらの情報抜いても使えるものなんてないぞ
39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:32:15.42 ID:tK36Jpl3
あんまり見ないで!
43: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:39:41.52 ID:RS36sk7X
俺が知ってる範囲だと2chでレノボと言ったら
スパイウェア満載って評判しか知らんのだが。
47: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:46:30.51 ID:11BGQ9Ie
商売上手いなw
49: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:47:41.14 ID:JsY5B60/
ぽっちが桃色で感触が柔らければほしいかも
50: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:49:15.08 ID:CbaAF/vz
wwwww
ノーパソはNECで十分
52: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:52:43.59 ID:Xr3O0moM
>>50
NECはすでにレノボにのみ込まれたが…
54: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:53:41.68 ID:CbaAF/vz
>>52
( ゚Д゚)・・・
57: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:55:56.78 ID:ntEEvZOm
59: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:56:17.46 ID:zTYe4lHx
シルバーはアルミボディーとかだからいいんだろ。
プラでシルバーカラーとか安っぽいわ。
そんなことよりロゴにIBMを選択出来るオプション付けてくれ。
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:56:33.36 ID:0NkIemQy
2ちゃんに本音を書くひとはいない
63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:05:04.33 ID:isVOfXk3
シナチョンがネタあさりの情報源として
年中見ているのは本当なんだな
64: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:07:40.16 ID:WOVMZStR
>>63
日本企業&政府もだろ
85: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:06:57.29 ID:ntEEvZOm
>>65
NECも富士通も中身はレノボだぞ。
86: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:12:36.83 ID:Z+nnC0vn
>「2ちゃんねる」も参考に
>若者はシルバーを好んでいる
いまや老人だらけの2ちゃんを参考にしておきながら
若者好みの色とはこれいかに?
89: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:17:42.38 ID:CJ/rxLC1
2ch民のためなら、おっぱいマウスパッドも付けてくれんと。
天板は萌キャラの痛パソで。
パソコンの起動音と終了音も、萌キャラボイスでないとヤダヤダ。
96: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:01:36.75 ID:2PluENPh
レノボへの希望はここに書けばいいの?
ThinkPad X1 Carbon 使ってるけど
もう少し小さく12インチぐらいで1キロ切るの出してくれよ。
まだ重いしでかいんだよ。
97: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:03:19.00 ID:WkTSDQ1O
そもそもwin10入れてたら情報ただ漏れなんだけどな
アメリカに流れるか中華に流れるかの違いで
102: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:23:51.08 ID:VBVb2eTr
ThinkPadはボディー色が剥げないのがよかったのに
シルバー塗装とか剥げるだろう
104: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:41:12.32 ID:IVBvoOVC
シルバー+塗装+持ち歩き=ハゲ
118: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 01:36:05.94 ID:hJ4M/uy5
ネットの意見を参考にした結果、
macbookをパクったと
119: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 02:22:14.51 ID:c4hVBnqU
売却元のIBMもThinkPadの業務使用をやめるらしいな。
相当危険なんだろう。
121: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 02:43:40.01 ID:gF4S//bL
>>119
IBMがMacなんだってな、(笑)
130: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 10:04:35.67 ID:6J+h2j2/
多様なニーズを取り入れると既存のものが出来上がると?
134: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 15:46:34.91 ID:/MIKxIsP
つかたいていのメーカー今の主力カラーはシルバーだろに。
ThinkPadはどんどん没個性化がすすむな。
37: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:31:10.09 ID:m9j5q6Vw
日本製の中国ブランドが良いのか
中国製の日本ブランドが良いのか
それが問題だ
40: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:32:49.36 ID:0MOXe2g/
>>37
後者にきまってんだろ
設計段階で仕込まれたものは回避できない
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 15:23:23.19 ID:vHLs3svr
レノボになってからは別に
ThinkPadブランドなんてどうでもいい
と思ってるので、好きな色にすれば?としか
という意見を参考にしたんだな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1774.html【PC】レノボ「2ちゃんねるも参考にした」 ThinkPadの新色「シルバー」が生まれた理由
- amazon
-