http://worldms.jp/blog-entry-1730.html【バイク】 「男ならカワサキ」おしゃれにイメチェン AIも活用 ファン層拡大なるか
1: 朝一から閉店まで 2017/01/03(火) 18:39:28.65
「ZII」と呼ばれるカワサキの代表車種「Z750 FOUR」の中古車は高額で取引されている
男ならカワサキに乗れ-。ライダーが1度は耳にするこの言葉通り、骨太なイメージを持つ川崎重工業の二輪車事業が大きく変化している。
昨年から国内販売店網の再編に乗り出し、同社の二輪車ブランド、カワサキを扱う専売店を増やして顧客の間口を拡大。
店内にはおしゃれなライダー用衣類やオリジナルブレンドのコーヒーなどを用意し、バイク好きのみが集うイメージから脱して幅広いファンの獲得を目指している。
昨年11月2日夜、東京・南青山にあるイベントスペースで、カワサキを専売する「プラザ」店の刷新を祝うパーティーが開かれた。
「1日限りの0号店」と称した会場には二輪車展示と並び、ファッション誌に載るようなライダー用衣類を着けたマネキンが置かれ、すがすがしい香りの演出も施されていた。
ファッションブランド代表らによるトークショーやロックバンドのライブも開かれ、従来と大きく異なるイメージに驚かされた。
川崎重工子会社、カワサキモータースジャパンの寺西猛社長は、「カワサキのお店は“濃い”利用者が多くて入りづらそう、という印象を変えたいと思った」と話した。
寺西氏が語るようにカワサキはホンダなど競合メーカーと比べて熱狂的なファンが多い。
排気量750ccの「ZII(ゼッツー)」と通称で呼ばれる代表車種は簡素ながら流れるような車体デザインや、渋い色使いが人気を呼んだ。
昭和40~50年代の販売だが、ある中古車販売サイトではいまだに約150万~450万円と新車を上回る額で取引されている。
続きを読む
http://www.sankei.com/premium/news/170103/prm1701030027-n2.html http://www.sankei.com/premium/news/170103/prm1701030027-n3.html 引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483436368/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:45:00.26 ID:z6dM6KWv
Z400FXも高いよね。
と、高齢者向けの話題だよなw
4: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:45:28.58 ID:PLR6FQiD
珍走団向けだったらしいな
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:46:38.40 ID:VxSB6Ucj
最初は750RSつうたんだけどね。
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:48:17.96 ID:eywNrqFp
硬派ってイメージが大事だと思うよ
昔、KDXのクーラント漏れに泣いたから二度と買わないけどね
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:50:29.39 ID:cblyyo1G
エンジンが物凄く丈夫
今でも何の問題もなく走る個体が売られてる
だから値が下がらない
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:51:58.34 ID:6Y6IEXOB
バイク販売店が個人経営のパパママストアが大半で、
自分の店で買ったバイク以外は
修理とかメンテナンスを断ってるような状況
バイク離れの主な理由は販売網の閉鎖性だよ
レットバロンみたいな販売網があと二つ目三つは出てこないと
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:55:44.01 ID:Vb5Aa2n0
イメチェンよりバイクメーカーで金出し合って駐輪場整備してくれ
それか政治家に働き掛けて駐輪場やバイクの税金とかなんとかしてくれ
イメージの問題じゃどうにもならん
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:56:55.16 ID:Og0i8obw
エンジンは丈夫でも...常にお漏らししてる印象しかないw
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 18:59:18.98 ID:OWXij7B9
外人のマニアが一番多い国産
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:00:05.39 ID:ypORQ6hw
80年代後半か90年代前半だったか
円高差益還元とかで逆輸入車が大流行の頃
友人、知人がほとんどカワサキの大きなのに乗っていた思い出。
ZX-10とかZZR-1100とか、
なんというか大きな戦艦のような印象だったわ。
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:01:05.00 ID:vXOwCMS+
オイル漏れは仕様だったな
22: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:12:29.47 ID:u2NSJ7MB
オイル漏れカワサキ
大雑把さが男らしいわ
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:13:11.65 ID:u2NSJ7MB
YAMAHAはデザインだけ
遅い
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:21:46.37 ID:biSZeFpV
オイルが漏れるのは入ってる証拠なんだよな
35: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:41:53.11 ID:8PseeNw2
>>11
パパママストアだから人を見て断っているのは正解
クレーマーとかDQNタイプ
最近はパーツを卸してくれない、立て込んで3ヶ月位掛かる
適当な理由で追い返す。
40: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 19:50:08.77 ID:jCVxTUM6
バイクは斜陽だから、客を選んでたら生活できなくなりそう。
レッドバロンは、ぼろいバイクを
ワックスでテカテカにして高く売ってるイメージ。
61: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 20:43:33.81 ID:y2cMfcR+
カワサキの中大型は年間販売台数8千台位だろ。風前の灯だな。
65: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 20:53:46.35 ID:Xui8NQE0
バイクは40代最後の世代だろ
若者は乗らない。
70: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 21:04:59.01 ID:4fB4W79O
50万で買ったゼファー750c6が個人売買90万で売れて草
79: 名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 00:44:11.45 ID:mRqEQ2cN
「合理的な選択の結果がカワサキ」なら理解できるが
そうでなければバカクソキモヲタ
82: 名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 05:49:20.78 ID:wKf+kR9i
整備してくれって言われて一番困るのはスズキだ
いろんな所(特に吸気系)がパズル的な作りになってる
86: 名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 07:10:56.67 ID:5WlBl6Cq
川崎はDQN臭がするのでイメージアップは無理
ハーレーは老害臭がきつくなってイメージ悪化継続中
62: 名刺は切らしておりまして 2017/01/03(火) 20:46:06.15 ID:lhSwaYrv
つか駐禁厳し過ぎるから
二輪が売れないんだって。
規制緩和の圧力を業界で掛けなよと。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1730.html【バイク】 「男ならカワサキ」おしゃれにイメチェン AIも活用 ファン層拡大なるか
- amazon
-