http://worldms.jp/blog-entry-1673.html【物流】佐川急便で全国的な遅配が発生 解消のめど立たず 2ch 「ネット通販や24時間営業のコンビニ栄えて運送業滅ぶ」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/26(月) 12:10:51.23 ID:CAP_USER
https://netshop.impress.co.jp/node/3805 佐川急便は12月22日、全国的に集荷・配達の遅延が発生していると発表した。
当初は東京、愛知、大阪といった都市部での遅延としていたが、全国に広がっているという。
遅延の原因は年末年始の荷物量の増加と人員不足が原因としている。
佐川急便によると、遅れは1~2日程度だが年末にかけての遅延解消のめどはたっていないという。
12月に入りECモール各社では大規模なセールを実施。こうした、セールで販売された荷物が一気に配送センターに持ち込まれたため、遅延が発生しているとみられる。
物流関係者によると、佐川急便から、複数キャリア契約がある場合は他の配送キャリアの利用をすすめるアナウンスもあったという。
担当編集者のコメント:
ツイッターなどでは「すでに商品が届かない」といった投稿が増え始めている。佐川急便を利用しているネットショップは、一度担当者に自社の商品の配送状況を確認し、問題が発生しているようであれば、購入者に対してのお知らせが必要となる。
おせちやカニなどは29日から31日に配送日時を指定している消費者も多い。佐川急便以外の配送会社を利用している場合改めて現状を配送担当者に確認し、対応が必要であれば、対応すべき状況だろう。
最近では、年末ぎりぎりまでおせちなど正月用の商品を販売するショップも増えている。今年は配送状況なども考えて、販売期間を見直す必要も出てきている。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482721851/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:11:31.69 ID:a6ivej0j
時給あげたらいいんじゃないの?
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:11:59.66 ID:7J5oCpoW
佐川を利用するほうが悪い。
いずれはこういう問題が出ると思っていたよ。
7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:14:05.34 ID:LuC2yR7+
物流ビジネスは破綻した。
短期間では我慢できても長期的には無理、ということ。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:15:40.40 ID:rxW+Rzcu
ネットで買ったほうが近くの量販店より安いってのが異常
送料無料ならネット通販使うわ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:16:41.62 ID:smIQNzfc
お急ぎ便の逆で
ゆっくり便とかいつでもいい便を作ればいい
実は今日中に絶対ほしいというものは、案外少なかったりする
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:16:45.98 ID:fAy50LT/
アマゾンとの契約切ってこの状態
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:17:00.09 ID:VR2C0Hrt
>>1
人手不足は
駐車違反の代理出頭バレたのが痛いな
他の事業所でもやってたはず
16: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:17:10.48 ID:gm8ATEaM
ドミノもそうだけど繁忙期には
相当な割り増し賃金で人を集める事をしないとだめだな。
全部経営者の責任。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:17:18.96 ID:DyLISn6i
ピザと同じだな。
イベント時期くらい高額で人員導入しろよ。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:18:59.57 ID:Dx2Er2IB
やっぱり数十人逮捕されたのと、
それによって恐らくは正しい停車、人員配置をしているから
時間掛かるんだろう
それらが積み重なってあっぷあっぷ、と
22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:19:33.35 ID:VR2C0Hrt
>>3
佐川はインフラに投資しないからな
昔から
不合理を人力でなんとかしろという社風
23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:19:36.33 ID:95wpMc3o
ゆうパックは昨日出したやつ今日着くって言ってたけどな(約1000km)
24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:20:04.47 ID:LuC2yR7+
そもそも交通行政も破綻している。
駐車スペースもないのに、都内にポコポコとコンビニを出店してさ。
で、搬入渋滞してる。
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:20:18.40 ID:/uJfM8Ep
交差点に停車してたアホもいるからなー
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:20:45.33 ID:BMTU73IJ
もう送料無料は止める時なのかもな
やっぱ相応の送料払わないと社会が回っていかないんだろ
明らかに実際の送料以上に送料と称してぼる業者も多いけどさ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:21:06.26 ID:Dx2Er2IB
業界の怠慢もある
さっさと宅配ボックス増やさないから
政治を動かして新築物件には設置を促したり義務化したり
既存には補助を出したり
業界全体の積極性が足りないんだよね
29: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:21:45.33 ID:odermfpq
佐川が倒れたらヤマトも連鎖して倒れるだろ
ヤマトが配達するアマゾンの荷物を
アマゾンの物流センターに収めてるのは佐川だったりするし
ヤマトは取り扱わない荷物を扱ってくれるのが佐川
33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:23:07.75 ID:wADe78yb
ネット通販や24時間営業のコンビニ栄えて運送業滅ぶ
34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:23:21.60 ID:QVeOLsi5
日雇い派遣とか呼んでも
みんな嫌がって誰も来てくれないんだろうなw
43: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:27:32.26 ID:wADe78yb
何でもそうだけど
便利なものを望むならば
消費者はそれに伴うコストアップも受け入れなきゃいけない
50: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:30:28.40 ID:VR2C0Hrt
中元歳暮のシーズンだけ
配送料を特別料金にすべきだな
この時期荷物の扱いが手荒になって
壊れてなくても荷物はダメージ受けるんだよ
自分は中元歳暮の時期は
絶対に通販使わない
51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:30:35.52 ID:TlLjXU1p
配達員をいじめた報い(´・ω・`)
56: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:32:40.45 ID:VR2C0Hrt
配送が遅れてるじゃなく
営業所に溢れる荷物は劣悪な状態に置かれてるはず
最悪屋根の無い屋外に押し出される
57: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:33:03.37 ID:+tLakhTN
58: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:33:36.78 ID:YTQn/XeB
アマゾンとの契約を打ち切ってこの状態だもんな。
いかに佐川での就労が割に合ってないかって感じだな。
人材使い捨て企業の末路だ。
63: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:35:45.48 ID:c1E6pnp4
昔の佐川は給料高かったんじゃなかったっけ
物流量が数倍になってるのに給料下げて遅配して
客に迷惑かけておいて何言ってんのかw
69: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:39:43.54 ID:9DKLXiM5
>>63
給料を倍払うから、三倍働け
ってのが、昔の佐川。
何か事業を興したいって人が
おカネを貯めるために何年か歯を食いしばって
激務をこなしていた。
法律守るようになったから、給料はよそと変わらなくなってる。
30: 名刺は切らしておりまして 2016/12/26(月) 12:21:55.81 ID:wADe78yb
世の中、消費者に媚を売ってハード面だけ先行して便利にしすぎると
マンパワーやソフトパワーが追いつかなくなる典型だな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1673.html【物流】佐川急便で全国的な遅配が発生 解消のめど立たず 2ch 「ネット通販や24時間営業のコンビニ栄えて運送業滅ぶ」
- amazon
-