http://worldms.jp/blog-entry-1647.html【悲劇】「投資マンションにカモられた人」が見た地獄 2ch 「向こうから持ってくる話に、掘り出し物は皆無」
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/08(土) 09:40:33.99 ID:CAP_USER
(中略)
不動産業者の営業マンから狙われやすい職業の一つは医者だ。「高収入なので税金が高いですよね?? マンションをローンで買えば税金は半分以下になりますよ」「自己資金はいりません」。
こうしたトークに乗せられ、普段の勤務が忙しすぎてあれこれ考えるのが面倒になり、「プロに任せよう」と判断してしまう。ところが、いざフタを開けてみたら節税どころではなく、たいへんな状況に陥ってしまっている場合がほとんどだ。
ある病院に医師として勤務するBさん夫妻は、2人で7戸の投資用マンションを所有していた。
Bさん夫婦はいずれも30代半ばで、物件は節税を主な目的と称してそれぞれ独身の時と結婚後に購入した。
厳密な収支計算をしてみると、Bさん自身が年間35万円、奥さまは同72万円の持ち出し、つまり赤字になっていた。
奥さまが所有していた物件の中で、最も損をしていたのがある関西圏の物件。購入時3200万円程度のファミリー向けの3LDKのマンションでありながら、投資用として販売されていた物件でJRの最寄り駅からは徒歩2分。
とはいえ、1時間に3本くらいしか列車が来ないローカル線であり、入居状況は芳しくなかった。この物件だけで年間35万円の損が出ていた。
Bさん夫婦は物件の売却を順次進めている。ただ、購入時に1500万円程度だった物件が、900万円程度まで下がっているケースもあり、損切りにはかなりの金額を自己資金で補てんする格好だ。
こうした医者の中には複数戸の物件を買わされているケースも多々あり、中には10戸以上という例もある。
私が知る中でも、投資用マンションを8戸購入し、それも購入代金の99%がローンという医者がいる。
全部で2億円以上の借金をして、年間で数百万円の赤字を出している。それでも不動産業者は 「もっと買ったほうがいいですよ、○○先生なんかも購入したので大丈夫ですよ」と買いをあおる。
購入した物件すべての全体像を絶対に明かされないようにするため、巧みなトークで最後の最後までカネを引っ張る業者がいるから恐ろしい。
独身の「おひとり様」が格好のターゲットになるケースもある。中心は35?45歳のサラリーマンとOL。 男性より女性のほうが真面目で貯蓄も多いため、狙われやすい。例えば、「婚活」と称して不動産会社の社員が暗躍して独身者に営業をかけたケースがあった。
(続きはサイトで)
http://toyokeizai.net/articles/-/138201 引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475887233/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:41:54.31 ID:4kOSmJCN
そんなに儲かるならお前が借金でも何でもして
投資すればいいだろで終わっちゃう話
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:42:15.74 ID:UX6QD8p1
なんで詐欺で逮捕されないの?
警察無能なの?
色んなとこからうざい電話かかってくるんだけど
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:45:03.08 ID:QC7D9s+9
>>3
カモリストに載ってるんだろう
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:45:44.30 ID:30bo/pR0
経営が下手なだけだな
うちのおじさんとか他より安くして常に満室経営
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:48:03.00 ID:IFI2rXyD
詐欺は立件が難しいし令状がなかなか出ないらしい
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:52:17.80 ID:NNvTtBrn
我が家も怖くて評価したくない
10分の1とかざららしいから
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:53:03.04 ID:TlOyYO3h
不動産投資は借入れ金の金利と不動産収益の
値幅がキモ、不動産収益が低くても金利が低
くければ成り立つ。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 09:54:30.69 ID:mrPcnDTY
不動産屋は総じてクズ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:08:12.14 ID:9mYqapVQ
知り合いの不動産屋が数名死んだw
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:08:15.71 ID:JiPJDDBI
税金だけでねぇ~よ、老後の所得補償にもだとwww
毎年持出しでなにが所得補償だよwww
早く、突然死しな!!
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:19:44.74 ID:4nkoLeab
>>14
欲の皮が突っ張るからカモられて損しただけ
人のせいにすんな
そもそもお前らがアホな買いまくりするから
人口減少時代に不動産が値上がりして迷惑なんだわ
自分が被害者だとか言うなよ
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:11:09.12 ID:Tj9rcmVG
投資マンションの電話勧誘に引っかかる医者は馬鹿
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:16:54.59 ID:3w7EXYgW
マン損~!
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:20:17.66 ID:YqbY5BRa
マンション投資の基本は「自分が住みたいかどうか」だよ。
そのために立地の確認は絶対。
確かに契約にまつわる多くの文書は
プロに任せていいと思うし、俺もそうするけどさ。
ただ、立地だけは絶対調べる。ネットでいくらでも調べられる。
つか一時間に電車が3本も来る駅のそばで売れないなら
価格設定がおかしいだけだろ。
それか都市部へ出るのに、電車で1時間以上とか。
そんな物件は買う前にわかるだろうに。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:20:57.53 ID:w5PzcJ+q
まあ医者は大儲けしてるんだからいいじゃん
事実これだけ払っても破産もしてないし。
カネが世の中に還流すればそれでいい
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:24:18.18 ID:Q/xKJMih
実際勧誘の電話激しくて困った
中には夜中に家まで押しかけると脅迫されたことも
自分で借金して買えと断り続けてる。
57: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 12:55:32.23 ID:xjxtc/Ud
>>20
最初にきっぱり断ればすぐ諦めて次に行くよ
前に会社にかかってきたけど、
「業務時間中なんですべてお断りしています」
って言ったら拍子抜けするくらいあっさり引き下がった
適当に大丈夫ですとか返事してたやつには
しつこく食い下がってたみたいだから、
絡まれるやつは応答の仕方に問題あるんじゃないの
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:27:19.88 ID:WzGszPkw
儲かるのに人に勧める訳がない
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:28:29.00 ID:JYRkfvcf
保育園のそばなら 値上がりするんじゃねの
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:34:51.60 ID:YtZgLmv2
税金を払いたくない、かつ得したいという欲が招いたんだね。
でも、医者は世間知らずの馬鹿が多いからなぁ。
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:44:10.37 ID:Ucms23IJ
経済の食物連鎖
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:48:30.65 ID:Mz+z7B7a
売れない物件なら、一生負の遺産になるなあ。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:53:34.32 ID:THCe/+d1
論理的で計算の出来る人間ほど
無知故に不動産投資にハマる可能性は高い
不動産なんて経年劣化で価値も下がるし
維持工事必須なのに何故か価値の変化しないものと思い込んで
30年後の話や計算してしまうんだわな
35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 10:58:04.42 ID:qkFFx3wb
東京で売れていますと地方に営業にくる企業が
地方で、駐車場なし、駐輪場すらなしの
見た目だけのアパート作ってて笑った
レオバレスですら駐輪場あるのに
都内ではこのスタイルで売れてます、トップシェアです
とか言っちゃってるwww
都民かもられすぎだろ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:02:54.16 ID:5AFuLKDM
>>1
これ、赤字を出すのが目的なんだから、
不動産単独での採算を議論してもしょうがないんだが・・・
不動産事業って、給料と損益通算できるから
収入が高い人にとってはうまく経費を積めばかなりの節税効果が出る。
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:13:14.85 ID:7NOTCUba
だいぶ、損することが、一般人に広まってきたと思うのだが。
41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:16:33.74 ID:4kOSmJCN
>>38
次は何を売りつけるんだろうなw
コイツらにとっては別に不動産じゃなくて、
和牛でも原野でもなんでもいいからなw
42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:18:00.71 ID:/aqQoqdR
儲かるのなら他人に売らないで自己資本で自分で買うはず。
医者だからこれくらいわかるでしょ?
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:26:58.19 ID:5AFuLKDM
>>42
不動産事業者になって経費を積みまくって
節税効果で儲けるのが目的だぞ。
税金をほとんど払ってない収入が低い奴がやっても儲からない。
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:29:49.90 ID:X1PP7zwe
医者も多いけど看護師も被害者多いよ?
うちの従兄弟なんかも買わされたんだけど、
借り手がいなくて二重ローンで極貧生活してる。
周りの家賃がどんどん安くなって
しかも新築だから借りているわけがないw
48: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 11:48:36.25 ID:zXdjdMgv
おれの知っている大学のまわりに
学生目当てのアパートが乱立している
54: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 12:34:11.77 ID:M+MoDUxr
不動産屋を信じる医者って脳味噌膿んでんのかよw
本当に頭いいとはいえないな
56: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 12:49:28.13 ID:M+bFWRsB
投資用不動産物件の案件は最初に不動産投資会社に行く
そこで優良物件は買われてしまうから、
個人に回されるのは篩をすり抜けたクズばかりってこと
あえて言うなら、自分から積極的に探せば
まれにいい物件に巡り会えることもあるが、
向こうから持ってくる物件なんていいものがあるはずがない
177: 名刺は切らしておりまして 2016/11/20(日) 19:32:38.95 ID:6WihqIKv
最近の物件2年ぐらい前買ったのを
3、4割ふっかけて売りに出してるパターンが多くて
やっぱり買う気しないんだよな
2年分の家賃収入まで手に入れてまだ利益乗せるかって感じで
やっぱり今は買い時じゃないよね
202: 名刺は切らしておりまして 2016/12/07(水) 01:19:36.42 ID:/yE9heHg
築10~20年買って10年くらいで売るのが吉
203: 名刺は切らしておりまして 2016/12/07(水) 05:02:43.57 ID:Yw3LUoKk
191: 名刺は切らしておりまして 2016/11/26(土) 13:38:22.82 ID:EXQzpK2u
あの業界の連中は信用を得て
継続的に取引しようという気がそもそもない
焼き畑上等な商売してる
193: 名刺は切らしておりまして 2016/11/26(土) 16:13:56.77 ID:cCTWwPx4
親戚がサブリース勧誘されて、
むしろ乗り気になって契約詰めようと弁護士つれて乗り込んだら
途端に相手がしどろもどろになったとと聞いたことがある
不動産関係の専門家に知り合いがいなかったから
知人の弁護士つれていったそうなんだが、
騙す気満々の相手からするといきなり弁護士が現れるのは怖いよな
53: 名刺は切らしておりまして 2016/10/08(土) 12:06:05.18 ID:XLkkwePr
不動産屋の車がしょっちゅう停まってた家が
突然更地になったのを近所で複数見ている
年寄りだけの家だったと思う
爺さん婆さん何処に消えたんだ と考えるとコワイ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1647.html【悲劇】「投資マンションにカモられた人」が見た地獄 2ch 「向こうから持ってくる話に、掘り出し物は皆無」
- amazon
-