http://worldms.jp/blog-entry-1596.html【イヤホン】「耳からうどん」アップルの無線イヤホンの使い勝手は? 2ch.net
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/19(月) 09:24:16.05 ID:CAP_USER
http://japanese.engadget.com/2016/12/18/airpods/ アップルの無線イヤホン AirPodsの店頭販売が、いよいよ今週からスタートします。
完全ケーブルレスな設計が特徴の同製品。果たして使い勝手はどうなのでしょうか。
一足早く使ってみたレビューをお届けします。
アップルがついに発売した完全無線イヤホンAirPods
こちらがAirPodsです。収納ケースはバッテリーを兼ねており、AirPodsを充電できます。
AirPods単体の電池持ちは約5時間(連続再生時間)ですが、使わない時はケースに入れて充電しておけば、実質24時間使えるとのこと。公称では15分の充電で3時間の連続再生が可能です。ケースはiPhoneと同様にライトニングケーブルで充電します。
ペアリングは非常に洗練されていました。AirPodsが入っている収納ケースの蓋を空けると、iPhoneの画面に ポップアップが表示されます。そこにある「ロックを解除して接続」ボタンをタップすれば完了です。
特に設定をいじる必要はなく、かなりスムーズ。なおiPhoneだけでなく、iPadやApple Watch、MacBookとも簡単にペアリングできます。
早速AirPodsを使ってみました。耳に装着すると「ボーン」という効果音がまず鳴ります。
音楽を再生してみると、かなりいい感じです。というのも、AirPodsは完全ワイヤレスなので、首を振ったり姿勢を変えても、ケーブルが首や服にこすれる鬱陶しさがありません。寝転がっていても、上着を脱いでも、ケーブルが邪魔をすることなく音楽に没入できます。使わない時はケースに収納するため、持ち運びの際にケーブルが絡まることもありません。ケーブルの呪縛が全くない音楽体験は新鮮です。
なお2日程度の試用ではありますが、AirPods単体では曲送りや音量の調整がしずらい点が気になりました。
曲送りや音量の調整は、基本的に後述のSiri機能による音声コマンドで行う必要があります。電車の中で音量を下げたい時に、Siriに「音量を下げて」と頼むのはなかなか恥ずかしいところ。
当初は満員電車に乗るのも怖かったがまた、AirPodsで懸念していたのが、紛失のリスクです。左右がケーブルで繋がっているわけではないため、耳から外れれば即、地面に落ちてしまいます。
AirPodsを使い始めた初日、満員電車に乗ることにさえ恐怖心を覚えました。というのも、走行中の揺れや乗客 にぶつかった衝撃などでAirPodsが床に落ちてしまえば、身動きの取れない車内で見つけ出すのは到底困難だと考えたからです。しかし心配は杞憂でした。AirPodsは案外耳にホールドされており、2日程度の試用ではありますが、走ったくらいでは簡単に外れないという印象でした。
とはいえ、ケーブルがないぶん、意図せず外れてしまえば紛失のリスクは大きいです。また、治安の悪い海外などでは、装着中に簡単に盗まれてしまうのではないかという懸念も感じます。税込で1万8144円と高価なので、大切に扱いたいところです。
(続きはサイトで)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482107056/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:26:33.63 ID:z3bItD/c
これを模した
盗撮カメラが
できそうだね
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:30:24.82 ID:z3bItD/c
また、治安の悪い海外などでは、 装着中に
簡単に盗まれてしまうのではないかという懸念も
耳なし芳一...
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:34:23.62 ID:YYmG7Aqu
これ開放型じゃないの?
電車で使うものではないだろう
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:38:48.74 ID:0lcfmbMq
耳にタバコさしてんじゃねーよ
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:43:37.79 ID:PeJE7sif
これからのアップル信者への挨拶
「お前、耳からうどん垂れてるよ」
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:47:18.20 ID:C14tlbum
全然発売されないからBOSEのワイヤレス買っちまったよ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:50:37.49 ID:+ViqV64h
色が白やから、うどん言われるんや。
私は赤が好きだ、いい色だ。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 09:53:21.35 ID:moKLYiy9
>>14
赤いうどんか、めでたいな。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:15:08.84 ID:3iF1RmUc
急速充電よりケーブルで常時給電のほうが便利よね
20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:15:15.77 ID:xOCrc2fB
>>6
今までと同じくらい音漏れするなら、
ほんと日本での発売禁止してほしいレベルだわ
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:21:21.45 ID:xQ8unrdD
ジョブズがいたらこんなクソデザイン許さなかったろうな
22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:26:00.72 ID:PeJE7sif
>>20
イヤホンからの音漏れなんて
通勤電車の走行騒音に比べれば気にならないだろ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:26:45.15 ID:moKLYiy9
>>22
都心の電車乗ってみ?隣と距離がすごく近くなるから。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:29:46.61 ID:b7TDwiPt
両耳無線のイヤホンとしては安いし別にうどんでもなんでも良いんだが、
あの耳から簡単に外れる形状のままとか怖くて手が出せるわけがない
26: 憂国の記者(Power to the people!) 2016/12/19(月) 10:34:48.52 ID:tt/iEZ9X
一方、俺はビクターのイヤホンを使うのであった。
一番音がいいのはビクター。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 10:35:48.42 ID:NQPJxyiZ
>>2
モミアゲ濃いと使えないな
34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 11:01:03.73 ID:fmRQTrCr
大きくしたらウルトラの母だな。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 11:35:52.24 ID:pMXJfmQE
これ、満員電車で落としたら回収は難しいな
落下防止の為に左右のイヤホンをつなげる紐の穴が欲しいな
43: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 12:33:02.39 ID:HKhsByQh
付けてるの忘れて走る
→どっかで片方だけ落とす
付けてるの忘れて寝転がる
→破損
多いんだろうなあ
46: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 13:15:58.57 ID:jZXVzd1M
比較すべきはこう言う
2つが繋がってる普通のBluetoothイヤホンだろう
今さらプラグ式に対して線が絡まないとか言われても
2つを独立させてる利点はほぼないと思う
絶対繋がってる方が便利
49: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 15:09:34.86 ID:vjk3GX+j
>>46
これだと使わない時に首にかけられるからなくし難くていいよね
47: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 14:43:06.15 ID:KFu1Zqsn
落とす不安しかない
48: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 14:53:08.60 ID:0F77cd4r
リモコンいるな
50: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 15:10:17.91 ID:VPNE/DD4
いまさらノイズキャンセリングがついてないのを買う気にならない
4000円くらいなら試しに買ってみたかもしれんが
51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 15:30:31.58 ID:hJgMe0vI
満員電車だと、隣の人がつり革につかまろうと
したときとかにこちらの耳をかすめるようなことがあるからね
そのときに確実に落ちる、そして踏み潰される
あとは雨の日とかだな、水たまりとかに落としたら水没確定
69: 名刺は切らしておりまして 2016/12/20(火) 00:21:34.18 ID:ESNdTSgN
アップル関係の記事はステマが多くて嫌だな
73: 名刺は切らしておりまして 2016/12/20(火) 04:55:59.25 ID:0hx8y+SI
>>2
既にイヤカムに小型カメラが仕込まれてるのはある。
44: 名刺は切らしておりまして 2016/12/19(月) 12:46:19.32 ID:M9GlzhwS
BTイヤホンはは首に引っ掛けるタイプがいいよ
落ちないしな
形状的にバッテリーの容量も多くできる
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1596.html【イヤホン】「耳からうどん」アップルの無線イヤホンの使い勝手は? 2ch.net
- amazon
-