http://worldms.jp/blog-entry-1570.html【危険】模造Apple充電器の99%は危険。英取引規格研究所が検証 2ch「アップルが 純製品買ってもらうために検証お願いしたんだろ」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/05(月) 22:54:41.78 ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1033326.html
消費者と事業者のために助言や法の執行を行なう非営利組織である英Chartered Trading Standards Institute(CTSI)は、2日(現地時間)、ネット上で購入できる模造Apple充電器の99%が安全基準を満たしておらず危険である発表した。
CTSIは調査のために世界中のサプライヤーから計400個の非正規のApple充電器を集め、そのうち397個もの充電器が基本的な安全テストを通過できず、発火の可能性もあるという。CTSIはこの結果を受け、消費者に安価な怪しい製品を購入せず、正規の充電器を利用するよう勧告している。また、メーカーのロゴが正しいか、CEマークが付いているかなどを確認するよう助言している。
同団体は、これらの模造品を取り扱わないよう、メーカーや、検索エンジン、SNSプラットフォームにも呼びかけている。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480946081/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:04:55.74 ID:p8kjGK1m
どうせアップルが
純製品買ってもらうために検証お願いしたんだろ
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:05:21.25 ID:uRFwJrAm
まあワット数が少ないのはそんなに大きい問題じゃない、
リチウムポリマーのほうが何桁も危険
AC-DCコンバーターの安物なんてよくあるのが
コンデンサーが爆発する程度だ、
大電流が流れるわけじゃないし、
発熱しないなら何の問題もないよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:08:47.75 ID:9ezfpHn4
だいたいが安物支那製だからな、自己責任で
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:30:14.28 ID:xRx0dg59
>>4
純正も支那製というオチ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:09:48.81 ID:i2ummdBl
ダイソーか
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:12:19.65 ID:XP6HCgmX
99%というからには
100種以上を検査して
1種のみ合格
それ以外は不合格って事だよね
7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:25:15.66 ID:EiYhOeaK
すぐ被覆だめになる純正ケーブルの危険性も指摘しなきゃ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:26:16.27 ID:G/BKxt2H
この手の商品のアマゾンの高レビューなんかはほとんどが中国人の自演
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:27:30.05 ID:EN5a+/Q9
棊子麺みたいな平たいケーブルが火を吹いたのはびびったっつーか
居合わせなかったら普通に火事だよ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:28:23.20 ID:Rt6HqTgM
ダイソーのはダイソーが責任取るからある意味安心
得体の知れない格安メーカーの使ってるけど、
問題起きたことないのは俺の人格がいいからか!?
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:29:46.49 ID:z2TDq9J6
ダイソーはケーブルにアンペア制限かけて来たな
最近のは抵抗でも入れてるのか充電器速度が遅いし
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:32:16.02 ID:WWO1tdWA
>>3
非絶縁型コンバータ使ってたりすると危ないよ
風呂で使ってて感電死とかあったよな
あれそうかも
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/05(月) 23:42:23.96 ID:oZDwxFxD
太陽光ソーラー充電器も危険な
あれかなりワット数でるから
18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 00:55:00.67 ID:cWN6kUk1
アマゾンで人気のバッテリーメーカーの商品に
星3という評価をつけたら考え直せというメールが来るなんて
恐ろしい話だわ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 01:08:57.00 ID:89DY7iO+
物欲に負けてmacbookproを注文したところだが
「usb-cしかない」問題を、端子大盛りなハブに任せればいいか、
と物色したところ、「給電ワットが足りない」とか「心配になるほど熱を持つ」
というレビュー多数で、そのガジェットの購入を躊躇してる。
中国の「とりあえずやっっちゃえ」なスピリッツは、ちょっと怖いんだよね。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 01:31:29.92 ID:HXZVoAkM
ダイソーの充電器がまだ売れれているということは
事故はほとんどないってことだろ
22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 01:33:47.57 ID:cWN6kUk1
>>20
usb-c端子でusb3.1規格の転送速度をもつスマホも
ホットだからな
ちょっと前にソニーがusbcなのに転送速度が2.0規格だと叩かれてたけど
現状はまだ半導体の製造技術が追いついてないと思う
こなれて来るのはたぶん二年くらい先なんだろうな
23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 02:22:58.18 ID:0Mmw/Nh+
IT機器ってチャイナに支配され過ぎ
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 08:45:01.11 ID:UMCrDJ/a
>>2
そもそも純正はパスしたのか? w
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 10:33:51.24 ID:/9A2n7eY
これは本当に中スカスカで粗悪品だから仕方ないね
端子との接続がされていないのがザラ
純正は高いけど高いなりになってる
28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 10:53:57.28 ID:wElyVGcG
アンカーの充電器が死ぬのは有名だろ
交換しても交換しても…俺も被害者
( ;∀;)
31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 19:54:23.61 ID:cza0Mwbw
>>27
Appleの場合は純正品もよく壊れる気が。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/06(火) 23:46:53.97 ID:5wJNB7tI
充電が早くて壊れにくい充電器を教えてくれ
38: 名刺は切らしておりまして 2016/12/07(水) 09:07:28.22 ID:EoR3i+sh
純正以外を使った時に問題が起きてもサポートしないための検証
35: 名刺は切らしておりまして 2016/12/07(水) 03:24:08.55 ID:qnNaVDqt
ankerどーなの?
買ってすぐに故障。
交換してまた故障。
連絡したら商品確認するから送り返してくれってありえんだろ
41: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2016/12/08(木) 04:13:43.06 ID:MycKmuu+
>>35
考え方を変えるんだ。
爆発する前に安全装置(温度ヒューズ)が
働いたと考えるんだww
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1570.html【危険】模造Apple充電器の99%は危険。英取引規格研究所が検証 2ch「アップルが 純製品買ってもらうために検証お願いしたんだろ」
- amazon
-