http://worldms.jp/blog-entry-1557.html【流出】ヤフーで過去最大規模の情報流出、ヤフージャパン「被害確認されず」 2ch「何件漏れたかより、クレカ番号が漏れたかを知りたい」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/15(木) 11:08:06.25 ID:CAP_USER
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161215/5280531.html アメリカのIT企業ヤフーは、14日、サイバー攻撃を受けて利用者の個人情報10億件以上が盗まれたと発表しました。
ヤフーはことし9月にも5億件以上の情報が盗まれたと発表しており、企業による情報流出としては、過去最大規模になりそうです。
アメリカのIT企業ヤフーがサイバー攻撃を受けて、メールなどを利用している人の個人情報10億件以上が盗まれた問題について、日本のヤフーは「日本とアメリカでは利用者の情報を別のデータベースを使って管理している。
このため日本の利用者の個人情報が盗まれたなどの被害は確認されてない」とコメントしています。
日本のヤフーは株式の35%をアメリカのヤフーに保有されていますが、日本では独自のサービスを展開しており、検索エンジンはグーグルを使用するなど、システムも異なるとしています。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481767686/
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:18:21.41 ID:QAQNe56I
10億人って、個人情報を事実上ごっそり全部持っていかれたんだろうね
もうYAHOOに個人情報を登録する人はいなくなるだろうね
終了だ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:26:25.84 ID:cdKvlJCM
なんで日本からの利用だとバレてるの?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:42:40.17 ID:97xGkNs6
迷惑メールがいつの間にか、増えてるの、このせいかな。たまに、海外からの
必要なメールも仕分けされるから、見ないで消せないのな
9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:47:00.44 ID:+74mh4jW
また500円か・・・
規模が大きくなったんだから5千円くらいにしろ。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:47:25.65 ID:4iCSqN4S
こういう情報流出が繰り返されるけど
集団損害賠償請求とかの明確な法的根拠を立法化して欲しい
もちろんデカイ流出一発で外資であろうと倒産させられる規模な!
あまりにも企業側有利すぎ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:48:57.99 ID:slYpAgNH
12/8にID盗まれたけど
ヤフーに何度も被害訴えてるのに音沙汰なし
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:51:22.58 ID:vBJ725mV
匿名なら流出しても大した被害はない
実名化を求める連中はこういう場合責任取ってくれるのか?
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:52:06.62 ID:m7BGvIXj
ヤフージャパンでも近々同じことをやるからよろしく。
という予告だと解釈しておけば言い。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:52:55.99 ID:x6Mx37sh
情報流出に対する感覚の麻痺が怖いね
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 11:53:28.49 ID:+QHejmpO
使い回しパスワードは変えておいた方がいいな
18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:00:28.27 ID:EOj4pyZM
まじっすか?!
ヤフオクもヤバイんですか?
19: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:01:27.05 ID:AuRbUj/h
>>13
とっくに漏れてて発表しないか中の人が何たらかんたらだと思う。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:07:22.99 ID:QAQNe56I
YAHOOジャパンも一回盗まれてメール勝手に削除されてたことが一回あった
ツイッターは先月アカウント乗っ取られてわけのわからんやつを大量にフォローしてたw
ちなみにYAHOOジャパンからは音沙汰なし
ツイッターからはメールで不正アクセスがあったから
パスワード再設定するまで使わせないって通知が来た
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:18:55.94 ID:XhhXZCxW
AmazonUSAかUKのメアドに迷惑メール来た
通報しておいたけど、Amazonも漏れてないか?
30: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:27:16.34 ID:5LJv1QTT
10億人以上とか、どう見ても日本からも流出してるだろ
こりゃ500円分のTポイントとかじゃ済まない謝罪と賠償が必要だわ
31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:30:37.94 ID:o+YFKUND
三日で失効する500円券が送られてくるん?
32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:42:49.85 ID:m7BGvIXj
少しずつ洩らし続けて、目標数に達した時点で
「もれちゃいました」という計画的な犯行を遂行中。
38: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 17:01:31.06 ID:Z4+bNDYL
迷惑メールが来たから漏れてるって情弱も良いところだろwww
40: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 18:09:07.08 ID:LBq+BTpi
確認されていない、はお役所言葉
41: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 22:30:03.44 ID:f8I4dKSa
日本は別サーバーだから関係ない。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 12:07:12.54 ID:67m+XasP
件数よりも漏れた内容が知りたい
メアドかクレカ番号かとかで重大性が違ってくるな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1557.html【流出】ヤフーで過去最大規模の情報流出、ヤフージャパン「被害確認されず」 2ch「何件漏れたかより、クレカ番号が漏れたかを知りたい」
- amazon
-