http://worldms.jp/blog-entry-1553.htmlビル・ゲイツ氏、トランプ次期大統領支持を表明「トランプは第二のJFKになり得る」 2ch「暗殺されろって事?」「ゲイツはトランプタワーに住んでるから、大家のゴキゲン取ってんじゃねw」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/14(水) 22:43:27.56 ID:CAP_USER
http://business.newsln.jp/news/201612140814230000.html Microsoft創業者で世界一の資産家ともなるビル・ゲイツ氏は13日、CNBCのニュース番組「Squawk Box」に出演して「トランプ氏のメッセージは誤解されている面も多いが、ケネディー大統領が宇宙開発を通じてアメリカのリードを確立したように、トランプ氏が進めようとしている規制撤廃により、技術革新(イノベーション)が進み、それによりアメリカのリードがより一層堅固なものとなる可能性がある」と述べ、トランプ次期大統領の政作に期待をかけていると考え方を示した。
ビル・ゲイツ氏はまた、大統領選挙後、トランプ次期大統領との間で技術革新が果たすパワーについて、意見交換を行ったことも明らかにした。
IT起業家の多くは、民主党支持者で占められており、これまで有名IT起業家のなかでトランプ指示を明確化させた人物は、Facebook取締役のピーター・ティール(Peter Thiel)氏とOculus Rift創業者のパルマー・ラッキー(Palmer Luckey)氏を除いてはいなかった。
ただし、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏がトランプ政権入りに関心を寄せているといった報道の成されており、来月20日に迫った就任式を控えて、大物IT起業家の中でも徐々に、トランプ次期大統領に歩み寄る動きも生じてきている。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481723007/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:44:13.49 ID:4/MEME7c
狙撃フラグかよwwwwwwwwwwwwww
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:45:54.23 ID:xxN5oR8E
あかんやんwwwwwwww
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:46:24.39 ID:nWmZOXmk
暗殺されると断言したのかと思ってやってきました。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:48:03.90 ID:EnfVikng
よしオープンカーでパレードだ
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:53:19.88 ID:qYhEBMlZ
暗殺だと聞いて
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:54:12.57 ID:leVa1CGs
それ殺人予告?
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:57:29.91 ID:Z8epbZrg
第二のキューバ危機はどこで起こるのかね?
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 22:59:51.64 ID:B6E8L6SC
JFKというよりロシアの故・エリツィン大統領ぽい
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:00:36.68 ID:+XD7Um8p
米国は王族コンプレックスのせいかケネディ家に夢見すぎているから
トランプが特に外交関係で点数稼げたら
夢から覚める手助けになるかも
20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:04:03.86 ID:hE9GbP5s
ビルゲーツは、トランプタワーのマンション住まいだからな
よいしょしてかないと、部屋代650万/月 が 増やされるかもな...
23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:08:39.88 ID:oAVvQkc+
みごとなダブルミーニングw
24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:08:40.93 ID:1sbaeyLp
マークザッカーバーグ
ビルゲイツ
やはり表に出ないだけで有力者はトランプだったか
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:09:07.32 ID:Gwto5Ay1
トランプ「ちょ、待てよ」
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:11:30.20 ID:w5ClBvo7
アメリカ人が言う時・比較で使う時の、JFKって。
最悪最低の大統領の事だよね。
日本人が、菅や鳩山を比較に持ち出すのと同じで・・・
31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:16:27.61 ID:PPmkOqrk
これ技術革新についてのみ言ってるのかな?
ジョン・F・ケネディって
WW2におけるソ連の貢献を認めた大統領だし
トランプが共和党でありながらそういうスタンスをとるのであれば
歴史的にすごいことだといえる……
そういう意味で言ってる――ってことはないのか?
32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:16:36.93 ID:MFQ11BmC
次期大統領に付くか反発するかどっちが得か考えればわかること
33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:16:55.56 ID:ahRnH3Cr
ベトナム戦争拡大、キューバ危機とやらかし
世界を恐怖に陥れた上に、
最後は暗殺されてしまった大統領になぞらえられても、困るんじゃないか?
40: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:27:16.15 ID:N+ZleU4i
天下のビル・ゲイツに期待されとるぞ暗殺王ヒラリー
44: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:39:13.63 ID:XbDHQdX+
持ち上げ過ぎ、コントロール出来るかが重要だと。
上がるか、凋落するか、どちらかだと思う、アメリカ国民は
ハードランディングを選んだ。これは正しいと思う、だが
それがトランプで良かったのかは分からない、今後を見よう。
若くてまともなリーダーはいなかったのかと。人材枯渇?
49: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:44:04.98 ID:4DcFib4t
トランプ政権 上手くいかないよ
年齢がまずネック レーガンの時代とは違う 忙しい
しかも素人政治家、今から新しいことを覚える、勉強するのは無理
51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:45:23.30 ID:OT8DSMzx
さすが兆単位の資産持ってる人のアメリカンジョークはキレが違うな
54: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:47:08.64 ID:5qGXbD4d
当然、第二のオズワルドも居るんだよな?
59: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:51:18.86 ID:OsjJuTZj
株価を上げてくれる人なら誰でもいい空気が世の中にあるよな
62: 名刺は切らしておりまして 2016/12/14(水) 23:53:50.78 ID:escPgJzF
そんなことより、windows updateが95%から止まったままなんだが
なんとかしろよ、ビル・ゲイツ
73: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:07:05.26 ID:buQKJcv5
経済界のネットワークは凄いんだろうな
75: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:13:33.36 ID:yjAWDpNF
JFKはナチス亡き後、
奴隷制度と人種差別国家最後の砦だった発展途上国アメリカの
差別主義を積極的に改善しようとしたリベラルだぞ。
JFKも被差別階級のアイリッシュだったから、
こいつが大統領になったことで
他のマイノリティも勢いづいて
ゴミ白人の支配を突き崩す勢いがさらについた。
黒人にも冷淡でメキシコレイプ魔呼ばわりして、
負け犬白人を救うようなポーズしてる
トランプとは正反対だろ。
77: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:24:19.06 ID:3GMhUPD9
JFKはベトナム戦争の縮小を提唱しておそらくそれが原因で暗殺された。
皮肉にもアメリカ国内の人種差別が減少したのはベトナム戦争の拡大。
ベトナム戦争で黒人と白人が一緒に米軍として戦うことで一体感が生まれて
人種差別が急速に減少していった。
そういう意味ではJFKの政策は誤りだった。
78: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:27:54.46 ID:oET2Mcbg
シリコンバレーにトランプ支持者が多いのは本当みたいだな
84: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:47:53.09 ID:7ppbfhXS
金持ち支配が前面に出まくっていっそ清々しいな
住みたくはないが
85: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:48:51.31 ID:0P4c/yPL
そういえば、ゲイツはJFKの話をすると止まらないというぐらい、
そういうゲームをやってた気がする…
90: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 01:14:52.96 ID:s7gBYhla
・アメリカの通貨発行権を、ユダヤマフィアから取り戻そうとした。
・軍縮をして、ユダヤマフィアの軍事商売を邪魔した。
今思い返すとJFKは暗殺されて当然だったな。。。
94: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 01:45:18.94 ID:ThECG8Pb
狙撃されて
カーチャンは金持ちと再婚かよ
95: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 01:54:25.40 ID:2B/qtVfY
経済人の視点で政治行政を変えるから、劇的に変わるよ。
民間で競争に晒されていると、無駄だ非効率だ
と思うことがたくさんあるだろ。
99: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 02:31:03.81 ID:LM93mVNE
支持してんのかディスってんのか、これもう分んねえな
103: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 03:02:33.53 ID:4EJdFQWk
ビル・ゲイツとザッカーバーグて
思いっきりユダヤサイドじゃないですか…
109: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 03:39:51.82 ID:jtMtzGEL
まずはマドンナがクネクネしながら誕生祝いを歌うとこから
111: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 03:43:10.80 ID:Qy6uehfN
年寄りすぎだろう
若さってのがケネディの取り柄
118: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 04:56:51.63 ID:YI0ZWcBo
金持ちがトランプ支持なのは当然だが
後で黒歴史になるんだろうなあw
120: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 05:29:38.90 ID:KSn9M+7y
トランプにもしものことがあったらマイクペンスが副大統領だぞ
トランプのほうがはるかにマシだ
121: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 06:01:06.91 ID:SfUm3On3
トランプは案外小心者だと思う
どっちにして演者が変わるだけでも
オバマ同様に操り人形みたいなもんだな
122: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 06:23:40.20 ID:ObcdIzLd
アメリカの富裕層って限りなく欲が深いよね
まあ、死んでも地獄に堕ちるんだろうけど
133: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 14:43:52.43 ID:va9+gKSU
トランプの言動って左巻きマスコミのせいで
ミスリード誘導されてるからな
意識しといた方がエエで
82: 名刺は切らしておりまして 2016/12/15(木) 00:46:11.43 ID:3ySJ13aJ
これが本当の誉め殺しだな。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1553.htmlビル・ゲイツ氏、トランプ次期大統領支持を表明「トランプは第二のJFKになり得る」 2ch「暗殺されろって事?」「ゲイツはトランプタワーに住んでるから、大家のゴキゲン取ってんじゃねw」
- amazon
-