http://worldms.jp/blog-entry-1541.html【大混乱】ベネズエラ、最高額紙幣を72時間以内に撤廃すると発表 2ch 「インドに続いてw」 「今のうちに金買っておこうぜ」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/13(火) 19:58:31.07 ID:CAP_USER
http://www.bbc.com/japanese/38285560 南米ベネズエラの政府は11日、72時間以内に最高額紙幣の100ボリバルを撤廃し、コインに転換すると発表した。密輸を防止し、食料品など生活必需品の不足に対応するためだという。
ニコラス・マドゥロ大統領は、国境近くで活動する犯罪組織が紙幣を国内に持ち込む前に、紙幣を無効にできると述べた。
経済危機からの脱却を図る政府が、また一つ絶望的な試みをしていると批判する声も出ている。
野党指導者のエンリケ・カプリレス氏はツイッターで、「圧倒的に愚劣だ!我々がさまざまな問題を抱えているなかで、12月にこんなことをしようなど、いったい誰の発想だ」とコメントした。
市中で流通するすべての100ボリバル紙幣を72時間でコインに替えるのは不可能だ、との指摘もある。
100ボリバルはここ数年で通貨としての価値をほぼ失いつつある。米ドルに換算すると現在の価値は約2セント(2.3円)。
深刻な政治・経済危機に陥っているベネズエラは、世界で最も高いインフレ率に悩む国の一つになっている。
マドゥロ大統領はテレビのインタビューで、密輸に関与する犯罪組織について、「持ち出した紙幣を戻せなくするため、陸海空すべてのルートを断つよう命令した。自分たちの国ベネズエラの中央銀行は今月、500ボリバルから2万ボリバルまで6種類の新紙幣を今月15日から流通させると発表している。
政府が最後にインフレ率を発表したのは昨年12月で、年率180%に達していたが、国際通貨基金(IMF)は、2017年の物価上昇率が2000%以上になると予想している。
インドでは先月、高額紙幣の廃止で大きな混乱が起きた。外での不正行為をどうすることもできなくなる」と語った。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481626711/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:01:08.25 ID:nFGYD3vE
流行ってんな
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:05:11.87 ID:WJDUm0W7
インフレで桁が多くなったのでデノミで新札に切り替えます
みたいな建前もないのな。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:11:18.98 ID:N7RfkdCH
>>1
まぁ、がんばれ。犯罪に絡んだ金はなくせ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:13:45.62 ID:zSyXs7Ef
これはいまさらって感じだな。
みんな1米ドル札に変えてるだろ。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:14:11.27 ID:RG3oVTwb
>いったい誰の発想だ
つ インドw
7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:17:34.95 ID:iDS1FHJv
日本で言えばあと72時間で1万円札廃止ってこと?
こんなのアリなの?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:19:19.75 ID:9eSq3buF
ヘリマネやった末路は悲惨。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:25:50.13 ID:w3ZLZV56
う~ん?
俺もちょっと金ゴールドや、ドルやユーロを買っておこうかな
でも今円安傾向だしなあ・・・?
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:30:07.22 ID:LXspuIYu
IMFいらね
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:31:25.01 ID:sXWA7bxa
プレミアがつくぞ急げ!!!
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:34:52.44 ID:HyYGt8Bp
なんでや石油を外資に握られてたころより生活が困窮しとる
17: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:37:34.42 ID:82VIs7YN
一方、韓国では2020年までに硬貨(コイン)廃止
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:39:58.87 ID:/L8WEYbH
最近の流行りなのか?
みんなでやれば怖くない
23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:46:02.49 ID:Gue8WPtw
>>9
日本円を信用できないなら「今円安だから」なんて言ってる場合じゃないだろw
さっさと他の通貨なり貴金属に変えろよw
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:50:30.26 ID:Gue8WPtw
>>15
貧乏人の敵は商人じゃなくて権力で経済を歪める奴なんだよ。
たとえそれが善意で行われる行為であってもな。
商人はどこまで行っても対等の合意が前提。一方的に搾取できない。
例え買い叩くとしても最低限の対価は払う。
権力者はその対価すら払わずに搾取できる。
だから社会主義者や共産主義者は恐ろしい。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 21:00:09.62 ID:Aj4X9mC5
日本もタンス預金を動かすために。。。
49: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 22:23:40.49 ID:CGJ0vTRa
まあおまえらも小金があるなら金なりプラチナなり買っておけ。
昔と比べ高くなっているけど、
一瞬で日本銀行券がかみ切れになるリスクを考えれば安いもんだ
52: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 23:16:46.79 ID:oIprzzad
世界ではデノミが大ブーム!!
53: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 23:49:34.97 ID:cXizcsYM
最近時限式の紙幣が流行ってるのか。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 20:38:53.20 ID:o45zOaSQ
安部が真似しそうだから
タンスの万札1000円札に変えとかねば
41: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 21:47:24.56 ID:1mlHlAiP
>>18
2000円札にしとくのがいいと思う
国も存在するのを忘れてるだろうから
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1541.html【大混乱】ベネズエラ、最高額紙幣を72時間以内に撤廃すると発表 2ch 「インドに続いてw」 「今のうちに金買っておこうぜ」
- amazon
-