http://worldms.jp/blog-entry-1535.html【出資】 米アップル、10兆円ファンドに出資か、ソフトバンクと協議・・・ウォール・ストリート・ジャーナル
1: 影のたけし軍団 ★ 2016/12/13(火) 08:07:45.46 ID:CAP_USER9
引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481584065/
5: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:13:57.64 ID:6Wdak2fP0
ソフトバンクが99.9%
林檎屋は0.01%の割合ですかね()
6: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:14:46.85 ID:oOIWD34/0
キャッシュは王様だとジョブズは言ってたろ
現金を溜め続けろ
7: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:18:37.88 ID:npfFs/q80
法則発動して酷い事になるな
8: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:24:16.50 ID:pqrEhp050
ARMとアップルが投資先を選別するなら
普通に考えれば失敗しない
11: 安倍ちゃんマンセーさん 2016/12/13(火) 08:28:10.23 ID:6LKll1Sq0
具体的になにやるんだ?
13: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:34:04.65 ID:EP5Lr66S0
そもそも10兆円も投資案件がある訳無いだろ。
金集めて適当な考えで投資するようなやり方が成功すれば
孫とさほど能力も変わらない三木谷なんてどんどん業績伸ばしてる。
こんなファンド組む時点で孫は少し気が大きくなり過ぎてる。
こう言う所が大体、天井なんだよ。
人間は常に謙虚に生きないといけない。
16: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:37:47.11 ID:F3jgCAxN0
結局SBの禿は日本人には仇なすのか
サウジアラビアの金も入れたからイランの仇ともなろう
日本人とイラン人から嫌われる禿
サウジとイラン、どっちが民主国家だと思う?
19: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:41:43.70 ID:MMoS94BeO
>>13
三木谷とか海外撤退ばかりしてるやん
バルサに数百億の方が余程無駄で謙虚になれと言いたい
21: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:42:02.28 ID:XDkeiazo0
トランプとかけて
ババ抜きと解く
その心は
23: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:43:25.16 ID:fWJFsjrU0
ジョブスが生きてたらこんな危ない橋渡らないよな
24: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:44:32.35 ID:ltR74ajM0
孫正義 マジすげーな
世界最大の時価総額のアップルが参加したら
グーグル、マイクロソフト、インテルあたりも参加するだろ
30兆円ファンドくらいになりそうだな
26: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:47:14.69 ID:a/CAMOQD0
孫さんも若くないのにな
自分が倒れた後のことをちゃんと考えてるのかな?
31: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:49:25.97 ID:RCHxeApu0
バブルだろ
そろそろ終わりが見えてきた
SBに出資した銀行の面倒は見なくて良いからな
33: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:51:53.23 ID:/ZjI4gnu0
在日は割合が少ないが活躍してる人が多いな
今のトランプと会える人間なんて日本人でいないだろ
韓民族は異国の地で成功する人間が多い
34: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:52:28.83 ID:QfzGXrHk0
Appleは、こんなコトする前に批難されてる税金逃れ止めて
納税するべきだろう
35: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:53:28.65 ID:5/QUqHElO
アップルは金余りで使い道に苦労してるもんな
37: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:55:05.75 ID:sHIH7dYD0
拡大し続けないと死んじゃうからなあ
辞め時などと言うものはもう存在しない
38: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:56:45.77 ID:/ZjI4gnu0
ネトウヨはソフトバンクは潰れると言うが
潰れるどころか世界への影響力を年々強めている
39: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:58:02.04 ID:FemqV+9B0
ARM買収したときに孫が株価について、
今買っとけばお得だっつってたが、正にそうなったな。
見事に半年で爆上げしたわけだが、やはりこの人は凄い経営者だ。
41: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:58:43.20 ID:NgcWLm/g0
>>38
影響がデカすぎて潰せないようにしてるというのが正しい
みずほも大損しないために金を出さざるを得ない
それを商売が上手いと言えばそうだな
44: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:03:53.17 ID:YwWxDg/d0
1円の出資でも
アップルが強調されるなw
52: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:09:31.38 ID:UHHGx1mb0
アップルに何のメリットがあるの?
54: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:13:37.32 ID:vGqefY1B0
まあSBはこれ以上日本で頑張っても投資の旨味は得られないからなあ
とっとと見限って海外に出て行くのは自然だとは思うわ
55: 憂国の記者(Power to the people!) 2016/12/13(火) 09:14:47.67 ID:9N4BKAOm0
アップルのタブレット売れなくなってるじゃん
ジョブズもいなくなったし
60: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:27:06.42 ID:jykopEvD0
可能性wという株価のつりあげw
65: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:33:48.48 ID:+cAHSnjC0
ソフトバンクは借入金多く、日本に税金払っているのか?
税金払わないで、借入金拡大してしているんでないか。
66: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:35:54.39 ID:PuPI7dNQ0
そんなにカネあるんならソフトバンクだけで日本中に光ファイバー網整備して
光の道構想実現できたんじゃね?
68: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 09:36:21.14 ID:P/gfT4DS0
年2兆円規模で負債が増えていってる。最近は隠し始めてるけど。
アリババの含み益も数年で食いつぶしてしまうペース。
収入源の柱になる事業がなにもない。
ファンドの金も大半は他人の金だし、そのリターンで負債を減らす
なんて無理な話。どんどん負債は増えていく。
79: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 10:48:35.93 ID:YGlvqzFE0
アメリカ合衆国、アップルを後ろにつけりゃ
日本国内で仕事がやりやすくなるな
禿は日本人を熟知している。官僚も民間人も。
83: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 11:11:29.92 ID:0DWsxu1B0
PCでintelが凄いのは誰でも知ってるだろうけど
スマホでintelを押しのけて、その役割を担ってるのが禿の持ってるARM
スマホの生産は年々増加、これだけでも凄いけど
更に省電力小型化に優れてるってことは
PC並の頭脳を自動車や家電、何にでも埋め込むことができる
そしてARM社のチップが載ったすべてを
ネットワークで繋ぐのがソフトバンクだろう
87: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 11:40:24.08 ID:sHIH7dYD0
自転車は止まると倒れるから必死に漕いでる
101: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 12:35:30.94 ID:UHHGx1mb0
ソフトバンク株主的には嬉しいんだろうけど、
アップル株主的には微妙じゃね。もっと直接的なもんに
投資して欲しいところじゃね。
102: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 12:35:38.68 ID:0i1saeaH0
10兆円でマネーゲームか
アポーはソフトバンクと違って
お金に困ってなさそうだけど
40: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火) 08:58:24.90 ID:XDkeiazo0
具体的になにするかよくわからんけど
中東とイギリスが絡んでる時点でなにか
大きな影響がありそうだね
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1535.html【出資】 米アップル、10兆円ファンドに出資か、ソフトバンクと協議・・・ウォール・ストリート・ジャーナル
- amazon
-