http://worldms.jp/blog-entry-1500.html鴻海・シャープ、中国に世界最大級の液晶工場検討 8000億円規模 2ch「日本の工場はすでに出汁殻扱いかぁ」「シャープの社員、終わったな…」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/10(土) 09:35:38.24 ID:CAP_USER
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481330138/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 09:38:07.19 ID:smyQD4aY
日本の工場はすでに出汁殻扱いかぁ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 09:38:57.58 ID:BG6tDflC
JDI死亡
5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 09:39:13.84 ID:5fKm895s
テレビやモニターが安くなるのは結構なこと
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 09:40:13.30 ID:lq5fzI4K
将来、堺工場は閉鎖するのかな?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 09:43:09.55 ID:mfF5yJuq
あーあ、シャープの社員終わったな
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 09:44:11.54 ID:H7DL4e2i
だから鴻海は中国企業っていったじゃないのw
66: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 11:56:02.49 ID:TzfRlCW6
日本の家電も終わりそうだな
これから何で日本は食っていくんだ
71: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 12:03:13.11 ID:YmWK/Bff
シャープの液晶工場勤務者は海外に異動かよwwwwww
73: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 12:07:43.34 ID:7YAkiOSO
ほら、結局、技術だけとられてポイだったろw
75: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 12:09:43.58 ID:7oLYGKdb
もう選択肢にないわ
なに仕込まれてるかわからん
77: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 12:11:01.63 ID:42DZKCkR
たかがTVで高い物を買わない方がいいね。
中国に大量に作らせて型落ちしたときアウトレットで安く買えば十分だ。
86: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 12:47:44.56 ID:RhcTHyFd
トヨタと同じで工場なんて派遣奴隷だからな
工場あっても低賃金で先が見えない地獄
若いうちに違う道に行けるように努力しておかないと
89: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:00:10.11 ID:UGRAmxuW
中国に工場移転して、日本から技術者引き抜いて、知的所有権を
移転したら、日本のシャープは用済み。 倒産させればよい。
95: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:15:14.68 ID:S2MoG16O
シャープは骨抜きwww全部海外。
97: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:17:28.43 ID:oU5inqrF
中国に売った東芝家電の売却価格はたったの500億円だったけど
8000億円って凄いな
東芝が何個も買える
99: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:19:57.05 ID:wxvePaJ5
市場は中国が圧倒的だから仕方ない
液晶は人手の工程が少ないからどこで作ってもいいのだけれど
中国は関税あるから中で作った方が得
投資額の2,3割は誘致側の行政で負担してくれるし
101: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:26:55.39 ID:/VZri5KN
品質はどうなるのかな、
マザーボードは台湾製が独占状態だが、必ずしも品質はよくない
104: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:45:39.38 ID:FtfVX9OH
微粒子スモッグだらけの中国に微細加工の液晶工場作る意味が判らん。
鴻海はベトナムに作るべきなんだけどね。
105: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:48:16.11 ID:wxvePaJ5
>>104
上に書いた通り関税の問題がでかいのと
テレビ用は重いので運搬費用が大きいと思う
108: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 13:57:56.73 ID:PNbiU6OT
なんでこうもシャープと同じことをやろうとするんだろうなw
シャープも大規模投資をしたのが円安直後辺りだろ?
人民元もこれから高くなるのに
113: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 14:18:45.76 ID:j3rb4ZHB
堺は・・・堺はどうなるの?
116: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:20:27.79 ID:Q36pSplC
人件費が高いだけの無能揃いの日本の工場の意味は?→無い
って事だな
119: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:34:54.55 ID:wxvePaJ5
>>116
液晶は原価に占める労務費は低いから
今の人件費差は無視していいレベル
他の要因の方がでかい
120: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:37:09.40 ID:/VZri5KN
技術屋集団なんて一朝一夕で育てられないよ、いっぱい辞めさせたのだろ?
精鋭は残ってるの?いなけれりゃ前途は暗いよ
121: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:37:54.39 ID:85RzlUar
まぁわかりきったことだけど、日本の技術だけが支那に流れるとw
122: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:38:57.36 ID:IKkx8pQe
ソフトバンクと手を組んでるんだろ?
トランプに渡した計画にもフォックスコンやらこれやら
絡ませてるということだし。ずーっと動きが胡散臭すぎ。
125: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 15:52:48.83 ID:USGBfID7
シャープのノウハウ+中国資本+経営力+安い労働力=最強だな
129: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 17:00:46.02 ID:1Pm4WvHZ
食品産業と一緒にするなよ
あちらは世界と価格競争で戦ってないから莫大な利益は無いけど経営は安定
練り物工場とかパン工場とか強いな
132: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 18:17:09.27 ID:5JQc3pN+
今時、別にわざわざ日本で造る必要もないしw
133: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 18:49:29.67 ID:NN66FI2E
もうシャープの工場は不要だな
135: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:22:22.12 ID:V8i1Mp8q
今ある技術はいいけどさぁ
鴻海シャープはもう技術開発に投資なんてしないだろ
資産食いつぶした後は大丈夫かね?
136: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 20:50:51.50 ID:unqtJVP8
ぶっちゃけ3Kや4Kのテレビっていらなくね?
皺だらけの芸能人の顔そんな高画質で見せられても吐くだけ
137: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:01:05.25 ID:i9TR07AK
>>136
地デジテレビで音楽で言うCD、映像で言う
DVDレベルに行き着いたと思う。
8、9割の人が『満足』『特に問題ない』というレベル。
それ以上のクオリティはマニアしか求めない
138: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 21:58:25.65 ID:c0XWz2sR
80年代に日本に食われたアメリカとよく似てるな
139: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 22:33:42.80 ID:wHUbIBEF
これが正解なんだよな
立地はともかく、とにかく設備投資をし続けないと勝てない
142: 名刺は切らしておりまして 2016/12/10(土) 23:31:56.87 ID:6Z3TO342
ニコンが儲かるな
144: 名刺は切らしておりまして 2016/12/11(日) 00:03:06.28 ID:GUjHwF05
シャープの最後は名前だけ残って終わりそうだな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1500.html鴻海・シャープ、中国に世界最大級の液晶工場検討 8000億円規模 2ch「日本の工場はすでに出汁殻扱いかぁ」「シャープの社員、終わったな…」
- amazon
-