http://worldms.jp/blog-entry-1490.html【カジノ王】米サンズグループ会長「提携先はソフトバンク孫社長のようなリスクテーカーがいい」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/09(金) 14:53:03.57 ID:CAP_USER
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/195371 ソフトバンクグループの孫正義社長が6日(日本時間7日)、ドナルド・トランプ次期米大統領と電撃会談。
孫社長は、米国への巨額投資と雇用創出を約束したと明かした。米国での事業拡大戦略を描くが、その実、現在、日本の国会で解禁目前の「カジノ参画」の野望もありそうなのだ。
孫社長はトランプに、米国の通信関連の新興企業などに対し約5兆7000億円もの投資を行う方針を伝え、米国で5万人の新規雇用をつくると約束した。
孫社長の狙いは米国での携帯電話事業の拡大とみられている。2013年に買収した米携帯電話3位の「スプリント」と、同4位の「TモバイルUS」を合併する意向だったが、市場の寡占化を懸念した米規制当局の承認が得られず、14年に頓挫。以降、米国での携帯電話事業は不振にあえいでいる。
そこへ、トランプの大統領就任が決まり、規制緩和が進む可能性を見いだしたわけだ。孫社長自身も報道陣に「規制が緩和され、いろいろなチャンスが出てくるのではないか」と期待感を隠さなかった。
もっとも、そうした“表”の狙いとは別の野望も見え隠れする。目下、日本の国会で関連法案が審議され、解禁へ向かう「カジノ」への参画である。
たった6時間弱の審議で衆院を通過した「カジノ解禁法案」は7日、参院で審議入り。週内成立もという異例のスピード審議の理由のひとつは、本紙11月30日発売号で既報の通り、安倍政権によるトランプへの“ゴマスリ”だ。
■トランプの“大スポンサー”とは旧知の仲
カジノ解禁を急ぎ、トランプとその大スポンサーを喜ばせようということなのである。世界最大級のカジノを運営する米ラスベガス・サンズのシェルドン・アデルソン会長は大統領選中にトランプに約27億円を寄付し、約55億円もの経費がかかるという「大統領就任式典」の運営委員も務める。
「日本でカジノ解禁となれば1兆円規模を投資する」とメディアに発言するほど、日本進出に意欲を燃やしている。
そのアデルソン会長だが、実は孫社長とは浅からぬ関係にある。アデルソン会長は70年代後半に設立したコンピューター関連の展示場「コムデックス」を、95年に約970億円でソフトバンクに売却。その資金を元手にカジノビジネスを始め、大成功した。
その上、14年2月に来日した際は、日本でのカジノ進出に意欲を示し、「提携先は孫氏のようなリスクテーカーがいい」と名前まで挙げている。アデルソン会長にとって孫社長は“恩人”であり“ビジネスパートナー”。旧知の仲なのである。
アデルソン会長とのカジノ参画――。ソフトバンク広報室は「そういった話は聞いていません」と返答したが、経済ジャーナリストの真保紀一郎氏はこう見る。
「孫氏は起業の際、パチンコ関連への参入を検討したといわれています。パチンコとカジノをイコールで結びつけることはできませんが、全く無縁ではありません。ただ、『情報革命』を掲げる孫氏が表立って『カジノ参入』を表明すると、業界関係者からの失望を招きかねません。
そのため、アデルソン氏と第三者の『橋渡し役』として、カジノビジネスに関与する可能性が考えられます。例えば、孫氏の『盟友』であるHISの澤田秀雄社長は現在、佐世保市のハウステンボスへのカジノ誘致を検討している。澤田社長にアデルソン氏のビジネスを紹介するといった具合です」
7日の会談後、孫社長は報道陣に「トランプ氏とは面識があったのか」と問われると、「『共通の友人』からの紹介」と答えた。「共通の友人」が誰なのかは不明だが、既に水面下の動きが始まっているのかもしれない。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481262783/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 14:57:18.58 ID:OKsysfWG
業界1位のサンズそれはやめておけ!w
他で成功してんのに日本だと失敗するぞ。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 15:10:41.77 ID:zanygBj2
ま、ギャンブルには関心がない俺には関係ないが、
カジノグループと在日パチンコの客の争奪戦が面白そうだな。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 15:22:17.21 ID:cIl6xJ2m
ラスベガスサンズは中国の規制のせいで
すんごい株さがった
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 15:23:20.25 ID:y/ZMKpT8
ホイチョイプロダクションの漫画で書いてあったな
ZAIって雑誌か
でも途中で連載止まったな
あのカジノ熱は過ぎ去り、いまここに復活!だな!
リスクテーカーてか、多少の赤が発生しても
運営を維持できる金持ちがイイってことだろ
ビジネスなんて博打よぉ
カジノに行かなくても毎日脳内がバチバチ逝きマクリんぐ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 15:36:26.89 ID:ZRJYXPo/
なんかソフトバンクはダイエイの末期に似て来たなw
所かまわず投資しまくるw ソフトバンクに社長の暴走を止める役員いないのw
16: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 15:56:35.44 ID:/9ZQ5WS6
自民が採決急ぐ理由が明確になりましたな
ご主人の孫様から国会で法案通せって命じられてたんじゃん
そら安部ちゃんも蒼白なって全力で通そうとするわなw
18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 16:05:13.06 ID:qxjIT/pD
>>16
トランプや孫のためなら、採決を急ぐ理由がない
むしろオバマの間に通しておきたい理由があるってこと、
つまり中国への利益供与が隠されてるんだろう
けど、今通したところでトランプ政権始動後に一瞬で潰されることがわかってなさそう
22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:03:26.07 ID:IRzgWwPB
孫の次のターゲットはカジノ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 20:04:25.84 ID:pZn2up2J
最近ビジネス板で闇株新聞のパクリ記事みたいのをよく見るんだけど
こっちのほうがあとだよな
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 20:04:33.84 ID:+UgniYhG
おまえらこれでもカジノ賛成か?目を覚まして
28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 20:18:43.61 ID:2VvmGmjd
ソフトバンクの株価を上げるのがアベノミクス
つまり日本のためだってネトウヨが言ってた
29: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 20:19:46.67 ID:5/3RmzH/
>>1
孫正義の魅力ってまさにリスクテーカーの部分だよな
30: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 22:00:53.19 ID:RD80iHBZ
孫のリスク
↓
銀行
↓
税金
↓
国民負担
33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 23:55:37.53 ID:ubAJMUJ+
孫正義日本大統領の誕生である
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:20:49.87 ID:bsKxxZ9t
トランプ、サンズ会長、ソン
利権がつながるなぁ
安倍政権がこれほどまでカジノ法案にのめり込むのもわかる。
トランプに恩売りたいのが見える。恩なんか感じないのに
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1490.html【カジノ王】米サンズグループ会長「提携先はソフトバンク孫社長のようなリスクテーカーがいい」
- amazon
-