http://worldms.jp/blog-entry-1436.html【航空】燃油サーチャージ、来年2月から復活へ 円安の影響で 2ch「値下げは中々しないのに値上げは素早いって何なの」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/02(金) 15:01:22.95 ID:CAP_USER
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480658482/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:04:25.50 ID:Jfk4g1d8
円安だからしゃーない
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:05:43.58 ID:jShBRdip
昔の給食のように米持参と同じだな。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:16:55.96 ID:ty6QXAes
>>1
安倍総理「ただちに円安が国民生活に悪影響を与えるようなことは断じてありません」
7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:22:00.97 ID:CkwR02KO
サーチャージが廃止されても
航空券代を高止まりさせて誤魔化していたのに、
更にサーチャージを乗せようとしてるだろ。こいつら。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:24:09.60 ID:hr045dYI
地方空港の赤字分が重いんだろ。
地方空港は切り捨てで。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:24:41.57 ID:wZT5yBEJ
もうLCCで良いわ
国内のキャリアに金を落としてやるのが馬鹿馬鹿しくなる
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:26:36.71 ID:gbB82krE
上がったらサーチャージ、下がったら知らんぷり?
じゃあ、どんどん上がるわけだな。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:28:43.41 ID:iLtF+WBL
いつまでこんな料金の二重徴収を放置してるの?
タクシーバスにのって乗車料金に燃料代も払わされるのと同じなのに
なんでこんなアホなことを容認してるのかわからない。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:31:23.41 ID:KbsXu4FL
いつも思うが・・・為替の影響で
値下げとかの決定は長々と掛かって
値上げはたった1ヶ月程度の事象で決まる
企業体だから決定までに時間がかかるのは分かるんだが
この不公平感というか、理不尽感ってのは何とかならんのか
ガソリンも同様で納得いかんのだよな
13: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:33:08.91 ID:nDGKCR+i
飛行機の乗る機会がないよ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:40:20.23 ID:n8zXlx33
甘えるな
企業努力で吸収しろ
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:46:02.56 ID:Hab4muvl
家の近くの餃子屋が数年前に
小麦粉の値段が高騰しているので値上げをしましたが
最近は、数年前の半額になっているのに値下げしません。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:49:46.62 ID:UtHKamZc
>>12
そう感じるだけだよ。
昔は値段設定に余裕があったからいいけど、
今はキツキツだからちょっと為替が悪くなると赤字になってしまう。
吸収余力などない。
当然そのままだと設備投資も出来ずに潰れるんだけど、
たまに円高になるから一息つけて延命できているだけ。
そんな卸や小売は日本中に溢れてると思うぞ。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:54:20.92 ID:D0LXzFzB
安倍「ようやくデフレ脱却できた」
19: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:55:05.51 ID:pQHqVxZt
クソ円安
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 15:59:47.85 ID:8jrQ46Y/
別にいいんじゃね サー込みで高いと思ったら格安にでも乗るしかない
22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 16:04:32.54 ID:88stDWZB
>>1
うわあぁぁぁ
まあ、妥当な金額だし利用者は払うだろうけどなw
23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 16:06:21.40 ID:72dYLXMA
25: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 16:21:42.22 ID:sIZylAYD
ドル建決済の支払分が円安で費用が膨らんだっちゅうことかな
米系は関係ないという理解でよろしいか
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 16:22:22.71 ID:gUkRYhV3
とはいえ原油はまだ50ドルだよ
誰かが抜いてるなw
28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 16:31:35.74 ID:W6r62E80
超円高でサーチャージ一時やめるのに何年もかけてたくせに
トランプ以降ちょっと円安になると一瞬で復活させるとかなめすぎ
31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:17:06.94 ID:w8uAgyiR
まぁハワイや北米、欧州行く人たちは金があるでしょ?
問題ないべ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 19:43:11.01 ID:bgdZxCNn
>>14
企業努力だけでなんとかしたら、給料や雇用に影響する
すべての企業がやったら皆爆死
33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 23:45:46.30 ID:B9LgRKEC
海外旅行するヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 14:36:00.26 ID:rIUMG0o9
>>20
12月に、こんなに晴天の青空だと、また「天候不順ガー」と言われるぞ。
だって12月も個人消費は前年比割れだもんなwww
12月は鉛色の曇天で雪が降ってないと天候不良。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 11:07:41.35 ID:cOiBFnP4
先物で為替ヘッジしてるくせに
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1436.html【航空】燃油サーチャージ、来年2月から復活へ 円安の影響で 2ch「値下げは中々しないのに値上げは素早いって何なの」
- amazon
-