http://worldms.jp/blog-entry-1429.html【スマホ】ノキアがスマートフォン事業への再参入を発表 最初のAndroidフォンは来年初旬に市場投入へ 2ch「マイクロソフトに売却してたよね?」「フットワーク軽いな」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/02(金) 16:54:13.11 ID:CAP_USER
http://business.newsln.jp/news/201612020123090000.html Nokiaは、来年初旬に新開発のAndroidフォンを市場投入することでスマートフォンデバイス事業に再参入を行うことを発表した。
Nokiaは、スマートフォンが登場する以前は、携帯電話デバイスの分野では世界最大手の一角に位置していたがiPhoneの登場して以降は衰退。2014年にはWindowsフォンデバイス事業をMicrosoftに売却することでスマートフォンデバイス事業から撤退を行っていた。
そのため、今回の発表によりNokiaは約10年ぶりにスマートフォンデバイス事業に再参入を果たすこととなる。
Nokiaは、フィンランド携帯電話メーカー、HMD Globalとライセンス契約を結ぶことにより今後は、HMD GlobalのAndroidフォンをNokiaブランドの携帯電話として販売を行っていくことを予定している。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480665253/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 16:55:41.31 ID:kWAz02Qc
ノキアと双璧だったモトローラはレノボ傘下になっちゃったしなぁ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:00:47.65 ID:H1BK+Pej
マイクロソフトにスマホ事業を売っておいて、
再度スマホ事業って許されるの?
日本の法律だと、事業譲渡後20年は同一事業を許されないけど
5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:16:24.90 ID:3mhNyoA0
正直北欧メーカーのスマホは欲しい
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:20:00.78 ID:gUakWqTS
デザインとアプリだけ自社開発でやって本体は中華のOEMでいいんじゃんね
8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:22:12.17 ID:MOAUpDiy
第一世代の覇者モトローラのG4 Plus良いよね。
第二世代の覇者ノキアにも勝機はあるはず。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:30:50.06 ID:Ym1yb+1/
>>1
退いたり
入ったり
何でこんなに身軽やねん!
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:33:03.49 ID:E8vfjjO+
もう飽和してるし、利益出して行けるんけ?
11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:33:23.88 ID:oyZCDL9M
本当け?
バッテリー持ちの良さとさくさく動作と
カメラ性能とセキュリティーが良いといいなあ
エリクソンとブラックベリーも何とかならんか
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:34:36.87 ID:U96ycmAc
nokiaのフィーチャーフォンは確かに完成されてた
だから現状があるんだろうけど
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:37:47.77 ID:nDGKCR+i
HuaweiとASUSにブランドを感じる今日このごろ
ノキアはブランドゼロからのスタート
製品と価格でブランドをゼロから作る
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:42:06.92 ID:rbf5ew8U
おーー これはいいニュース。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:43:16.90 ID:NAMtOLOm
ノキアが世界で流行ってる時も日本じゃサッパリだったよな
18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:55:45.17 ID:ZBSnvQw9
スマホってもう完全に牛丼屋と同じだな。
差別化なんてできない。何かやってもすぐまねされて終了。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:56:22.46 ID:XUQO7ttq
ノキアは日本製だろ
トランスフォーマーで言ってた
20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 17:57:25.03 ID:HaQi+Z5L
確かノキアはマイクロソフトからトップを招いたら、
そのトップは携帯事業をマイクロソフトに安値売却、
自身はノキアから多額の退職金を貰ってマイクロソフトの役員に返り咲き。
騙されたとフィンランド人激怒の流れじゃ無かったか?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 18:02:05.48 ID:itHMBkOo
>>14
聞いたこと無いような中国のOPPOとかVivoが世界じゃ相当なシェアとったり
日本ですらフリーテルとか女一人が立ち上げたUPQが低品質にも関わらず
ある程度売れる位だからノキアって名前は結構デカいよ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 18:19:05.35 ID:ijHX3X5D
お?よい方式でも思いついたか??
33: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 18:37:42.10 ID:RXS2VON+
見た目のかっこよさはやっぱソソるよな
Gショックスマホとかもクオリティイマイチでも買いたくなる
36: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 19:24:35.01 ID:QcHH5fG1
いま一番デザインしてほしいのは「UI」かな。
アイコン的な見た目はもちろんなんだけど、
ロジックに基づいた項目や階層構築、
また、基本アプリの使い勝手を統一してほしい。
本当のデザインっていうのはこーゆーことであって、
ユーザーフレンドリー回帰してほしいね。
OS8のような完結性はもうアップルからは生まれないだろう。
あの頃の感覚はまだ欧州には残ってると思うんだよなぁ。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 19:43:45.83 ID:P3Zbhm8a
よくわからんが、ノキアはアルカテル・ルーセントを買収して、
でそのALUはTCLからスマホ出しているだろ?
いまさらノキアが自社開発するとは思えないのだけど
38: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 21:07:43.74 ID:TZ3O6X0u
えっウインドウズフォンじゃないんだ
じゃあいらね
45: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 01:53:00.92 ID:hLduXDvO
>>38
ノキアがMSに事業譲渡した途端に
Windowsphoneの欧州シェアが激減したので
欧州でのノキアのブランド力はまだまだあると
思うけどな。Lumiaみたいなデザインの泥スマホ
出てきたらそそられるかと。
47: 女(22) 2016/12/03(土) 02:12:55.91 ID:7BetYyHD
Nokiaの筐体でiOSなら買うわ
50: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 02:26:44.17 ID:z6UFjIkM
多少分厚くてもいいからバッテリー交換可能なの頼むわ
51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 02:36:03.41 ID:3sVO0uK0
どうせ日本向けに売る体力残ってないんでしょ?
52: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 03:03:45.88 ID:N6l9XXkq
結局Microsoftのノキア買収はどうなったんだ?
windows10mobile出さないところを見ると失敗したみたいだが
その失敗の仕方や結果がいまいちわからん
57: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 08:23:01.79 ID:0FCmkiCJ
>>38
>えっウインドウズフォンじゃないんだ
>じゃあいらね
Windows Phoneは、既にMS自身が
名誉ある撤退を模索している段階ですがな。
59: 名刺は切らしておりまして 2016/12/03(土) 08:50:20.54 ID:+peZcTFK
>>14 >HuaweiとASUSにブランドを感じる今日このごろ
確かにそうなんだよ、高額端末が阿保臭くて手に取ってみる事すら無くなった
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1429.html【スマホ】ノキアがスマートフォン事業への再参入を発表 最初のAndroidフォンは来年初旬に市場投入へ 2ch「マイクロソフトに売却してたよね?」「フットワーク軽いな」
- amazon
-