http://worldms.jp/blog-entry-1420.htmlイトーヨーカドー、11月末で16店舗に 藤岡、厚木も年度内に閉店 2ch「そしてまたドンキが増えるのか」「スーパーが近いからって引っ越してきた住民涙目」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/02(金) 09:22:55.54 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161202/bsd1612020500010-n1.htm セブン&アイ・ホールディングスが構造改革を進める傘下のスーパー「イトーヨーカドー」で、
建物の老朽化や採算の悪化で閉店済みや閉鎖方針を決めた店舗が11月末で計16カ所に達したことが1日、分かった。2016年度の下期に入り5カ所の店名が判明した。
新たに明らかになったのは、ディスカウント業態のザ・プライスの蕨店(埼玉県蕨市)と東松山店(同県東松山市)、イトーヨーカドーの川越店(同県川越市)と厚木店(神奈川県厚木市)、藤岡店(群馬県藤岡市)。蕨、東松山、川越は10月に閉店しており、藤岡は17年1月中、厚木は2月中にそれぞれ閉める。
今後3カ月でさらに5カ所程度を選定し、計画通り16年度中に計20店舗を閉鎖する。
不動産の有効活用に着手しており、4月に閉めたイトーヨーカドー1号店に当たるザ・プライス千住店(東京都足立区)跡は、スーパーとマンションの複合型施設に再開発する。川越店跡なども対象となる見通しだ。
賃貸だった物件では、7月に閉めた食品館本牧店(横浜市)跡に別の運営会社が新たな商業施設をオープン。
17年1月上旬に閉めるイトーヨーカドー豊橋店(愛知県豊橋市)跡には、ディスカウント大手のドンキホーテホールディングスの出店が取り沙汰されている。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480638175/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:26:12.77 ID:R7UYEnAK
蕨、東松山、川越、厚木、藤岡って 将来性の乏しい田舎ばかりじゃん
どうでもいいわ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:28:42.12 ID:wRokPq+B
> イトーヨーカドー豊橋店(愛知県豊橋市)跡には、ディスカウント大手の
> ドンキホーテホールディングスの出店が取り沙汰されている。
ドンキが来たら、街の雰囲気も一段下がる
5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:30:18.79 ID:1A7oHa6h
関東における微妙な田舎具合の処ばかり
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:31:43.89 ID:NNWFlgS4
ヨーカ堂の店舗はドンキホーテに売ればいい
7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:31:54.27 ID:pR/22mOb
スーパーが近くにあるから と引っ越して来た住民大打撃
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:40:51.61 ID:ZH+Dn+4l
凄い勢いで店閉めてるんだね。
まあでも、仕方ないね。
事業の立て直しは早め早めが肝心だから。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:56:42.60 ID:lY6aXMh3
スレタイの日本語は在日レベル。
店舗が16になるんじゃなくて閉鎖店舗が16になるんだろ。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:01:04.55 ID:koJ7dAAo
なんでもたけーからだろ
安いのはヨーグルトと5%オフのときのセブン柿ピーだけだわ
でもソフト身欠きにしんはここしかねえんだよなあ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:08:55.98 ID:Ju/twU5e
老朽化の建て替え案なら
老朽化したマンション並みに、大変だろうとは考えてた
マンションなんて、始めだけだからいいけど
商用施設となって、ビジネスとなるとねぇ・・・
銀行からの融資に、事業計画書なんて、考え通せんっしょ
今世紀末には、人半分減るなら、売り上げ半分になるもんな
単純に、売り場も半分でよくなるから
よけい、商用施設の建て替え新社屋なり、計画段階で頓挫するしかなさそう
(´・ω・`)
32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:28:38.03 ID:kKRjd3fE
スレタイだけ見ると11月末で残り16店舗になるように読める。
ビジではこういうのやめて
34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:31:38.88 ID:ebgzQP+l
でもさ、実は イトーヨーカドー→アリオ
イトーヨーカドー→ヨークマート
イトーヨーカドー→セブンイレブン と店名や業務形態を変えたのが多かったりして
36: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:40:57.92 ID:znPPUhez
老朽化した店舗ばっかじゃん
どこも歴史がある店舗
建て替えは時間の問題だった
ザ・プライス千住店はイトーヨーカドーの1号店
イトーヨーカドー川越店はイトーヨーカドーが東京以外に進出した1号店だった
37: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:41:46.89 ID:im+SCbcB
蕨店はエレベーターなしでエスカレーターは2階への上りのみ
よく持ったよ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 11:05:57.79 ID:0JDS1hq+
厚木は中のテナントも撤退しまくってたし予想通りだな
食品はともかく上の階は過疎ってるからな
一番近くだったから不便になるな
44: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 11:12:01.57 ID:5Mtrwa+J
ヨーカ堂は駅に近い立地が多いしマンションにすればよろし
45: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 11:22:02.48 ID:oqam8CvB
48: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 11:49:51.05 ID:fH3BvF64
そんなに大型店って必要?
小さな店舗とか通販やコンビニでも足りるでしょ
50: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 11:54:26.42 ID:7/nF36kq
イトーヨーカドーのネット通販の日本酒が最安
54: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 12:20:02.37 ID:CqjbNA8Z
セブンイレブンの店長にさせられる人もいるのかな?
55: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 12:25:05.38 ID:Y5E6MXsB
山を潰し海を潰し、村を潰し田舎を潰し、
町を潰し都市を潰し、最後に国を潰して経済成長w
40: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 10:53:21.39 ID:Agyz3Dvz
老朽化店舗を建て替えせずに閉店ってところがミソだな。
オーバーストアだったから、適正質と数に戻る過渡期。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1420.htmlイトーヨーカドー、11月末で16店舗に 藤岡、厚木も年度内に閉店 2ch「そしてまたドンキが増えるのか」「スーパーが近いからって引っ越してきた住民涙目」
- amazon
-