http://worldms.jp/blog-entry-1402.html【クルマ】GMジャパン、新型シボレー「カマロ」を500万円切る価格で発売 2ch「トランスフォームは別売りなのか」「アメリカで買えばもっと安いんでしょ?知ってる」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/01(木) 20:11:04.69 ID:CAP_USER
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480590664/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:13:02.77 ID:WH8x+rd3
でも故障しまくりで燃費最悪なんでしょう?
10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:16:58.95 ID:A/CAlVAE
いやいやなんだかんだ格好いいじゃねーか!
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:17:57.93 ID:kP3krWAd
ダウンサイズしたらしいけど、
デザインの方向性が先代と全く同じで新鮮味が薄いな。
日本市場はマスタングが居なくなったから積極的に売るのは正解だと思う、
国産の大型スポーツカーも絶滅して久しいし。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:18:44.69 ID:Z57eCqC1
アメじゃ安車なんじゃないの?
15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:19:57.62 ID:kP3krWAd
>>14
半額で買える
16: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:21:22.97 ID:Z57eCqC1
ちょっと見たら、$25,905~じゃん。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:22:22.10 ID:zehVpC0P
車オンチには欧州車みたいに見えるから
国産高級車より安いカマロやクライスラーは見えを張るには最高な車
19: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:23:20.64 ID:zczTUp3r
デザインがヤンキー兄ちゃんらしくて、恥ずかしくて無理だろ。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:28:30.53 ID:yrcdfzYF
トランスフォーマー1の後は何度か観たけど、
トランスフォーマーって2007年か
どうせ買う奴は決まってるんだし、
そいつは幾ら高くても買うだろうから5千万円にしちゃいなよ
販売台数は同じだと思うよw
27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:30:29.97 ID:wJ0CorC+
アメ車はこれでいい。
変に日本車や欧州車の真似する必要はない。
日本車や欧州車の真似車なんて出しても、
だったら日本車や欧州車のほうがいいってなる。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:33:34.14 ID:kP3krWAd
最近のアメ車V8は回すと「フォォォォン!」って
軽やかに回るし燃費もそんなに悪くない。
39: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:38:09.12 ID:04LWiB2G
マスタングに見えた
つーかロボ映画しか浮かばない
43: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:41:11.58 ID:5WNdEHkS
トランスフォームは別売りなのか
49: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:46:52.89 ID:zG0Yaxpv
地平線の果てまで車の見えない
アメリカのハイウェイを走るのには良いんだがなあ
ボンネット高いんで市街地じゃちょっとな
55: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:53:19.94 ID:JNFveKrE
たまにこれがとてつもなく格好良く見えるから困る。
冷静に考えるとうーんって感じなんだけど。
57: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 20:56:30.76 ID:yoGKdEUJ
GM「新型シボレー」
トヨタ「乾いた雑巾を絞れー」
92: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:39:37.61 ID:sT7gbNK2
>>88
あ~‥
この内装は無いわ‥
93: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:41:09.45 ID:QMWvhOWm
500万円を切る価格って言われても、、、北米の価格は?
カマロってセリカと同格じゃなかった?
94: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:41:17.09 ID:88W1mDob
直4の2リッター、、、ノンターボで?
モーターアシストも勿論無いよね?
ダウンサイズしてたとしてもアメ車だから
1.8トン切るかな?むりだろうな~
エンジンを載せ替えように買うような物好きもいないだろうにwwwww
97: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:44:05.29 ID:QMWvhOWm
300万円を切る価格で勝負したい
いや、250万円を切る価格で勝負したい、の間違いじゃないのか?
500万円を切る価格で勝負したいとかいわれても、
500万円って向こうじゃコルベットが買える価格だろ?
頭おかしいなぁ
99: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:50:49.65 ID:THOrDneh
馬鹿っぽくて好きだけど、
おま国価格考えると広島で作っているイタ車買っちゃうなw
104: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:59:20.51 ID:H/mXP7NY
スズキあたりがとち狂って(ほめ言葉)、日本製で仕立てあげてほしい。
106: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:59:43.58 ID:2AHDr8NZ
TPP結べばそんな無理しなくても激安V8カマロ売れるのになw
107: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:00:32.87 ID:NuAbyeGR
4気筒2リットルターボ?
バカか
だれがそんなもんアメ車に求めるか
ハーレー乗ってるヤツら見てみ?
110: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:04:14.09 ID:rKChix4o
>>92
いやー、こうでなきゃ。
アメ車が日本で生き延びていくためには、
かつてのキャバリエのように日本車クラスと張り合ってはダメ。
まずMA-1ジャケットのようにミリタリー頼みだな。
具体的にはハマー路線。
次にiPhoneのようなハイセンス路線。
いまは具体例に欠けるが、少ししたらテスラあたりがこれに化けるのかもしれん。
最後にハーレーダビッドソンのような古き佳きヤンキー路線。
カマロやコルベット、コブラ、マスタングがこれに当たる。
115: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:44:29.71 ID:lZK/oPJN
欲しいけど日本じゃ日常で使うのは大変そう
117: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:48:08.55 ID:WRM/+pkw
カマロはコルベットより燃費が悪いって言ってたな
120: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:53:51.13 ID:g4/DXOAb
USA値段は25700ドルからじゃないか
つまりオプションなしで300万円がいいところ
121: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:53:58.14 ID:Q7DELJWa
カマロか、危ないところだった
コルベットだったら即死だったわ(俺の銀行預金が)
122: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:57:45.59 ID:bU0wrJm6
グアムでカマロコンバーチブルのレンタカー借りて、
翌日カローラ借りたら日本車の素晴らしさを再認識した大昔の思い出があるな
だって日本車はアクセル踏めば加速してブレーキ踏めばキッチリ止まるんだもんw
125: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:09:18.11 ID:Wjrj1ytj
シボレ-コルベットが千万したころ カマロLTは398だった
131: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:15:07.92 ID:V3ysZkzu
コルベット乗ってると
コルベットの特別仕様車とキャデラックのDMはバンバンくるけど
カマロのDMは一切こない
135: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:20:13.12 ID:qNZ/F55e
アメ車って日本で買うと高いんだよね
本土の倍って感じ
だったらBMWでいいじゃってその方が倍はスペックが良いて普通はなる
アメ車が好きな人が買う車
137: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:26:59.45 ID:4zRRZp9n
日本人がアメ車に求めるものと日本の道路事情が真逆だからなぁ
138: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:32:51.14 ID:Sl2zKX2Y
マスタングも向こうじゃ300万なんだっけ
145: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:57:33.41 ID:uD8KVnYC
直4ターボよりボンネットの真ん中に穴開けて
クロームメッキのスーパーチャージャーが露出してる
パキパキモデルにすべきだった
147: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:04:18.71 ID:w1bQGuoq
マッスルカー(笑)
148: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:05:54.14 ID:G1koQkwu
マッスルカーを好きな人はクロスオーバーSUVとかに浮気してそう
SUVってどこから見てもモリモリマシマシしてるし
151: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:09:58.56 ID:O5pwXcbw
おまえらよく調べてみろ
ベンツもBMWもGMも日本で買うと欧米で買う値段の倍位だぞw
奴隷国はしょうがないけどな
156: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:20:34.17 ID:gFqhfsVt
ハーレーくらいバカスカ売れてるならメンテとか安心して買えるんだが・・
マスタングは売ってる所の対応が気に入らなくて二度と行くかと思ったし・・・
170: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 01:13:34.49 ID:AswiA8PG
新車でないけど…
アフリカで売れてるってか、信用されてるのは
ハイエースとランクルだけど?
あとオーストラリアで、ランクルの70系以外のクルマは
入ってはいけないって言われる場所もあるよ?
少なくともアジアンカーで一括りには出来ない日本車への信頼はあるのでは?
でなかったら、ロシアでの右ハンドル率の高さも説明出来ないw
181: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 01:50:35.07 ID:WxLELSbi
こういうバカな車に乗るのはバカ
185: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 02:05:04.05 ID:CMyOo0iN
フィットやカローラ並みのコスパでだせるようになってから
でなおせや。平均年収400万切る日本じゃな。
金持ちの道楽だな。
日本じゃ、高速道路で100キロしか出せないからな。
性能的に軽自動車でも十分なんだよなぁ。
197: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 04:33:34.79 ID:mg1OH+CT
害車は、部品の廻りが悪くて無理
メンテナンスに10倍掛かるのザラ
有り難がって新車載ってる人見て
何とも言えない気持ちになる
207: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 05:19:44.80 ID:XiT5hJl0
右用の部品が無い訳じゃなくて、
オーストラリア向けイギリス向けはちゃんと右ハンなんだぜ
まだ昭和の見栄っ張りバカ相手にしてるから市場開拓できねーんだよ
209: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:06:35.41 ID:NNWFlgS4
>>106
現在、輸入車の関税0なんですけど
アメリカの政府や企業は何故ドイツ車は売れまくっててアメ車が売れないのか、
真剣に考えた方が良い
212: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:59:44.77 ID:ObYE4Lw4
2リッターカマロw
500万出すならもうちょい頑張ってくれ
213: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:11:10.90 ID:um7MMwuw
90年代はカマロは日本価格ですら250万円ぐらいだったろ。
これぐらいが妥当な価格なわけで、500万円とか頭おかしいよ。
どんだけ北米価格とちがうんだよ。
フォード撤退から何も学ぼうとしないんだな。
216: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:52:32.95 ID:tF2dqBLR
最近のは
V8ドロドロ音しないのな
217: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:21:28.53 ID:GzbR9OpJ
オープンがあるのは魅力的だな、速さより雰囲気。
金があったらセカンドカーとして欲しい。
220: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:40:01.77 ID:2co1bEoT
ちょい前に見たのすっげーかっこいいと思ってたのに
これなんか微妙というか丸くなってトヨタデザインみたいだな・・・・
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1402.html【クルマ】GMジャパン、新型シボレー「カマロ」を500万円切る価格で発売 2ch「トランスフォームは別売りなのか」「アメリカで買えばもっと安いんでしょ?知ってる」
- amazon
-