http://worldms.jp/blog-entry-1401.html【極悪】間取り2部屋のはずが1ルームだった!高齢者を誤認させ、空室必至のアパートを1億円で建てさせた大東建託 2ch「CMやってる会社ほどヤバい」
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/01(木) 21:12:12.70 ID:CAP_USER
http://www.mynewsjapan.com/reports/2291 間取りが2部屋のアパートを建てていたつもりなのに出来あがってみると1部屋だった
――常識では考えられないようなずさんな「アパート経営」計画の売り込みが大東建託社員によってなされ、90歳近い男性が「被害」に遭っていたことがわかった。
男性によれば、新潟西支店の社員から「安くていい土地がある。入居も問題がない」と土地を購入してアパートを建てる話を持ちかけられ、勧められるままに銀行から多額の借金をしてアパートを建てた。間取りは2部屋だと信じていたが、完成後にワンルーム(1部屋)だったと知り、愕然とする。
そして案の定、新築直後から空室だらけに。前の道が狭いなど難あり、の物件だった。
勧めた社員は完成後ほどなくしていなくなったという。「大東にだまされた。銀行の借金を無事返せるのか、子や孫はどうなってしまうのか。不安で夜も眠れない」と男性は後悔することしきりだ。
◇感じのいいセールスマン すべてのはじまりは突然自宅にやってきたセールスマンとの出会いだった。2009年ごろのある日、新潟県の小都市T市で農業を営むAさん(80歳後半)がいつものように畑仕事をしていると、40歳くらいの背広を来た男性が通りかかり、声をかけてきた。差しだした名刺にこうあった。「大東建託新潟西支店・建築営業課 H」
このH社員との出会いがきっかけで、Aさんは以後5年ほどの間に計3件、4棟のアパートを建てることになる。最初の2件2棟は自分の土地。あとの2棟は土地を買って建てた。
最初の2棟を建てた後は、それ以上やるつもりはなかったのだが、「(T市から)数百キロ離れた新潟市によい土地がある。そこにアパートを建てたらうまくいく」とH社員が提案、それを信用したのだ。そしてこの最後の2棟が「だまされた。大失敗だった」とAさんが強く後悔している物件である。
借金総額は約2億円。最後の2棟のために自宅も銀行の担保に入っており、返済できるだろうかと不安にさいなまれている。
90歳近い高齢者の身に何があったのか。以下はAさんの回顧談である。
「土地があるのならアパートを建てませんか」
H社員はそう言った。相続税対策になる。毎月10万円くらいの収入になる。30年間家賃保証する。資金の心配はない。融資でまかなえる。すべてこちらでやるから心配はないーー
(中略)
◇順調な1、2棟目ですっかり信用
1棟目を建てる計画が慌ただしく進んだ。費用は総額5000万円。ほとんど融資でまかなかった。このときH社員が繰り返し言った言葉をAさんは忘れない。
「レオパレスのような1部屋ではだめです。入居者が集まりません。2部屋に限ります」
(続きはサイトで)
関連
大東建託に騙された男性が怒りの告発「家賃を一方的に下げられるなど思いもしなかった。津川雅彦のCMにだまされた」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2285 引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480594332/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:19:31.48 ID:ajzjuXjc
いい部屋ネットー だいとーけんたくー♪
4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:20:09.98 ID:F9YKkYIN
図面も見ないで丸投げしたバカが悪い
6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:23:16.77 ID:PgzfOphp
90歳近くにもなってよく借金2億もする気になるな
12: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:27:35.17 ID:cIlCmrYy
この国の景観を破壊する会社。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:28:49.61 ID:XXCbp41S
大東建託の借金は団体信用保険に入れるから、後はわかるな
24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:39:05.64 ID:vk68WKRV
大東建託のプロパンガス物件は
大東建託傘下のガスバルが…
後は判るな…
31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 21:52:20.12 ID:5MAUSzaR
大東は防音性能と住人の質が最低最悪なのでもう二度と住んでたまるかクソ
建てさせるのも管理するのも端から端までクソ会社だ
44: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:10:09.59 ID:+vV76Q2f
「儲かるなら、お前の会社がやれ。二億くらいあるだろ」で、大概引っ込む
55: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:37:15.36 ID:05v4Yopp
30年間家賃保証します!
でも家賃を下げないなんて一言も一言もいってません!
家賃を1円にさげて、それでもうまらなかったら家賃保証します!
みたいな理屈かなw
70: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 22:57:21.24 ID:05v4Yopp
さて消費者庁さんどう出るんですか?
この場合消費者ではないからって知らぬ存ぜぬですか?
企業側はシステム化され知識その他も豊富
個人事業者側はその逆
こういう状況を救えないなら
消費者庁の存在意義を問われますよ?
77: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:06:13.40 ID:SnSbjQ6x
ビジネスホテルの案件だと、
1)地主が土地を担保にホテルを建てる
2)ホテル運営会社が30年一括でかりあげる。
で、融資はホテル運営会社の金の計算ができるメインバンクになるかと思いきや、
地主のメインバンク(大抵オートローンと同じく後出しが得意な農協)が低利で貸し出す。
もちろんビジネスホテル運営会社が倒産のリスクはある。
とはいえ倒産した場合は他の運営会社を探せるようにするとか、
賃貸に変更できるように空調がセントラルではなく普通のエアコンが
置いたり設備がリスクヘッジされてるんだよな。
80: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:08:24.89 ID:PsSMfvY+
この会社は、土地建物を担保にして借金させ、
ローン返せなくなって、土地建物をとるのが仕事だから
家賃保証とか言って、決まった人間を
はじめに一回入室させて、1,2年で出てもらって
次は家賃引き下げて、また出て、また家賃引き下げて
で、ローン返せず、ハイ毎度ありって感じ
87: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:23:54.28 ID:W7mQYzNd
6年前アパート借りる時大東だけはやめとけって言われたな
89: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:28:01.12 ID:TMJ2IBo5
>>87
そりゃそうよ
詳しく書けないけど、大家でこれでさっしろと
90: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:29:02.50 ID:UbJ/beqS
>儲かる物件であれば業者が運営するよ。
さすがに小学生みたいな発想はそろそろやめたほうが
企業が自分で土地買ってアパート経営なんて、効率悪い商売しないから。
それより地主に家賃保証をエサに高額なアパート建てさせたほうが
はるかに資金効率がいいからそうしてるだけじゃん。
都心部の大規模賃貸マンションだって、建てたらすぐ
ファンドとかに売り飛ばすだろ
91: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:29:37.68 ID:aI67vYVw
>>84
相続税対策等の節税は法人では無意味だから。
結局、節税効果をキッチリ見極めることが重要。
節税効果を無視して儲かるなら、そんなのは企業が飛びつくにきまってるからな。
95: 名刺は切らしておりまして 2016/12/01(木) 23:49:34.02 ID:QCEbRhoM
記事の内容にしろコメントにしろ、不動産投資のど素人ばっかだな。
ホント笑えるわw
100: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:18:26.78 ID:HFrYXt86
騙されるやつが悪い
景気回復のためにもどんどん貢げ
101: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:27:33.91 ID:BOl4NGil
未だに年寄りに高額商品買わせる訪問販売あるけど
それの超高額板って感じやな
102: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 00:31:02.73 ID:MOAUpDiy
>>101
宝石とか着物とか健康食品とか信販会社とグルだけど
大東、東建、大和、積水なんかは銀行とグル
いくらなんでもサブリース屋だけの力では億単位の借金させることはできない
104: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 01:14:56.31 ID:G3MXAF4q
電通鬼十則と似たような大東十則というのがあるらしいが
106: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 01:42:52.71 ID:camQzWKu
パチンコで借金してどうのって新聞に載っててもパチンコやってるやつらがいるだろ?
本質的にはそれと同じだよ
108: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 01:45:49.73 ID:kLWtCr/Z
大東とかセールスマンの歩合が凄いらしいな
無知な農民から巻き上げた大金は会社と営業マンで山分けか
109: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 01:53:31.06 ID:cAoKOOj5
112: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 02:17:08.97 ID:xHEQDRBO
最近こんなんばっかりだな
「自分は人を見る目がある」と思い込んでる老人を騙すビジネス
118: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 02:38:15.48 ID:vFZBZowe
>>1
年金制度が破綻するとか、大騒ぎしている連中もグルなんでしょうなあ。
不安に駆られた高齢者が、美味しい儲け話に乗って、資産をなくす、借金をする。
一見、平和ボケしていると思われている日本だけど、
生き馬の目を抜く連中は、そこにもここにもいる。
123: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 02:51:51.15 ID:a/5CyHTv
銀行も融資の条件がサブリースなことだからグル
こいつら儲けが確実といって騙してあとから契約書を書き換える
125: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 03:00:14.53 ID:adwN7DEo
世の中で最も簡単なお金の儲け方は他人にお金の儲け方を教えることである。
これは何時の時代でもどこの世界でも真実である。
126: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 03:05:14.71 ID:FEAAjLNN
なんで日本はこの手の商売を取り締まろうとしないのか
まあ自民党はこういった企業とズブズブなんだろうけど
129: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 03:27:41.21 ID:rLTqdv0z
家賃保証は絶対嘘。30年とか吹いてるけど2年ごとに見直しやで
132: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 03:49:39.17 ID:adwN7DEo
今後出てくると予想されるビジネス:
貴方もカジノ経営してみませんか?
139: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 05:26:55.98 ID:yCNk0mss
文芸春秋に出た言葉の通り
リテラシーの低い消費者がカモ=バカが最大のカモ
経済格差は知能の格差
厚顔にも自分の力のみで今の財産を得たと錯覚している人は結局簡単に失うんだろ
141: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 05:37:54.13 ID:1btzh8Zf
飛び込みで不動産投資の話するやつを信用するとは年の功が足りない
153: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:32:36.13 ID:TH/zVzIP
だから知らない人と話しちゃダメなんだ。資産家は特にそうだぞ。
155: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:38:45.19 ID:coa0hN/r
大東建託の社員はチンピラみたいなのが多い印象。
担当物件の近くの私有地に無断駐車しまくり。
何度、注意してもやめてくれない。
157: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:47:23.31 ID:ri+KOq5G
そもそも親の部屋の電話は
登録してる電話番号しか通じないようにしている
資産が無くても
電話の応対させれば何らかの被害は出るよ
それだけ詐欺師側の営業は巧い
159: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:50:51.20 ID:UOI0mEK/
儲かるなら企業が自分でやるからさあ
察しろよなあまったく
160: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 06:51:02.95 ID:uDcLA9BG
お見せできるのは未来です(どんな未来なのかな)
162: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:03:51.23 ID:zpx2PH0k
テレビCMやってる会社はちゃんとしてるみたいな感覚の人には
詐欺会社のことはわからんよ
むしろテレビCM やってる時点で悪徳なんだよ
164: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:11:55.97 ID:y7Yjitry
>>162
広告入れないと良いことは放送されず悪いことは放送される
広告入れると良いことは放送され悪いことは放送されない
金額によって基準は変わるけど
167: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:29:14.72 ID:8CV30DWO
大東叩きシリーズになってるのか
にしても記事の件とも新潟なんだな
しかも最初はよかったみたいな
マトモなの抜けてやべーのが入ったんじゃないのか
169: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:30:30.98 ID:8EFkOFet
小利を追って大利を捨てる
典型例
相続税さえ払えば子供らは物凄くリッチな生活が出来たのに
ジジババが相続税ガーって血相変えた所為で子供らは・・・ああ悲惨
171: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:40:55.01 ID:+R1vSKC0
俺の実家にも来たわ
相手にしたら負けだよ
174: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 07:50:53.87 ID:o/TgISJf
勤めてた会社無くなって転職説明会の大東建託の人に
宅建管業マン管に電工危険物消防設備士持ってるって言ったら
それなら他所行けって態度だった
切羽詰まった人を営業でとってるのかな
178: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:02:59.10 ID:ri+KOq5G
認知機能が衰えた人を騙して搾り取るのがビジネスモデル
もともとそういう層を餌食にしてるんだから
餌食であることが悪いというのは詭弁
179: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:07:57.43 ID:oYZe4JrA
90にもなって借金して金儲けしようとする意味がわからん
子や孫の前に自分の心配してろよ
183: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:21:47.88 ID:rOcNjgIu
>>179
金儲けというよりかは相続税対策。
業者も相続税対策という甘言を巧みに操る。
182: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:20:45.58 ID:TWeLllVb
>>167
大東建託って確かブラック企業って噂があるところだよ
営業ノルマが相当きつくて、いわゆるパワハラや上司からの無理難題が多い
ノリも体育会系で、人がどんどん辞めていくから、
それで頻繁に募集を掛けてるって
だからこの手の話は出るべくして出てる
184: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:22:20.35 ID:LzJb9qo8
民法 第5条
未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。
ザックリ年齢で区切って、高齢者にもこういうの必要なんだが
未だに放置しているのは休眠資産の流動化のために
大東建託に頑張って欲しい国の意図なのかね。
蓮舫は戦争反対ばかり言ってないで、
こういうの取り上げたほうが受けがいいと思うぞ。
186: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:33:24.84 ID:urBz7dwo
ヤクザみたいな事を最近10年は民間がやる事が多いんだよな。
労働環境によっては指を切り落とす事もあるし。
191: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:48:25.34 ID:XKxrGxg3
以前NHK「クローズアップ現代」でも
取り上げられたくらい、こういう話は有名なのにな
192: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:52:41.48 ID:t+6CBsYV
>>182
基本使い捨てだろ。
あるものは親類縁者売れるだけ売ってトンズラ。
あるものはだましに騙して最後はトンズラ。
会社は新しいの雇うから無問題。
193: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:53:13.90 ID:FisfnLPf
2chでは10年以上前からサブリースはヤバいって言われてたし
最近数年では地上波でも特集組まれてるくらいなのに
まだまだ騙される人はいるらしく、高収益で株価最高値とかつけてるからねぇ
いつか破綻するビジネスモデルなんだろうけど、騙される人がいる限り
続いていくんだろうね
国が規制に走れば一気に反転するけど、銀行と土建業界のシノギにも
なってるから、早計には動かないだろ
194: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:56:43.41 ID:fviO4A80
195: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:58:18.85 ID:ZF2yUFXg
> 子や孫はどうなってしまうのか。不安で夜も眠れない
じゃあ事前に子や孫に相談しとけよジジイ
197: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 08:59:14.59 ID:Sa8udu8u
図面も現地も見に行かないとかこのジジィが悪いだけじゃん
198: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:03:01.14 ID:G0sljWx3
これ90歳のジジイに声掛ける社員の方が悪質だろ
最低な人間だと思うわ
203: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:10:05.26 ID:bH7Btbva
携帯の契約書なんか読まない俺の未来を見ているようだ
206: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:27:47.52 ID:SVFF7yBP
90歳で2億も貸してもらえるの?元の土地が3億ぐらいなのか。
207: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:28:59.23 ID:y7Yjitry
>>206
土地+借金の上物アパートも担保なんだろ
208: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:30:50.23 ID:FisfnLPf
>>206
土地建物はもちろん、通常は2代もしくは3代で連帯保証人取られてるよ
だから、相続放棄もできない
209: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:33:13.06 ID:pl095V+P
不動産屋(笑)酷いもんだね・・
ほんと、日本もあこぎな商売が普通化してきたね。
こんなヤツラばかりが儲けてる。
213: 名刺は切らしておりまして 2016/12/02(金) 09:43:54.98 ID:bGZs3PMM
ドンドコ辺鄙なとこに建てさせやがって
日本版サブプライム崩壊も近いな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1401.html【極悪】間取り2部屋のはずが1ルームだった!高齢者を誤認させ、空室必至のアパートを1億円で建てさせた大東建託 2ch「CMやってる会社ほどヤバい」
- amazon
-