http://worldms.jp/blog-entry-1384.html【マンション傾斜】大林組施工の58階建て超高層ビルが沈下 住民が補償を求め訴訟 2ch「設計は他のとこで施工だけが大林ってこと?」「取れるところから取る、みたいにならなきゃいいけど」
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/29(火) 09:44:44.82 ID:CAP_USER
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18034.html
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/0/18034/San.jpg 大手ゼネコン、大林組の子会社が米サンフランシスコに施工した地上58階建ての超高層ビルが、毎年5センチ近く沈下していることが欧州の人工衛星の観測で判明した。同ビルのマンションの住民は、デベロッパーに対して補償を求める訴訟を起こしたという。
地盤沈下が確認されたのは、2009年にサンフランシスコ市の中心部に完成した地上58階、地下5階建ての高層マンション「ミレニアム・タワー」。大林組の米国法人ウェブコーが施工し、土地開発はミレニアム・パートナーズが担当した。
欧州宇宙機関(ESA)によると、地球観測衛星「センチネル-1」のレーダー画像をノルウェーの地質調査チームが解析した結果、ミレニアム・タワーが2015年2月から2016年9月までの19カ月間で4センチ近く地盤沈下し、傾斜している事実を突き止めた。現在も年間5センチほどのペースで沈降しているという。
原因は不明だが、米国の一部メディアでは、「地下の岩盤に基礎杭が完全に埋設されていないおそれがある」と指摘し、竣工時からこれまでに基礎部分が約40センチ、北西方向に5センチほど傾斜していると報じている。
研究チームがサンフランシスコ湾岸エリアまで観測対象を広げた結果、北部のサンラファエル湾の埋め立て地でも液状化が発生していることが判明した。また、地震の多発地帯であるサンアンドレアス断層系周辺の建物でも沈下が起こっているという。
ミレニアム・タワーの沈下が今年8月に発覚した際、同マンションの一部の所有者は、現在大林組とウェブコーが付近で建設作業中の複合商業施設が原因だとして、工事の発注者に対して補償を求めて提訴している。
大林組はこれを受けて「ミレニアム・タワーと商業施設の工事の契約には、設計業務は含まれておらず、第三者機関による検査を経て適切に施工していることが確認されている」とコメントしている。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480380284/
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 09:52:06.24 ID:xUzCR1FI
うわこわ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 09:54:20.88 ID:BBRlC45d
想定の範囲内でしょ
年7㎝以下ならOK
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 09:56:08.24 ID:xvw66ngG
基礎が地盤まで行ってないのかな?
とも思うが、記事見ると
この辺の地域全体がそのような傾向にあるとも見て取れるんだが
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 09:58:30.81 ID:09dXrS0b
地盤だって普遍ではないだろ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 10:01:09.37 ID:ISLkKw9N
エンパイアステートビルってスゴイんだな。
もう100年近いぞ。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 10:09:54.82 ID:DOWlMDsB
地盤が弱いと、基礎杭等に問題が無くても沈下することはある。
この記事は地下の岩盤そのものが弱い可能性を無視しており、
沈下した原因が特定されていない。施工上の問題が無いなら、
これは欠陥とは言えないんじゃない?
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 10:40:40.29 ID:yot3k+Vh
ロスの高層マンションを購入する人種と言えば、大概はあれでね。
ロスなら普通のお金持ちは一軒家。
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 10:41:43.40 ID:p1/RnzXZ
関東なんて
江戸時代と比較すれば、20cm地盤沈下している
38: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 10:49:17.34 ID:9Wy4pzM9
まぁ、地軸もずれてきてるんだし、沈下くらいするだろ
45: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 11:26:49.79 ID:nzGbWs2T
★★CGI画像で有名な 欧州ESA wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人工衛星詐欺ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 11:45:12.70 ID:C9UwqR8m
バベルの塔ね
神の怒りを買ったのよ
50: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 11:54:42.64 ID:KGQ2sWHl
さて日本でも続々
衛星測位による傾き診断がブームになるなw
52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 12:25:16.22 ID:ADLM8rPi
手抜き工事してないんだから、デベと設計者の責任になる。
58: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 12:47:59.50 ID:iPxQlNKh
福岡のライバルが出現した
62: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:09:10.83 ID:eoNp8o3A
>研究チームがサンフランシスコ湾岸エリアまで観測対象を広げた結果
>北部のサンラファエル湾の埋め立て地でも液状化が発生していることが判明した。
>また、地震の多発地帯であるサンアンドレアス断層系周辺の建物でも沈下が起こっているという。
ここだけじゃなくエリア全体の地盤が不安定なんだろ
63: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:16:59.24 ID:ArrFnMYe
このマンションだけってのは考え辛くね?
64: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:18:35.58 ID:I9Q+lEHV
訴訟乞食大国をよくビジネスするきになれるな
68: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:35:57.22 ID:3fIivbMg
大林組は設計ミスであって施工ミスでは無い。
よって施工会社である大林組に責任は無いって話み見える。
設計会社のコメントも見ないと何とも言えないな。
69: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:39:21.82 ID:AkS3P3iK
>地下の岩盤に基礎杭が完全に埋設されていないおそれがある
事実ならアウトです。法人解散レベルの賠償金ブッたくられる。
70: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:39:30.78 ID:1OWxNcXy
株価はひとつも反応してない
72: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:44:26.62 ID:+p8irPZG
敗訴したらケツの毛まで毟られるだろうな
77: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 14:34:19.31 ID:S/xUYIuR
これはいいがかりに近いな。
原因わからないから、とりあえず近所の日本企業を訴えれば、びびつて金払うだろうという算段。
81: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 14:48:01.15 ID:6nG0/arS
>欧州の人工衛星の観測で判明
ちゃんと現地で調べろよw
というかサンフランシスコのその地域全体が地盤ごと沈下してるんじゃないか??
83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 16:49:10.60 ID:/Z4I0YvL
73: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 13:48:03.88 ID:IlE2OTBj
>大林組はこれを受けて「ミレニアム・タワーと商業施設の工事の契約には、設計業務は含まれておらず、
>第三者機関による検査を経て適切に施工していることが確認されている」とコメントしている。
アメリカだと「取れるところから取ろう」ってことで補償させられる予感
76: 名刺は切らしておりまして 2016/11/29(火) 14:19:52.56 ID:pzCR+l2C
施工しただけで設計は別なのか・・・この場合どうなるんだ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1384.html【マンション傾斜】大林組施工の58階建て超高層ビルが沈下 住民が補償を求め訴訟 2ch「設計は他のとこで施工だけが大林ってこと?」「取れるところから取る、みたいにならなきゃいいけど」
- amazon
-