http://worldms.jp/blog-entry-1342.html【通信】Apple、無線ルータから撤退か 2ch「スライム無くなるのか」
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/22(火) 18:24:54.50 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/22/news072.html
米Appleは無線ルータ開発部門を閉鎖すると、米Wall Street Journalが11月21日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。
同社は今年に入り、無線ルータチームのエンジニアを「Apple TV」チームなどに異動させ、縮小しているという。
同社は現在、9800円の「AirMac Express」、1万9800円の「AirMac Extreme」、2万9800円の「AirMac Time Capsule」の3種類の無線ルータを販売しているが、2013年以降アップデートしていない。
同社はオリジナルディスプレイの販売も終了するとみられている。
Appleは初代AirMac(米国では「AirPort」)を1999年7月のMacworld Expoで発表した。このモデルはそのユニークな形状から日本では「甘食」として親しまれた。
一方、米Googleは無線ルータ「Google Wifi」を10月から米国で販売している。こちらは1台129ドルと、Appleの最安価モデルであるAirMac Expressより30ドル高いが、iOS端末でも制御でき、複数設置すればメッシュネットワークを構築できる。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479806694/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:26:00.46 ID:BhCJHHIl
そのうちAppleそのものを、辞める
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:26:30.18 ID:zfB1h+oK
NECも怪しくなってきたからヤマハ一本だな
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:26:39.30 ID:HWFlo1YS
サンダーボルトディスプレイはRetina化しないまま
新機種出さなかったという罪も忘れるな。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:37:04.40 ID:rehyut8a
>ユニークな形状から日本では「甘食」として親しまれた
普通にUFOかスライム扱いだろw
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:39:50.30 ID:hhN5a+qy
>>9
うむ
airmac スライム: 6,350件
airmac ufo: 4,310件
airmac 甘食: 636件
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:44:03.49 ID:DhlJ4/hF
time capsuleは便利だけどクソ高いよな
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 18:58:21.75 ID:KyXK6UDc
HDMI出力のAirPlay付けるだけで売れるのにね。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 19:00:45.66 ID:onV1rV8n
利益が出ないものはさっさと切り捨てて他に回す
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 19:38:48.41 ID:j/n4KxMw
ウチでも使ってた。
便利だったけど、無くなるのか。
なんか他で代替すんのかな?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 20:15:49.21 ID:KyXK6UDc
apple tvと結合して
ほら、こんなに便利って売るんでしょ!
買うけど…
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 20:19:54.32 ID:uK/gBaEZ
AirMac続けてくれよん
家中で一番電波通る場所に廊下の壁抜いてカッコイイ台作って置いてるんだよ
黒っぽいダサいの置きたくないんだよ
Appleに合わせて家までプチ改造してるんだよ
勘弁してくれよ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 21:09:48.38 ID:YEEgJOIZ
アップルマークついてるだけで一定数は売れるのに周辺機器みんな切ってもったいないこと。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 21:28:13.06 ID:DCODxn+s
頼むからAirMacExpressは残してくれ
インターネットラジオをうちのラジカセで聴くのに最高の環境なんだよ
45: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 08:35:48.06 ID:DA4YdGbh
>>27
つFMトランスミッタ
33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 21:51:29.84 ID:hUO7LFz6
ヤマハの無線LANを設置しようかと思っていたけど、
Google Wi-Fiを複数置いて、メッシュネットワークを構築する方が便利な気がしてきた。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 21:58:57.29 ID:8F6VkHXn
タイムカプセルは便利だけどなぁ
どうすんだろ
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 22:05:56.81 ID:HM3wku+q
おいおいアンプに繋げなくなるじゃん。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 22:13:17.23 ID:KFDw2acF
ファームウェアのサポートをいつまでやってくれるかが問題
44: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 08:22:51.33 ID:MY/Gk+C0
>>36
ファームもだけど、MacやiOSのバージョンアップでAirPlayなど使用自体できなくなったらかなり痛い。
まー、さすがに当面は切らないと思うけど。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 04:24:12.09 ID:owI0+eeV
TimeCapsule相当のTimeMachine対応バックアップ機能は
サードパーティのNASにもあるけど、純正だとラクなんだよなとにかく
38: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 04:25:05.40 ID:owI0+eeV
ローカルに置くのをやめて全部iCloudに置けって事なんだろうけどな
42: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 08:09:36.75 ID:WaATayTK
>>38
データの差分更新すんのにいちいちクラウド通して帯域圧迫したくねぇ
そのためにストレージ増加させるとかバカクセぇ
40: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 07:33:26.33 ID:GraOpTAq
ヤケドするほど熱くなるルータな
41: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 07:53:22.57 ID:JEAc1mNH
日本以外だとAirPortなんだけど商標の関係で日本だけAirMacなんだよね
まあ無線ルータなんか使えればなんでもいいんじゃね
49: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 12:27:32.62 ID:CBcirY3c
流石にスレタイからは無線ルータしか書いていないのにMBAと勘違いするわけがない
と思いたいがスレタイも1も読まずに書くのが当たり前のがいるからな
52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 12:56:31.57 ID:GytbnT/X
MacBookが無線ルータになるからな
必要性がよくわからない
53: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 13:23:35.35 ID:9ukuXKPd
MacBookはiPhoneでテザリングもしくはiPad Proのセルラータイプ使えということか。
次期MacBookにセルラーモデル出たりして。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/11/22(火) 21:31:49.77 ID:KwNix1cm
なんか、どんどん普通の会社になっていくね
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1342.html【通信】Apple、無線ルータから撤退か 2ch「スライム無くなるのか」
- amazon
-