http://worldms.jp/blog-entry-1333.htmlアマゾン、無料「家事サービス」をプライム会員特典で検討 2ch「アメリカってプライム会員高いのな?!」「不在時に誰かが家に入るって抵抗ある」
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/23(水) 23:39:59.76 ID:CAP_USER
http://forbesjapan.com/articles/detail/14332 アマゾンのジェフ・ベゾスCEOは今年の株主向けの書簡で「アマゾンプライムをさらにアピールし、
“会員にならないなんて信じられない”と言われるサービスにしたい」と述べた。
アマゾンプライムは米国の消費者に、3千万アイテムの商品を2日間以内に届け、数十万件の商品の
当日配達を提供する。さらに、無料の動画ストリーミングやアマゾンクラウド、キンドルの読み放題プラン、音楽ストリーミング等、次々と新たな特典を増やしつつある。
そんなアマゾンの次の戦略は、プライム会員向けに無料の家事代行サービスを提供することのようだ。
シアトル・タイムズに掲載された求人広告には次のように掲載された。「アマゾン・アシスタント募集。二人一組のチームで、家庭の整頓や洗濯、買い物、簡単な片付けを行なう」
今回の新サービスはアマゾンが昨年スタートした、業者らが地域のプロたちを雇って行なう「アマゾンホームサービス」とは別のラインで行なわれるものらしい。アマゾンは今年9月、プライム会員向けプションとして、不在時に指定した配達員が家に立ち入り、配達を行なうサービスも開始していたが、これに続く流れの一貫と見られる。
米国のアマゾンでは年会費99ドルでプライム会員になれるが、月額14.99ドルを追加すれば
「アマゾンフレッシュ」が利用可能で、食料品の宅配が受けられる。
(以下略)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479911999/
38: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 06:43:32.94 ID:OV+OPD/N
>>1
お手伝いさんは、ガッキーとか松岡茉優ちゃんとか、
性格の良いかわいい女の子でお願いします!
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:43:57.45 ID:mG2wzLa5
ちゃんと料金払うのか?コソ泥を家に上げたくないぞ?
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:44:14.65 ID:mFjTcAhy
_ノ乙(、ン、)_犯罪が怖いわね
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:47:38.47 ID:jaBmdhFe
米国の植民地の日本もサービスエリアに入れて下さい
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:47:54.34 ID:MH6rl8ks
それより不要な物を引き取ってほしい
今のご時世、物を捨てるのも一苦労
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:00:43.98 ID:IVem9I4S
>>6
アマゾン買取サービス頼んだらええやん
ダン箱送ってくれるし送料も着払いやで
36: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 06:10:35.49 ID:erSmNlxk
>>6
それいいね 物が捨てられないから 新しいもの買わない
消費喚起にもなるよ
40: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 06:57:03.34 ID:osvX/il/
>>6
引っ越せよ。長野とかに住んでんじゃね?
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:52:27.14 ID:7TIvPiXm
お手伝いさんとか日本ではお金持ちの家だけってイメージだけど
アメリカは昔から一般家庭でも
お手伝いさん(メイドさん)とかベビーシッターの文化があるからな
『奥さまは魔女』とか『刑事コロンボ』でも普通に出てくる
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:00:51.65 ID:f3+rPatv
>>7
刑事コロンボに出てくるお宅は大豪邸ばかりな気がするだが
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:16:51.77 ID:v6sfpFG6
>>7
ベビーシッターは高校生の小遣い稼ぎだよ。
しかもこのご時世だ、もう絶滅してんだろ。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:57:50.26 ID:kTiRQ3Yi
つーか、こんな仕事やる人間いるんだな。
家がゴミ屋敷とかだったらどうすんの?
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/23(水) 23:58:08.38 ID:1dbo5LrN
Amazonすげー。
というかジェフ・ベゾスが凄いのか。
イーロン・マスクもそうだが、
企業はやっぱり経営者次第だよな、
平凡なサラリーマン社長じゃ何もできやしねぇ。
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:00:55.40 ID:4xGVfArq
そのうち特殊清掃も無料でやりそう
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:05:00.31 ID:77XvdWp9
しかし米アマゾンのプライム年会費は高いな
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:09:51.43 ID:QxenU+V3
Primephotoのために米尼のプライムに入ってるけど
うちにも来てくれるのかしら
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:09:52.41 ID:qby37p9S
大丈夫か
アマゾンは低賃金で厳しいイメージだから
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:23:29.37 ID:TMUt9VKm
アメリカでは年会費一万円なんだな
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:23:55.88 ID:clj3ZShY
アマゾネスみたいなのが来たら良いけど
ダダーンみたいなのが来たらもう・・・
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:26:01.71 ID:qlrYpukr
米尼の年会費は99ドルと
日本よりだいぶ高いとはいえサービス諸々で素直に凄いわな。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 00:26:47.28 ID:v1nTMJtH
アメリカで見知らぬ人間の家に上がり込んで
家事手伝いするとか
怖くて無理
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 01:31:03.50 ID:0togQCw4
で、日本で商売してるアマゾンは税金払ってくれてるの?
29: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 02:53:54.49 ID:U0EJoZhn
ワンルームだから週1回2時間もあれば
ピッカピカになると思う
いくらになるんだろうな
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 05:13:48.82 ID:WIGxElvz
プライム会員増やすのに必死だな。
こんなの凄えとかいっちゃう奴がいる驚き
33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 05:36:16.06 ID:AQr2Ht3u
法改正で税金払ってるし、発狂税金払えおじさんはいないよね?
税金払ったら日本の小売駆逐していいんかと思うわ
39: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 06:44:00.38 ID:RaiOK50e
>>33
税金払ってないぞ
裁判で係争中
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 06:03:12.17 ID:K8QK4hFq
>無料の家事代行サービス
家に他人をあげたがらない日本では絶対に流行らないな
低賃金外国人労働力とか来られたら脅威だわ
41: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 07:09:24.96 ID:OvpDWYNF
>>35
んなことないよ。ダスキンの家事代行が結構利用されてる
42: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 07:09:53.61 ID:Qts6tirp
もう未来の日本も
こういうビジネスモデルしかない気がしてきた
地方の高齢者は車を処分して
デリバリーと訪問御用聞きサービスで乗り切るしかない
43: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 07:12:48.70 ID:bfVvZBOR
必要もないサービスを盛り込んで年会費を上げられるのは嫌だな
44: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 07:18:53.09 ID:OHrj3Bn9
金払って家を掃除してくれるメイドサービスなんて普通にあるからな
メイドと言ってもくるのはヒスパニック系のおばちゃんだけど
45: 名刺は切らしておりまして 2016/11/24(木) 07:45:47.45 ID:6lmIGcUs
これやったら自宅内も
360度で撮影されて分析されるんだろww
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1333.htmlアマゾン、無料「家事サービス」をプライム会員特典で検討 2ch「アメリカってプライム会員高いのな?!」「不在時に誰かが家に入るって抵抗ある」
- amazon
-