http://worldms.jp/blog-entry-1294.html「アップル信者は喜んでお布施するよね?」【有料】アップル「iPhone6 Plus」でタッチ操作不能になる問題 1万4800円有償修理実施へ「責任は尻ポケットにいれたユーザーにある」
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/18(金) 15:55:35.58 ID:CAP_USER
iPhone 6 Plusのタッチ病とは、画面上部の情報表示部あたりにノイズの帯が現れ、そのままにしておくとしまいには一切のタッチ操作ができなくなってしまう問題。さらにiPhoneのディスプレイを交換しても、しばらく使うと同じ問題が再発する事例が数多く報告されていました。
新製品を速攻でバラすことで有名な修理業者iFixitは、この問題の根源はディスプレイではなく、
軟弱な筐体とメイン基板の実装上の問題だと指摘していました。iPhone 6 /6 Plusは、強固だったiPhone 5系統から打って変わって、長時間尻ポケットに入れていたりすると全体が歪んでしまうベンドゲート問題が発生するなど、非常に軟弱なボディが話題となりました。
加えて、以前はメイン基板へのICの実装に使っていたアンダーフィルが省略され、半田付けのみとなっています。このため、おそらくタッチ制御用チップが歪みによってハンダ割れを起こしてしまうとのこと。
今回の修理プログラムの発表はアップルがタッチ病を認めたことを意味します。ただしアップルの説明によると、「iPhoneを硬いところに何度も落とし、さらに本体に大きな荷重ストレスをかけた」責任はユーザーの方にあるとして、1万4800円の有償になるとされました。
なお画面にヒビが入っている場合は修理プログラムの対象にならないこと、過去にこのタッチ病が原因で、アップル正規サービスプロバイダで修理をした人には差額を変換するともあわせて発表されています。
通常の保証による修理(交換)価格3万3000円に比べれば、今回のプログラムは半額以下であり、さらにこのプログラムは「iPhone 本体の最初の小売販売日から 5 年間」継続するとのこと。
ただ、怒りが収まらないのは同様の問題が発生しているiPhone 6ユーザーかもしれません。
今回の修理プログラムはiPhone 6 Plusのみが対象であり、数こそ少ないものの事例報告もあるiPhone 6 ユーザーは無視された格好です。
iFixit CEO、Kyle Wiens氏は「アップルが我々の主張を聞き入れて修理プログラムを開始したことは評価に値するが、それは修理ではなく実質的に交換だ」「交換後の基板が問題への対策を施したものかはわからない」「アップルの努力には感謝するが、iPhoneの保証期間を欧州のそれと同じ24か月間に延長するべきだ」と意見を述べています。
関連
【スマホ】アップルに重大危機 iPhone6・6plusでタッチ操作が不能に「すべての端末で発生する可能性」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472135397/ 引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479452135/
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 15:59:48.34 ID:Rg48ozp3
>>1
ケツ圧死かw
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:09:52.05 ID:TBvXWAgd
>>1
二度と買いません
さようなら
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 15:57:15.10 ID:+eMKexlc
さすがアップル。信者は黙ってお布施をしていなさい。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 15:57:35.77 ID:mtyEB7pS
そういう想定で耐久テストはせんのか
ちょっと買うのやめようかな
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:01:07.25 ID:rXrt4DsY
半額の14800円でもアップルは儲かるんだろ。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:01:13.75 ID:GTvxOnp1
尻ポケット(特にデニム)の応力は尋常ではない
そんなとこに入れる奴が悪い
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:08:00.97 ID:344HO8Cl
アップルって日本だけかと思ったら全世界で共通して強気な態度に出るよね
ある意味すごい企業だと思う
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:23:34.32 ID:yjz8XeO0
ボッタクリwwwwwwwwwwwww
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:26:22.33 ID:h4w5tQPE
修理保険対象外?
44: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 16:58:30.54 ID:bC5Ep6ME
ジョブズがいなくなってからコストカットばっかしてるからな
54: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 17:14:37.29 ID:ZZznpsgg
リンゴマーク付いていれば何でもいいんだろうな
86: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 19:04:08.08 ID:+uYnQJbG
「Siri」が一言
88: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 19:05:57.64 ID:E5MuG2Or
俺のタブレットもよくタッチ効かなくなるけど、捻れば直るよ
89: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 19:08:39.21
剛性あるケースに入れたほうがいいな
95: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 19:46:00.44 ID:YAqGj1Fc
俺の持ってるzenfone5なんてガワがクソ硬いから安心だ
97: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 20:36:45.14 ID:Kg+enmbN
リコールしないで更に金取るとかおかしいだろ
100: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 20:42:47.29 ID:Qralorz7
他の機種じゃ尻ポケットくらいじゃ変形しない
103: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 20:53:50.60 ID:ZWEATfXW
昔は泥のでかいスマホはポケットに入らないとかアップル信者に言われたもんだが、
ポケットに入れるやつは見捨てられこのザマ。
106: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 20:58:52.14 ID:DU1TzFia
アップルらしい対応
安いスマホ使いのオレは同じ目にあったら
即、買い替え
修理代で新品が買える
てか、保険入っとけ
でもユーザー責任じゃ対象外か?
107: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 21:06:42.38 ID:nUOazpsk
iPhone8にはケツ圧測定機能がつくかも。
108: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 21:06:44.48 ID:8h4xqKQX
お客様の環境の問題です(´・ω・`)
112: 名刺は切らしておりまして 2016/11/18(金) 21:37:26.67 ID:OwD8xq23
尻ポケット入れても座らなければ問題ないよな?
座ったらテーブル置くか前ポケット入れるやろ?普通
114: 名刺は切らしておりまして 2016/11/19(土) 00:34:13.26 ID:L4wFHyRg
ポケットは小銭入れでふさがってるからパンツにはさんでる
深く入れるとおしりの穴まで届く感じ
117: 名刺は切らしておりまして 2016/11/19(土) 01:20:16.41 ID:rH+MfW7A
こういうときドコモの保証だとありがたいよね
119: 名刺は切らしておりまして 2016/11/19(土) 03:04:05.98 ID:xuI0DWQL
発売当初から騒がれてる致命的欠陥ですら
カネとって治してやるよ感謝しろってのが腐れApple
そのうち勝手に端末を強制ロックしてきて
解除したかったらカネ払えとかも平気でやってくるだろうな
反論するやつはApple信者を使って抹殺するから誰も逆らえない
123: 名刺は切らしておりまして 2016/11/19(土) 07:07:20.98 ID:rMkA3mUR
ジョブズの言葉を間に受けて電子機器を雑に扱うのがカッコいいと思い込んでる意識高い系馬鹿
売る方にしたら壊してどんどん買い換えて貰った方が儲かる
116: 名刺は切らしておりまして 2016/11/19(土) 01:15:34.85 ID:lzex7KZ4
絆を試されてるぞ?
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1294.html「アップル信者は喜んでお布施するよね?」【有料】アップル「iPhone6 Plus」でタッチ操作不能になる問題 1万4800円有償修理実施へ「責任は尻ポケットにいれたユーザーにある」
- amazon
-