http://worldms.jp/blog-entry-1221.html【財政】「国の借金」1062兆5745億円に、国民1人当たり837万円
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/10(木) 15:20:31.75 ID:CAP_USER
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478758831/
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:36:35.01 ID:PC4WduTL
>>1
あんまりそんなことばっかり言ってると日本にもトランプ現れるぞw
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:51:14.40 ID:ZrLB2PrT
>>1
国が国民から借りてるんだから
国民から見れば貸付だよ
37: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:52:30.56 ID:pNAu43Sb
>>32
返ってこない貸し付けだけどね
310: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 18:13:06.66 ID:nHa9wCL2
>>37
帰って来ないなら実質的に政府の借金も無いことになるなw
155: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 16:56:50.94 ID:uLWrSEHG
>>1
政府が国民にしてる借金がどうして国民の借金になってんだよ、頭悪すぎだろ
経済の初歩の初歩の初歩すら分かってない馬鹿が記事書くなよ
173: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:04:46.43 ID:f0xIOsNO
>>167
徴税権のある政府に貸した金とか、貸したうちに入らないから
166: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:02:39.79 ID:A1qhw1k+
>>1
損失だけ国民に押し付けてるだろ。
181: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:11:45.87 ID:0L2jdoKC
>>1
このグラフって一瞬でも下がる事あるの?
230: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:27:29.48 ID:Re3W/gzx
>>1
例えば、株式会社が増資のために、株を新たに発行したら、借入金が増えたと言うのか?
株を購入してくれる人がいる間は、何の問題もないだろ。国債もそれと同じだろ?
国債を発行すると、金利を払わなくてはならないから、借金という理屈なのだろうが、
その借金は、ある時払いの催促なし金利ゼロにする方法があるのだから、何、必至に借金、借金を連呼するのだろうね。
むしろ、国債発行を恐れて、日本の持つ生産力を制限すると、失業者が増えたりして、よろしくないだろう。
国内で作ったものを国内で消費する。大量生産が可能な時代なのだから、大量消費が必要な時代。
消費は美徳。節約なんて、くそくらえ。
246: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:32:35.94 ID:aM5DcQNW
>>1
は?借金した覚え無いんだが
262: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:42:54.17 ID:z7gqeqLj
>>1
>国民1人当たりおよそ
もう飽きた
解散
370: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 19:07:02.97 ID:AKoNUjJ2
>>1
国家財政を単式簿記、「負債の部」だけで評価するな!
財務諸表貸借対照表、「資産の部」と比較し評価せよ!アホか?
400: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 19:31:42.23 ID:cwtLjxjQ
政府発行国債は日銀が買い取り
企業の内部留保に成り増え続け377兆円となってる。
何処に国民が背負う借用書が有るの。>>1
403: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 19:35:18.87 ID:lXqwuIVG
>>1
わかった、オーケー。
国に借金割り当て分の837万円払ってやるから、預金封鎖とかしないでくれ。
409: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 19:40:08.31 ID:dZWaxNUC
>>1
TBSには現在負債が1917億円あり、社員(1011名)一人当たり1億8千900万円の借金がありますって言ってるようなもん?
425: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 20:05:17.80 ID:iFSzVKgI
>>1
公務員一人あたりで言え
434: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 20:37:30.71 ID:tYwNiQ0P
>>1
で、負債から資産を引いた純負債は?
さらに子会社である日銀との連結で計算した純負債は?
447: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 21:59:23.26 ID:QSBARe3L
>>1
TBSは国の心配するより自社の負債合計1,917億6千2百万円心配したら、
社員(1011名)1人当たり1億8千900万円の借金返してね
日銀みたいに円印刷したらだめだよ、通貨偽造で逮捕されるから。
462: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 22:53:36.05 ID:xibVNQT1
>>1
公務員の給料を年間100万円に抑えて完済するまで続けようぜ
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:21:23.98 ID:XFbVzWxF
日本もトランプのような経営者が首相になってくれるといいのに(損さん除く)
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:30:37.58 ID:UgGwOJxe
>>2
つ和民
134: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 16:49:32.17 ID:xD0FiZ3H
>>2
朝鮮人が滅び、メシうまだよ
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:22:47.02 ID:haNI7uaE
公務員一人あたり1億円の誤りです
560: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 07:32:39.31 ID:X4WxZUAQ
>>3
だな。
勝手に外国にばらまいたりしてるしね。
OBを含む公務員と国会議員でなんとかしてくれよ。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:24:48.11 ID:MJoOXJTY
国民が貸してるんだからね
488: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 23:59:02.68 ID:TRqwjRu9
>>4
それってただのゴマカシじゃんw
実際、俺らはどこの誰に言えば「貸した金」を返してもらえるのよ?
489: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 23:59:39.97 ID:1Hr0N9W0
>>488
銀行から金下ろせばいいだろ
491: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 00:01:04.92 ID:IH27lelZ
>>489
預金0ですが?
銀行に行けば837万円帰してくれるんですか?
492: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 00:03:05.67 ID:O7bwKl/t
>>491
そもそも国民1人あたりに換算してること自体がおかしいんだから
預金0なら貸してないだろ
502: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 00:11:15.81 ID:Z0EQ2BEB
>>491
将来受けとる退職金
手元に来るまで国債で運用されてるんだよ
年金掛け金も年金で運用されてる
直接購入してないだけで実は国債を買ってる
601: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 12:07:58.97 ID:AATAJskm
>>4
最近は日銀が買いまくってるから国民が貸してる理論も違ってきてる
602: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 12:22:42.26 ID:KQgTQpqm
>>601
半分くらいは日銀が貸してんだよね。
つーと、「日銀が倒産するうううううううううううううう」とか言う人が出て
くるんだよねえ。
603: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 12:37:53.34 ID:rdba2lDo
>>602
じゃあ円を持ってる人が貸してることになるな。
ほぼ日本人じゃね?
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:27:12.81 ID:yMitlLHH
日銀さんが頑張ってます
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:27:13.89 ID:IkupxFPk
政府の借金であって国の借金ではない。
こういう悪質なスレを立てる奴は匿名ではなく名前をはっきりさせるべきだ。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:27:42.31 ID:karK4FQA
国民が所有する国に対しての債権な
周り回って庶民などの預貯金が国債引き受けの原資になっているから
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:27:48.51 ID:qWa2pSIV
勝手に借金付けにするなよ
252: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 17:35:10.12 ID:+quPjm8M
>>9
選挙行かない連中が原因だろ
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:29:04.66 ID:jeyhszIo
うち半分以上は外国にプレゼントした分です
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:29:33.19 ID:HQDgAs3/
国の借金って、通常、対外負債のことを指すんだけど、
いつまでこのウソを続けるのかねぇ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:31:18.02 ID:EpZItVQN
で、そのうち対外債務はいくら?
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:31:47.57 ID:9Ah1K9X+
>国民1人当たり
この言い方はやめろゲスゴミ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:32:16.86 ID:yMitlLHH
対外債務の場合でも国内消化してる場合でも
庶民に後々大きな負担が来るのは同じこと
まあ混乱は少なくて済むかもしれんけどね
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:33:56.70 ID:XGPkaF8X
バランスシートの借金の部分だけ言われてもなー?
資産はどのぐらいあるの?
年間の収入は?
439: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 21:26:25.84 ID:8glhTGWc
>>17
維持費のかかる資産は勘弁
444: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 21:49:00.34 ID:scWByv0Y
>>17
グリーンピアみたいに1,953億円かけたものが
48億円の資産になったりするから、資産はアテにならない。
448: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 21:59:39.06 ID:hJ0oL8yM
>>444
大丈夫だよ
30前から同じ事言ってるから
30年後も同じ事言ってるから
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:37:10.04 ID:S2XtpuZ/
国民一人当たり837万も預金してるんだろ
みんな金持ちだな
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:37:44.55 ID:z21kpEwy
国の借金、国の借金、て騒ぐけど、
だったら銀行の預金総額も騒いだらいいのに。
あれだって個人法人からの借金だろ
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:40:06.16 ID:4JbPZven
アベノミクス詐欺が言い逃れできなくなってきました
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:42:10.54 ID:xTqBPkgv
資産持ってる奴が全部払うんだろバカらしくて働く気しないからどうでもいいよ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:43:44.03 ID:C6f6pYIx
債権もいってみろよw
26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/10(木) 15:45:05.43 ID:4JbPZven
財政再建待ったなし!!
って言って増税してこれだからな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1221.html【財政】「国の借金」1062兆5745億円に、国民1人当たり837万円
- amazon
-