http://worldms.jp/blog-entry-1183.html【百貨店】三越伊勢丹、松戸や府中店など4店舗を縮小閉鎖検討 2ch「百貨店とかとっくにオワコンだろ」「またドンキが増えるな」
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/08(火) 22:29:07.40 ID:CAP_USER
大西社長は「覚悟を持って構造改革に踏み込んでいく」と述べ、さらなるリストラに踏み切る可能性を示唆した。
57: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 01:17:43.38 ID:OKoJjvzK
>>1
ローカルの百貨店やSCには勝てないって
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:31:12.37 ID:lII9xlxg
府中店無くなるのは残念
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:31:52.73 ID:U+rc8Dd9
まあ貧乏人だらけになったしな
構造改革とやらの小泉チョンなんかの
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:36:29.11 ID:Cpn30qZ3
府中はずっと前から撤退の検討してたわな。
やっと現実になったか。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:36:34.10 ID:QJkiT4Fb
松戸がどんどん寂れていく
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:44:33.04 ID:2bi2gUi0
>>6
マッドシティーに近付くのか
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:36:39.45 ID:jXPVVDmz
広島ならゆめタウンがあるしね。
街中は車では行き難いし、そもそも百貨店に
用がないしな。
49: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 00:36:09.19 ID:IyP9EqVo
>>7
広島は百貨店需要そのものはあるよ
駐車場から雨に濡れずにアクセスできる「広島そごう」や地場百貨店の「福屋」と比べ
「広島三越」は繁華街の端っこで存在感が薄く建物も狭くて古いのがネックだったのよ
広島三越は催事や地下の食品はセンスが良いんだけど他の階には足が向きにくい雰囲気
広島カープ優勝セールに乗って9月10月と連続で前年比2割増しだった広島そごうと比べ
広島三越はいまいち広島カープ優勝セールの波に乗り切れていない雰囲気だったのも残念
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:37:36.34 ID:ERlkz1mU
府中でも去年できたララポート立川に行く
近くには伊勢丹も高島屋もあるけど
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:38:49.66 ID:xo3Ed927
新潟は残ったか
83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 03:59:00.56 ID:qf7QOY/Z
>>9
府中の方が遥かに賑わってのにな。既に潰した吉祥の方が人いたし、見えないところのコストがいろいろ嵩むのかね
84: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 04:30:35.22 ID:4GozAQae
>>83
それは、たんに売上だろ。
遠くから来た客は買う。
近くの客はウィンドーショッピングだけで他店で買うかもしれない
デパートなんて業態は、中国爆買いがいなくなるともう成り立たない
むかしは、不良品が多い時代で、デパートで買ったらアフターサービスが
信用できた。いまは、それはどうでもよい
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:39:06.56 ID:W3QmCCuM
府中はマンションどんどん立っているのに入らないんだね。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:41:21.00 ID:jXPVVDmz
>>10
百貨店という業態がもうダメでしょ。アマゾンや通販の品揃えと値段には勝てない。
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:41:28.38 ID:W3QmCCuM
調布にビックが入ったし 近くにドンキ(創業地w)もある。
撤退したら何を入れる?
71: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 02:40:11.80 ID:3O9/TOfL
>>13
ニトリ?
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:42:34.63 ID:VfX/JQuC
東芝府中事業所が撤退してた跡地で
カジノと巨大モールができないかな
89: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 07:02:37.29 ID:7eN5Kbma
>>14
あそこにぜひ中山競馬場を移転して欲しい
あそこなら大回りかつ枠順の不利のないスタート地点を取れるはずだ
同じ市内に競馬場が2つも必要なのかと言われそうだが船橋がそうだし問題ない
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:45:22.93 ID:UJYBNcu1
伊勢丹は新宿以外取り柄がないね。あそこも水商売関係者で持ちこたえてるだけだしな。
69: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 02:29:57.49 ID:N80wxiYv
>>17
伊勢丹出身の社長が続く
これに日本橋のお帳場客の方々は総じてご機嫌が悪い
伊勢丹ごときが何をするってほんとに言われるからこっちもびっくりする
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:47:57.01 ID:eSDPdnK4
府中は再開発が終わって様子
見てからでいいんでないかい
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:51:10.12 ID:W3QmCCuM
調布も再開発中 競争激化で無理でしょ。
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:55:28.75 ID:Sn6CoNaG
府中は日曜でも人いないしな
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:56:53.90 ID:DXYOJ2yd
松戸や府中に三越伊勢丹が存在していた事実に驚愕
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:57:28.42 ID:jXPVVDmz
人口減少ではなく高齢化が凄いから消費は下がる一方だろうね。
アメリカですらリアル店舗に人が行かなくなってる。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:59:29.85 ID:+0nPowyx
広島三越は持ちこたえたほうだろ…
昔働いたことあるから残念だと思うが、そごうのように立地も良くなければ客層も限られてたし時間の問題だった
28: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:06:22.39 ID:ZL66WHQW
> 三越伊勢丹4店舗閉店---
--- またドンキが4店舗増えるのか (^^)/
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:12:40.07 ID:1Wr7ROCi
>>28
匠大塚かもしれんだろ
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:09:34.91 ID:8D9YJXgZ
縮小ばっかり考えないで、新しい業態で改装とか
全くの新規事業とかって考えないの?
企業としてシュリンクしていくばっかじゃん
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:20:45.38 ID:1lgJe9LY
立川伊勢丹は勝ち組
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:25:04.35 ID:cMNUIZ+w
>>32
このまえ休日のランチの行列凄かったわ
34: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:24:05.80 ID:U5IOO2bG
伊勢丹や百貨店がオワコンというより日本自体がオワコン
39: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 23:34:10.48 ID:vgyy/xJ0
浦和伊勢丹は代々浦和区に住んでる人がメイン層で、高齢化も動じない
東口のパルコは新たに越してきた若い世代の浦和区住民を取り込んでる
これって浦和だけなのかな
48: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 00:24:55.34 ID:mjcIjXRB
伊勢丹は地方を分社化してるから、黒字かどうかわかるけど、
2016年3月期決算でみると、こんな感じ。
赤字:札幌、広島、松山、
黒字:函館、仙台、名古屋、新潟、静岡、高松、岩田屋
51: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 00:44:22.61 ID:qalNLbqE
松戸は市内からまず映画館が消え、今度は百貨店も消えるのか・・・
人口50万人近いのに都内が近すぎるから何もかもが不要になっていく
52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 00:50:54.77 ID:oRR9hO1H
プライスは賑わってとるのに
53: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 00:59:18.73 ID:YeGZ5csf
パチンコ屋になるところありそうだなw
54: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 01:02:56.74 ID:o/l7/2Mr
広島はあの場所に百貨店三軒並ぶとか
だいぶ無理ゲーだったな
64: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 02:21:31.62 ID:YeGZ5csf
マジで本当日本が新宿とか、都心のごく一部だけ発展とかってなりそうだな。
23区内でも景気の良いところ、悪い所ハッキリ差が出てるもん。
郊外、地方なんか行ったらそれ以上だろ。
マジでグンマーwとか出現しそう。
93: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 07:57:06.84 ID:z7PilWCu
学生時代松戸店でバイトしてたけど、よくここまでもったって印象
当時は増床して攻めてたんだけどな
一部の繁忙期以外はラクすぎて給料もらっていいのかって感じだったw
45万も人口いるんだから安泰のはずなのに柏や流山や三郷に買い物客を奪われてるのは市にも責任あるわ
ジュンク堂は残してほしい
104: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 09:19:42.74 ID:du/gXjhO
流通がここまで発達したら
デパートの存在意義はほぼ無くなった
108: 名刺は切らしておりまして 2016/11/09(水) 09:39:08.70 ID:joH9X7NC
ウザイ店員の接客法変えたらいいのに
みんなだからネットで買うんだよ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1183.html【百貨店】三越伊勢丹、松戸や府中店など4店舗を縮小閉鎖検討 2ch「百貨店とかとっくにオワコンだろ」「またドンキが増えるな」
- amazon
-