http://worldms.jp/blog-entry-1181.html「給食だけが唯一のまともな食事」という子どもが増えている…“学校給食の中止”はなぜ誤った判断なのか
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/08(火) 19:18:51.64 ID:CAP_USER
http://nikkan-spa.jp/1231445 「学校給食の中止」は本当に正しい判断だったのか――。
野菜の価格が高騰するなか、三重県鈴鹿市の教育委員会は予算内で給食の食材を確保するのが難しいとして、12月20日と来年1月12日の合わせて2日間、市立のすべての小学校と幼稚園で給食を中止すると通知。
しかし、末松則子市長は7日の定例記者会見で、教育委員会の方針を撤回する考えを示した。
中止への批判が多いことに加え、市教委が市長に相談せず中止を決めていたことが理由という。
鈴鹿市の小学校と幼稚園では、野菜価格の高騰で予算が赤字になるところが多く出ており、
教育委員会によると、給食を中止する日に弁当を持参してもらうか、午前中で授業を終えるかは、学校と園が判断するというものだった。
「給食を中止する日に弁当を持参してもらう」と言っても、共働きやひとり親の世帯が増えている現代では、弁当をつくる余裕がない家庭があることも容易に想像がつく。「給食だけが唯一の食事」という家庭が存在しているのも事実だ。
「給食のない夏休み、体重の減る子がいる」
文部科学省の「平成22年度全国学力・学習状況調査」を見ると、毎日朝食を摂る児童生徒ほど、学力調査の得点が高い傾向があることがわかる。脳で使われているエネルギーはブドウ糖から補充されるが、肝臓に蓄えられているブドウ糖は約12時間分しかなく、朝食でブドウ糖をはじめとする様々な栄養素を補給して、午前中しっかりと活動できる状態をつくることが大切だと補足している。
一方で、厚生労働省が発表した2012年の「子どもの相対的貧困率」は過去最悪の16.3%で、6人に1人の子どもが「貧困」状態だ。その現状を伝える一例として、家庭で朝食を食べられず、始業前から給食の残りの牛乳とパンを求めて保健室に行列をつくる子どもの姿が『子どもの貧困連鎖』(新潮社)に描かれている。
大阪府内の公立小学校では、2008年から保健室で朝食を出すようになった。
「“給食のない夏休み、体重の減る子がいる。”と帯に記された『子どもの貧困白書』(明石書店)が発売されたのは2009年で、当時と比べても1日の主な栄養源が学校の給食だけ、という子どもたちが少しずつ増えています。給食というものによってどの子も必要なエネルギーと栄養素が得ることができる、これをまず大切にする給食の仕組みが崩壊してしまっては、将来も貧困のスパイラルが繰り返されてしまうのではないか」(関西在住の公立小学校の教師、40代・女性)
また、小学校と幼稚園での給食中止に対して、自身が母子家庭で育ったという関西在住の公立小学校の教師(20代・男性)も、心配の声を漏らす。
「給食を中止する日には弁当を持参してもらうと言っても、すべての家庭に弁当を準備する余裕があるわけではない。
実際に、私の母親は朝から晩まで働いていたため、早起きをしてまで弁当を作る余裕はなく、いつも給食に助けられていた。
もちろん時間的な余裕だけでなく、経済的な余裕があるのかどうか。戦前・戦後の『欠食児童』をなくす目的で始まった学校給食なのに、この時代に再び『欠食児童』の存在を増やしてしまうことになるのではないか」
(続きはサイトで)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478600331/
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:34:57.46 ID:6QAXq4cd
>>1
男女平等などという共産主義思想が跋扈して、男女の体力差を全く考慮しない生活を強いられるようになった。
そのしわ寄せが子供に来ていることになぜ気が付かないのだろうか。
子供を犠牲にしての男女平等。おかしいだろう。
まあ、旦那が子供の食事を作ればいいのだろうが、旦那は旦那で過労死寸前の長時間労働だったりするからなあ。
デフレから脱却できなければ、ブラック企業もなくならないし、つくづく、消費税の増税が悔やまれるなあ。
軽減税率を餌に消費税の税率アップに賛成した新聞社、ああ、許せないなあ。
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:51:20.39 ID:AjI58YYL
>>1
こういう本末転倒馬鹿が一番悪質
親の養育義務不全は自治体が対処すべきであって、学校教育の現場が対処すべき案件じゃない
学校がすべきことは給食の提供ではなく児童相談所への通報だ
61: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:32:09.88 ID:I65Kim4G
>>1
どうせ貧困って相対貧困率の話だろ。
あれ可処分所得の差であって食うに困ってるわけじゃないからな。
どうせ給食業者の利権を守ろうとしてこんな記事書いてるだけなんだろw
67: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:41:13.29 ID:javlf19b
>>1
>市教委が市長に相談せず中止を決めていたことが理由という。
問題はここな、ミスリードのネトウヨさんたち
83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 21:47:55.56 ID:nFzHODQZ
>>67
給食の費用は、税金でなく、親負担なので、
教育委員会が相談しないといけないのは市長じゃないし、そもそも市長が撤回するのは越権行為。
足りない費用をどこからもってくるのさ。
現実的には、給食費引き落としの増額指図を金融機関に出すか、現金徴収袋を作成して集める事務(コスト)が発生するんだぞ。
市教育委員会の中止判断は、100%誤りみたいな決めつけはいかがなものか。
82: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 21:46:21.55 ID:bXMBY3Nr
>>1
給食費踏み倒し厨を排除したら再開もやぶさかではない
90: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:49:26.97 ID:KlWdfWjd
>>1
日本の貧困はここまで‥
子ども食堂が必要な訳だ‥
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:20:36.62 ID:UqoNQNfR
戦時中かよ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:38:17.73 ID:btIbtwTO
>>2
欠食児童つうのは、70年代くらいまであった。
バブルの前くらいから、ほぼ一億総中流になった。
だが2000年代に入ってから、また格差が開きだしたから、結局格差があまりなかったのは、10~20年間くらいしかない。
60: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:31:41.65 ID:zklOnMSm
>>24
そうそう、1970年代までは田舎や都市の貧困地域はまだまだ貧しかった
でも、バブル前の80年代前半に、全国的にほぼ一億総中流になったイメージだな(実際は、どうか知らないが)
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:20:40.90 ID:4+i36/xb
じゃあなんで全国で給食100%じゃないんだよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:21:33.53 ID:DfLnVy9b
ナマポをお母さんがホストとパチに使うからだろ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:22:04.39 ID:39ZMTset
増えてるったってどうせたいした数じゃないんだろ。統計出せよ。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:22:50.78 ID:cuRUS7Xt
> 給食だけが唯一のまともな食事
親の育児放棄案件だろこれ
38: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:52:31.19 ID:TDXd7+nN
>>6
だね
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:25:00.16 ID:+Kkn29wL
税金から出しても良いと思うけど地方自治体管轄だから難しいんだっけか
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:26:28.15 ID:/8so/TNh
オレもそうだったが、なんとか生きている
だから、ほっとけ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:26:31.01 ID:8a46rHGg
年間1900万トンの食品が廃棄されてんのにこの話はおかしいよな
ただの育児放棄だろうが
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:27:46.08 ID:Iuo3pvno
そもそも今の母親は料理が出来無い。
オカズは皆スーパーの料理済のお惣菜か冷凍物。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:25.93 ID:xjHaWarr
>>10
同意
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:29:05.60 ID:euff9iBr
料理できない/やらない女ってほんと多いよね
男が結婚しなくなるわけだ
男女平等を名目に男向けの教育を女にも施してるから
男のような甲斐性はないくせにワガママなバカマンコが増えてるんだよ
学校で性教育とか料理とか教えないとダメ
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:25.93 ID:xjHaWarr
>>11
同意
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:31:11.65 ID:lB0Xxco9
給食は利権
「給食だけが唯一のまともな食事」と判明してるなら親を逮捕しろよ
児童虐待だろ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:09.28 ID:ykYb5L41
餓死しろ。
子供など作るからだ!
自己責任。死ね。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:10.61 ID:tgqktrRE
これ給食廃止じゃないだろ問題点は
糞親摘発して子供回収しろよ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:33.13 ID:euff9iBr
そのうち子作りも免許制になるんじゃないのか
闇子問題とかできたりして
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:53.53 ID:fAuyjxMC
40年前は給食なんて病院食みたいで最低だったのに時代が変わったんだな
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:32:58.26 ID:ROYkUnqw
給食費未納世帯増加による運営逼迫という事情もある
また、自治体規模によって運営コストと個人負担額にバラつきが生じてしまう
設置主体が各自治体になると小規模自治体ほど運営コストがかかる
87: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 22:02:43.44 ID:jIq3fn+t
>>18
給食費なんて親から取らずに国だか自治体が負担すりゃいいやんけ
子供は宝だろ
まぁ俺は童貞だけどな
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:34:37.99 ID:tAd5Ir9o
女のイギリス化
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:36:57.17 ID:euff9iBr
>>19
イギリスの女は働くけどね。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:35:09.54 ID:UWDilVQb
そりゃ保護責任者遺棄罪だがに
老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしない罪(刑法218条)
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:36:29.77 ID:9vcMlAlx
土日休みってのもよくないらしいな
休みが二日つづくようになってから家出が増えたらしい
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:41:48.84 ID:pg2QLFmH
でも公務員の給与は上がり続けます
42: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:00:18.42 ID:vlkJtTyc
>>25
給食費は私費だから公務員関係ないから
26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:42:22.78 ID:Z6jNBFkf
うちは給食がいまだに苦手な中学生の息子だけど。
おかわりなんかしないし給食費ほどたべてないんじゃないのかな。
高校からお弁当だろうから好きなもの入れてつくってあげようと思ってる。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:43:29.11 ID:+AKMNEyy
弁当作る時間がないとか金がないとかのくそ理由つけんで自分で作らせろってんだ。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:45:21.07 ID:1Wr7ROCi
学校がエサをくれるから親のありがたみがわからない
俺はそんな感じだった
29: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:45:37.80 ID:euff9iBr
それで昼間っから喫茶店でたむろしてるからな
子供の方がよっぽど真面目だわ
教育もなにもあったもんじゃないよ、女の子はバカになるし男の子は結婚しなくなるわ
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:47:21.03 ID:MZHgSgy/
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:47:29.12 ID:IU/rNoQq
> 給食だけが唯一のまともな食事
それは学校に帰する責任ではないので親にどうぞ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:48:36.42 ID:KVzdYz4f
俺も子供の頃は給食だけが唯一のまともな食事だったよ。
母上が変な宗教にはまってたせいで。
33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:48:48.10 ID:G3Hh3cRl
そもそも家庭で子育てするのが本筋。公費での給食は全面廃止でいいだろう。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:50:00.53 ID:1RDMo5Gc
給食って別に無料じゃねえんだぞ?
なんで他人の収めた給食費で自分のガキを肥えさせようとするんだ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:52:01.22 ID:HMVQ4rYk
外国援助する前に教育に金回せよ。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:52:18.17 ID:QZ7a0eEN
>「給食だけが唯一の食事」という家庭が存在しているのも事実だ。
それ育児放棄やから、家裁の調査員入れろよw
39: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:53:46.11 ID:4Iiwg6IM
まともに給食費を払わない親が子供に食事を与えないのは学校には何の責任もねぇよ
40: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:53:49.71 ID:ejDrgHzu
金が無いのに食わせるのは無理だって
41: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 19:59:51.17 ID:6BrBy+Je
戦時中を考えればかえって免疫がつくことが余裕でわかるだろう
43: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:08:57.73 ID:glXa6Wy/
> 「給食のない夏休み、体重の減る子がいる」
やべえな
夏休みが休みになってない
44: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:09:38.33 ID:ROYkUnqw
学校給食は地元食材を優先的に仕入れたりするから
原材料費高騰になると便乗値上げがあるんじゃないの
基本的に高くつくのでこういう事態になると思うが
45: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:15:05.93 ID:+mjsrxxn
もう給食費も無料でいいんじゃないの?(´・ω・`)
46: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:15:12.46 ID:CCsCPPFW
ご飯にふりかけたしておにぎりにして、
コンビニなんかで売ってるカット野菜足して
インスタントスープつけて
デザートに、フルーツもたせればいいだけじゃん。
料理できなくたって、できることあるじゃん。
47: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:16:42.63 ID:4PD3WL6d
あの忌むべきゆとり共が親になってきているから
欠食児童はこれからも増え続けるんだろうな
53: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:19:35.44 ID:+Ias4Qj1
>>47
このゆとりがまるでないキツキツの世の中で
ゆとりが子供作るなんてほんと地獄絵図だと思う
54: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:21:11.88 ID:m5Yml1bJ
>>53
うまい。
48: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:16:54.54 ID:+Ias4Qj1
みんな意外と貧困家庭のこと知らないんだな
貧困家庭の多くは借金を抱えてるんだよ
だから子供にまで金が回らない
借金事情なんて他人にはわかりづらく
外見には普通の家庭に見えるが
実際はそこらじゅう火の車の家庭だらけだったりする
68: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:41:51.61 ID:pjV+zDAL
>>48
2ちゃんねるはもはや老人のたまり場だから、自分たちの小学生だったン十年前の
中流家庭ばかりだった頃の記憶がすべてだと思ってるんだよ。
49: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:18:40.77 ID:paM7iVkU
給食中止についてだが、実はそこよりも深刻なのがなんと北海道札幌市にあり、
札幌市の公立の小中学校の一部が老朽化で、煙突にアスベストが使われていただけに、
かなりの学校が簡易給食になるという事態に陥っていて、すべて検査・改修するには来年度まで掛かる見通しになっている。
ただ、札幌市みたいに大都市と呼ばれるところはセントラルキッチン方式が取れず、学校毎の判断だったりする。
50: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:18:42.57 ID:KUJAnx/Q
給食でなければ弁当にまつわるいじめが増えることだろう
お前いつもパンだなとか兎角あげあしとるのが小学生だからな
51: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:19:02.10 ID:+2T366Xk
高校まで給食にすべき。
中学になって弁当になったら
口内炎が頻発した。
栄養を考えない親が多すぎる。
もっと栄養教育をすべき。
52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:19:20.99 ID:m5Yml1bJ
俺も、昼飯の仕出し弁当だけが まともな食事だな。
57: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:24:48.81 ID:paM7iVkU
>>52
世代的には氷河期世代だと思う
お前は何年前で止まってるんだ?
晩婚化傾向だよ晩婚化!
62: 名刺は切らしておりまして 2016/11/08(火) 20:34:42.44 ID:2kgkPVXP
貧乏人は児童手当目当てで子供を作る
手当はパチンコ代に消える
子供は飢える
これが日本の現実です
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1181.html「給食だけが唯一のまともな食事」という子どもが増えている…“学校給食の中止”はなぜ誤った判断なのか
- amazon
-