http://worldms.jp/blog-entry-1169.html【業績】ソフトバンクの4~9月期、純利益80%増の7662億円
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/07(月) 15:35:01.25 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HSS_X01C16A1000000/ ソフトバンクグループ(9984)が7日発表した2016年4~9月期の連結決算(国際会計基準)は前年同期比80%増の7662億円だった。国内通信事業は光回線事業を中心に好調だった。
中国・アリババ集団株などの売却益2380億円を計上する一方、デリバティブ関連損益は1700億円の損失だった。
アリババ株売却に関連したデリバティブ評価損失1991億円を計上したのが主因。売上高は0.2%減の4兆2718億円。米スプリントの収益が円高の影響で目減りした。営業利益は3%増の6539億円だった。
17年3月期の連結業績予想は開示しなかった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478500501/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:41:42.69 ID:jb3pMRmL
でも支払う法人税は500万円!!
51: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:47:26.41 ID:FvylA9ZU
>>2
馬鹿 それは持ち株会社
グループで3000億円払ってる
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:44:32.82 ID:4eXz6PIM
ドコモみたいに純利益1兆円には届かなかったか
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:41:29.70 ID:ow1N0EvG
>>3
第二四半期までだぞ
ドコモでも4000億だ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:48:54.53 ID:9lCe7cGT
よぅし、どんどんアリババ株を売って利益上げるぞぅ!!!
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:50:45.11 ID:KRoQBOLm
いつ潰れるんだよw
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:51:18.40 ID:UamnXkYg
つぶれたら年金がやばいよw
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:55:46.46 ID:KRoQBOLm
年金ぶっこまれてるんだから当然
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:57:06.86 ID:BM4f9pRT
ガラケーで月4000円取られてますから。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 15:59:17.58 ID:bJOQ0rZl
ここ毎年3000~4000億の法人税払ってるよ。
連結じゃなくて持ち株会社の納税額だけ持ち出して、法人税殆ど払ってないデマ垂れ流してた人いるけど。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:03:40.51 ID:cMdxP3x0
>>9
>ここ毎年3000~4000億の法人税
1~2兆円の利益が出ているってこと?すごいな
消費税や事業所税はぬきね
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:37:00.42 ID:8qykXUig
52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:52:25.82 ID:m8grcZI1
>>9
いいんだよ、デマでもそういう雰囲気がするってだけで。
要はバカはバカだから、言っても無駄って事かな。
俺はホルダーだから、知ってる。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:00:54.10 ID:DNdOIIzD
こいつらの法人税だけ5倍にして電波使用量を2000億くらいにしろ
いくらなんでも儲け過ぎだわ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:07:17.17 ID:Vp9xxMC0
LINEを好んで使用するゆとり以降の世代は在日企業でも抵抗ないしな
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:07:31.45 ID:KRoQBOLm
また社員のボーナス上がるな
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:08:57.56 ID:Qb1iu+MK
買収したのに売上ちょっとさがってんじゃん。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:14:28.76 ID:xEfAywJx
ヤフショで還元して~はぁと
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:15:52.64 ID:iLa+7i5z
端末ゼロ円にしろ
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:18:35.74 ID:3ugATGKE
どこの大企業も常にこれくらいの営業利益率は保ってほしいよな
余裕があって従業員に還元してるってのならまだいいんだけど・・・
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:21:56.23 ID:6ed2tEWv
これ、持ち株の売却益が営業利益として計上されてるの?
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:30:23.58 ID:9lCe7cGT
>>19
営業利益は6539億円だったみたいでその後に
売却益と損失を加味して最終的利益が7662億円だったんだろう。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:32:40.36 ID:67wBa7Pl
利用者に還元せよハゲ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:38:17.33 ID:Cqo4N38K
一歩間違えばデリバティブの大損だけが浮き彫りになってたぞ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:42:12.84 ID:9lCe7cGT
>>23
そうならない為に虎子のアリババ株売ったんだろうなぁ。
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:58:31.06 ID:kMJs+fJD
>>23
かなり複雑な契約だけど
このデリバティブは将来売却する時にあらかじめ決めた範囲の一定価格でアリババ株を引き渡す契約でアリババ株の価値が上がれば損が出るようになってる
この契約後、アリババ株は4割ぐらい値を上げたので損として出た つまり契約時点で売却してるようなもの
将来売却する株価が上がってるので長期的にはソフトバンク損益への影響はゼロ
このデリバティブはアリババ株をすぐ売却せず(3年後一定価格で売却)担保にして6千億円ぐらい借りるのとセット
一方これの他に、アリババグループを中心にアリババ株を4千億売却したので、1兆円の現金資産と3年後に株で返す6千億の負債がソフトバンクのシートに載った
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:44:02.97 ID:DSl8yGdv
7662億といっても5500億ぐらいが売却したスーパーセル分だしなぁ
それ抜くと大幅減益
26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:50:41.22 ID:WdV3Ary0
利益よりも借金の額のほうが増えて行ってる
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:55:49.63 ID:77IfLge0
朝鮮人への配当1000億オモニー
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 16:59:43.35 ID:bJOQ0rZl
この巨額のデリバティブ損失は、アリババ株式の売却原因で発生したものだよ。
保有してるアリババ株の売却条件にカラー取引というデリバティブ取引が設定してあったせい。
ARM買う為にアリババ株一部売却→アリババ株売却時、このカラー取引契約のせいで、1700億くらいデリバティブ関連で損が出た。
売却益の方がはるかにでかいけど、それとは計上される項目が違うので、デリバティブだけ巨額のマイナスになる。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:00:04.40 ID:LVPJ21Ua
純利益80%増って読んで小躍りしたホルダーですが、
この決算はNTTの様な本業のもうけじゃないから好材料じゃない。
明日のマーケットの反応が心配。
33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:27:48.66 ID:OMY1/F+C
これは売られるかも知らんな
売り上げ落ちたらまずいな
34: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:40:20.57 ID:Z0A9G2r9
10年も使ってやったソフトバンクからYモバイル(ソフトバンク)に移行しようとしたら
ソフトバンクユーザーだけ月1000円高いとかどういうことだよ。
おい禿げ、説明しろ。
44: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:09:47.66 ID:oT91b1Jb
>>34
そんなとことまた関わろうとするなよ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:42:04.24 ID:uXeXjry/
金は返せない方が強いとしみじみw
37: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:42:10.91 ID:L9uEPke3
中期的には下だろうよ
38: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:43:17.22 ID:OMY1/F+C
包括利益が4800億円→700億円
なにかの間違いじゃないでしょうか
50: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:47:02.21 ID:kMJs+fJD
>>38
円高だろうな まだ売却しないのに海外子会社をほぼ為替変動だけで経営判断してしまう包括利益は中身をよく見たほうがいい
39: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:43:39.45 ID:kMJs+fJD
カラー取引は金利の場合は上限金利、下限金利を設定できる 株式の場合も同様
日経のオプションでプット18000を買ってとコール17000を売ってるようなもの
40: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:44:48.78 ID:seJtkC3q
こりゃ総務省ににらまれるわ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:51:44.05 ID:SvXG82Rg
ただ国に対してはARMアーキテクチャのCPU開発拠点を日本に作る
ってことで妥協はかのうだからうやむやになるだろう>>40
41: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 17:50:59.47 ID:SvXG82Rg
会社的には損失が出たことにしたほうが税金的に得だという観点もあるんだろうなあ
ARMというでかい買い物した以上
43: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:07:17.89 ID:zO9gIjbS
IoT関連にぶっ込むぞ!
45: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:29:35.35 ID:XYGJ2dtn
総務省の指導のおかげで
端末0円にするための費用やキャッシュバック費用が浮き
通信料は現状維持で大儲け
安倍のおかげで笑いが止まらない状況
安倍=SoftBank支援=俺たちの自民
民進よりはマシ!!
46: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:32:08.66 ID:9CoTAleu
スプリントしだいだな
ババをつかんだクソバンク
つぶれろー
53: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:58:32.61 ID:ow1N0EvG
>>46
スプリントは急速に改善してるよ
このペースだと来年には利息含めて黒転するかも
47: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:34:19.43 ID:9CoTAleu
ここは粉飾決算やるから信用できん
騙してなんぼのクソ在日チョンコ企業だからな
54: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 18:59:35.77 ID:FvylA9ZU
>>47
米スプリントは赤字額を誤魔化してるらしい。孫は意地っ張りだから負けを認めて売却とはいかない
55: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 19:01:45.99 ID:SgaQGHbB
スプリントは黒っぽく見せかけて売却やろ
58: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 19:51:43.63 ID:ow1N0EvG
>>55
仮にスプリントか売れたら有利子負債が四兆弱消えて現金2兆ぐらい手に入る訳か
悪くはないと思うけど、やらないだろうな
56: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 19:32:41.71 ID:I8vRp8lY
本業じゃない部分で儲けているというか、むしろ本業じゃない部分こそが本業になっている感じ
57: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 19:40:27.86 ID:p02zKLAk
総務省が端末安くする事禁止してるから
何もしないでも大儲け相当賄賂やキックバックがいってるんだろうね
59: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 19:52:43.81 ID:zGE6GFPx
しかし、財務分析がどんどん難しくなっていく
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1169.html【業績】ソフトバンクの4~9月期、純利益80%増の7662億円
- amazon
-