http://worldms.jp/blog-entry-1150.html「ワナ」を仕掛けて交通違反の反則金を稼ぐ警察~そのセコすぎる手口
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/06(日) 11:41:00.46 ID:CAP_USER
今年も「秋の交通安全運動」が実施され、少なくないドライバーがキップを切られた。
だが、それは本当に「交通安全のため」の取り締まりだったのか……。反則金を稼ぐ警察の手口は汚すぎる。
「はい、35kmオーバーです」
歩道と車道がセパレートされた片側一車線の広い直線道路。見たところ速度標識もない。60㎞/h道路だと判断し、アクセルを踏み60㎞/hに加速。やや加速が効いて70㎞/h近くになった。
十分広い道路なのでこの程度のスピードなら危険性はないと思った、その瞬間??。
「ピッ、ピィー」
突然、側道から飛び出して来た警官が、「とまれ」の赤旗を振る。
「はい、35㎞/hオーバーですね。ここは40㎞/h制限ですよ。標識を見なかったのですか」
エッ、一体どこに標識があったのか? 男性は事態を飲み込めないまま、赤キップ(30㎞/h以上の速度違反、それより下は青キップとなる)を切られ、免許停止処分になってしまった……。
どうしても納得がいかない男性は、その後現場に戻り確認したところ、衝撃の事実を知る。
道路脇に繁った街路樹により、「制限速度40㎞/h」の標識がほとんど隠れた状態になっていたのだ。
「これじゃあ標識が見えるわけがない。なんて汚い手を……。それが警察のやり方か。セコい、セコすぎる」
この男性から相談を受けたという、交通評論家の鶴田光秋氏が語る。
「この場合、免停になった彼に過失はまったくありません。
道路標識は、歩行者や運転者に『わかりやすく、見やすい場所』に設置し、常に正常な状態に保つようにしなければ法律上有効とはいえない、と道路交通法解説にも記されている。
警察は、広くてスピードの出しやすい直線道路で、標識を故意に見えづらいまま放置して、
検挙しやすくしていた可能性があります。これは不当な取り締まりですよ。こんな場所で『ネズミ捕り』をして反則金を稼ぐのは、交通安全目的ではなく、卑怯そのものです」
鶴田氏は、この男性に警視庁に異議申し立てを行うようにアドバイスをした。ところがその直後、警察は思いもよらぬ行動に出た。
自分たちは「不当なことは何もしていない」と言わんばかりに、標識を隠していた木を切り落としたのだ。これまでは見えていなかったと自ら宣言したようなものである(しかもその後、
この場所でネズミ捕りが行われることはなくなった)。
さらにこの男性の「35km/hオーバー」自体が、スピードを「誤測定」されていた可能性もあるという。
「警察はスピードを測る際にレーダー装置を使うのですが、ガードレールなどの金属に当たる
と正確に測定することができない。つまり投射角によっては、実際のスピードより速く計測してしまうことがあるのです。
違反車を多く捕まえるために、わざとやっている可能性もある」(前出の鶴田氏)
角を曲がったら白バイがいた
その他にもまだまだセコい「ワナ」はある。
たとえば、地下道の侵入直前に「二輪車通行禁止」の標識がある場所。ドライバーは直前で気づいてもそのまま進むしかなく、出口で警察が待ち構えているというわけだ。
もう一つのワナが、住宅街などにある、見えづらい「一時停止」の標識だ。標識に気づかずに、一旦停止せずに進むと、角を曲がった瞬間、白バイが待ち構えている
「制限速度を順守していた車が後ろから煽られたので、スピードを上げたところ、後ろの車が実は覆面パトカーでそのまま捕まえられた」なんていうひどい話もある。
元白バイ隊員は「陸橋やトンネルの出口、下り坂などスピードを出しやすいところで待ち伏せするのは常套手段」と語る。
安全より「カネ」が大事
続きはサイトで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50024 引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478400060/
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:59:04.93 ID:7M2hBozg
>>1
でも、普通の道路を75キロで走るのはおかしい
94: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 12:41:53.62 ID:cjEcQwrj
>>1
75キロとか、何言い訳してもダメ
140: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 13:30:32.07 ID:Ulwbxc08
>>1 一回くらいやられてそんなんやり口わかってて
みんな対処してるんだよ
159: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 13:49:21.82 ID:owbAqZEu
故意に見えづらいまま放置してる>>1でも言ってんだろタコ
いい加減失せろ
161: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 13:52:51.56 ID:4CNgLxDZ
>>159
見える標識無視する知障は一人で車ごと海にでも突っ込んで死ねよ
193: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 15:01:16.31 ID:Nsf19PCV
>>1
40のとこが多いから広かろうが+15の55位に留めておくべきだろ
標識見えなかったわ甘えだわ
199: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 15:16:33.98 ID:udkum2e0
>>1
むしろもっと高くして警察の人件費を賄えばイイ、善良な市民は交通違反しないから
257: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 18:43:33.14 ID:0H7iumko
>>1
ホントこれ
近所に、橋を渡って一方通行の道に分岐するY字路が有るんだが、
夏になると街路樹が邪魔して、進入禁止の標識が見えにくい
そこで待ち構えてるんだ
警察、セコ過ぎるわ
302: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:19:35.53 ID:AQUaggUP
>>1
嘘つけ
ネズミ取りなら青切符でやるだろ
赤切符じゃ実入りが少ないからな
312: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 20:58:33.31 ID:udWFTb5F
なんか被害妄想激しいけど、確かに20年ぐらい前までは>>1みたいな事例が
なかったわけじゃないけど、今はもう散々警察叩かれたからこんなことやってる県警は
恐らく一つもないと思うよw
315: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:03:21.78 ID:gDQZlE6A
>>312
今でもやってる。
深夜に最終列車が通過した後で、踏み切り一時停止の取り締まり。
工事車両が深夜に通過するときには人が立って交通整理やってるのよ?
深夜の取り締まりに合理性なんてない。
316: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:05:36.94 ID:udWFTb5F
>>315
どこの県警よそれ
318: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:08:35.18 ID:gDQZlE6A
>>316
千葉県だよ。
列車は一時間に一本しか走らない。
国道で交通量は多いが列車との衝突なんて数十年おきてません。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:42:21.88 ID:Dr7yIQmD
高速道路以外で75キロで走って捕まらないわけないじゃん
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:43:33.37 ID:zPfW+aCX
>>2
70キロのバイパスある。
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:43:16.14 ID:aStxB65q
臨時ボーナスになるんだろ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:45:17.45 ID:GPPKhiE5
犯罪者共の言い訳見苦しい
他人を殺す前に免停になれ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:48:28.20 ID:BZoOofID
そこに引っかかるお前もお馬鹿
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:49:57.60 ID:RzOTHyHc
事故を減らすために取り締まりをしてるはずなのに取り締まりして罰金稼ぐのが目的になってるのは本末転倒だわな
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:50:23.12 ID:5i4wmIr2
ソースがゲンダイ
せめて東スポでないと信頼できません
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:50:26.78 ID:gi4rwl9C
75キロwww
免停で良かったな
道幅見れば制限速度は想像付くだろ
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:51:13.50 ID:KIKM1XP6
な、一般道を75km/hで走ってる時点でクズだよな
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:54:32.01 ID:yzqYuib6
>>10
おまえ免許持ってないか、ペーパードライバーだろ。
208: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 15:58:02.33 ID:KIKM1XP6
>>14
おまえみたいなのは免許返納しろよクズ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:51:47.67 ID:Xg570a9W
40キロ制限道路が一番カモにしやすいんだろうな。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:56:19.49 ID:Ltf5hRcu
>>11
40km制限を70kmで走らせてからの
58キロですね、本当はもう少し出てましたけどまけておきました
これで免停にさせずに金だけ巻き上げるのがプロ県警
85: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 12:35:37.06 ID:7686cow6
>>17
旅先の高知でやられたわw
152: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 13:43:19.11 ID:jsYLp4Xi
>>11
上野の裏道で30キロ制限の道でネズミやってた
まあ違反は違反だが普通なら50で流れてる道だからなあ
155: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 13:45:37.19 ID:4CNgLxDZ
>>152
さすが韓国人の街、上野だな
日本人はもう住んでないのか
369: 名刺は切らしておりまして 2016/11/07(月) 04:24:59.85 ID:MYnX5bxU
>>11
むしろ引っかかりやすい道を40キロに設定してる感があるな
規制の必要が全くないのが丸わかりなのだが
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:52:03.97 ID:ktKxb909
高江のヘリポート建設現場に行って違法駐車全部捕まえろ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:53:43.21 ID:v/g+hj/M
高速とかの速度規制緩和になったら5~10Kmのオーバーも厳しくなるだろうから
この程度で罠といったらイカンwww
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:55:17.40 ID:Xg570a9W
点数稼ぎで取り締まりやってるのは事実だと
何年か前の国会で公安委員長も認めたしな。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:55:25.44 ID:5fNn97tn
警察の工作員が必死の擁護かよw
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:56:59.81 ID:bj4+v9NV
× 卑怯
○ 犯罪
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:57:15.77 ID:aEk3jGU8
こんなこと警察がやるから
クルマ乗りたくないし
買いたくもないわ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:57:23.43 ID:KEGGoVJx
パチンコ放置すんな
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:57:23.92 ID:zSFbAKfN
沖縄の違反している無法地たちを
警察はちゃんとしてほしいね
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:57:48.81 ID:7M2hBozg
ノルマがあるから音
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:58:48.31 ID:Rk8kquG+
別に取り締まり自体を否定はしないが
ここ危ないからやって欲しいなと思うところではまずやってないよね
323: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 21:32:24.84 ID:pWMYDZd6
>>23
そーいうところはポリメンに教えてあげると
喜んで取り締まってくれるぞw
43: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 12:10:11.28 ID:WS2+QH+h
春の交通安全→夏のボーナス集金システム
秋の交通安全→冬のボーナス集金システム
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1150.html「ワナ」を仕掛けて交通違反の反則金を稼ぐ警察~そのセコすぎる手口
- amazon
-