http://worldms.jp/blog-entry-1133.htmlLGエレクトロニクス、世界2位の家電メーカーに
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/04(金) 19:12:25.75 ID:CAP_USER
http://japanese.joins.com/article/349/222349.html?servcode=A00§code=A00 韓国のLGエレクトロニクスが世界家電製品市場で欧州のエレクトロラックスを抜いて2位になった。
東部証券などによると、LGエレクトロニクスの生活家電事業を担当するH&A事業本部の
今年7-9月期の売上高は前年同期比2.8%増の4兆2712億ウォン(約3850億円)だった。
一方、エレクトロラックスは前年同期比1.8%減の3兆9537億ウォン。
これまで世界家電業界の順位は米ワールプールが1位、エレクトロラックスが2位、LGエレクトロニクスが3位だった。
次いでサムスン電子、ボッシュ、ゼネラルエレクトリック(GE)などが上位に入る。
東部証券は「世界家電3社の7-9月期の実績発表がエレクトロラックスを最後に終わった」とし「LGエレクトロニクスH&A事業本部はエレクトロラックスを抜いて2位の地位を固めている」と伝えた。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478254345/
52: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:00:24.89 ID:ZsmMHkL4
>>1
消費者人口が、問題なのだ。
米国は、米国籍の無い不法移民も入れれば、人口4億人以上。
EU欧州連合は、まだそれよりも人口が多い。
消費者人口が少ないのに世界主要メーカーになれてるのは、
韓国LGと韓国サムスンだけになる。
これは、テレビとスマホの輸出のことなんだろ。
韓国をそれと中国も、経済封鎖すればよい。
韓国政府・韓国中央銀行の不正通貨安政策について徹底的に叩くのだ !!!!
それから、徹底的に日本からの技術封鎖をすればよい。
日本から流出する技術が皆無になれば、
ボディーブローを受けて、いずれ韓国産業は壊滅するであろう。
韓国・中国とは、国交断絶せよ!!!! ということだ。
まあ日本の家電産業に韓国になり変われる
技術力と意欲があれば、なのだが。
59: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:04:58.35 ID:vz4N1f3S
>>52
まだそんな寝ぼけたことを言ってる奴がいるんやな
そろそろ現実を直視しろよ
61: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:06:24.27 ID:ZsmMHkL4
>>59
うそだろ!
韓国サムスンがあれだけ爆発してるのに、
韓国製品はまだ売れてるのか????
181: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 22:00:08.87 ID:DHv4sgBr
>>1
サムスンは兵器メーカーにシフトしたんだっけ
222: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 23:01:21.15 ID:Sd6/GpbO
>>1
じゃあ、もう日韓スワップは必要ないね
LGに助けてもらえw
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:14:57.79 ID:keacGA6y
記事の中に日本企業の名前が全くない・・
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:15:38.68 ID:Qs+lLLU5
二位じゃだ中略すか。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:20:47.51 ID:kDXyhiIc
日本の家電メーカーは終わってる
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:45:16.95 ID:j+oFOZDE
>>4
終わってるというかそもそも始まってさえいないよ
国内でしか売ってないから
215: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 22:48:39.19 ID:p0Isn0PX
>>30
1980,90台知らんと?
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:23:28.66 ID:jpIK2Pmd
売上高だけでなく利益が知りたいなぁ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:43:23.61 ID:j+oFOZDE
>>5
売り上げだけでいいよ
利益はコストカットうまいかどうかだけだから
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:26:51.43 ID:YIzAv+j8
ボカンはしなくてもスパイされてるだろうがな
IoTなんて人工知能よりましな頭を持ってたら近づかない
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:27:38.14 ID:TwiW83SU
2015年9月時点の在庫資産額
サムスン 約2兆4000億円
LG 約5300億
99: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:49:50.09 ID:vN0wFGrx
>>7
在庫がずっと資産なんだなw
246: 名刺は切らしておりまして 2016/11/05(土) 01:19:48.84 ID:ruHSzFGt
>>7
それが噂の
売れなかった古い商品の在庫を定価で資産扱いにしてるやーつーか
処分するまでは赤が出ない魔法の在庫
しかし処分すると凄まじい赤字になる
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:28:32.61 ID:6Ht6Gkvk
日本て特別な国でもなんでもなかったんだよ。
戦後焼け野原になったから驚異的な成長するの当たり前だし。
好調な内需に支えられて企業は大きくなったが、内需が落ち込んだらはいそれまでよって感じ。
97: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:48:40.38 ID:1cAvH2sy
>>8
焼け野原でそのまま悲惨な国もあるぞ
成長が当然とか思うな
112: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:57:29.45 ID:6Ht6Gkvk
>>97
そういう盲目的な見方が嫌なんだよ。
日本は軍艦作れるだけの工業力はあったのだから、復活するのは当然。
高度経済成長で日本は凄いみたいな教育して、うぬぼれた結果がこれ。
結局白人と同じ轍を踏んでいる、本当に優秀なら今の体たらくはなんだ。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:29:06.92 ID:eieGnOWb
こりゃ勝でんなあ。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:29:26.53 ID:BCp8oB8R
すげーじゃん
絶対買わないけど
272: 名刺は切らしておりまして 2016/11/05(土) 05:25:07.77 ID:gcVpqWQv
>>10
有機ELはLG一社しかやってない
将来はテレビイコールLGになる勢い
パナソニックもパネル本体はLGから買って外側だけ作ってテレビを作るようになってる
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:30:53.56 ID:dfclfaOD
生活家電、って日本でいうと白物家電?
ハイアールとかの中国系はまだ入らないのか
100: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 20:50:26.29 ID:f+Vn3PlG
>>11
GEの家電部門って中身ハイアールじゃなかった?
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:33:08.85 ID:VfjhRzdI
韓国経済は未来永劫安泰だな
通貨スワップも必要ない!
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:33:47.14 ID:lxs8rdJ6
たいしたもんだ。
だけど家電って後進国の産業だからね。
米欧日の先進国はそんなものはやらない。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:37:29.76 ID:gspHkgo/
>>13
ネトウヨ「造船は後進国向けの産業だし」
ネトウヨ「製鉄は後進国向けの産業だし」
ネトウヨ「半導体は後進国向けの産業だし」
ネトウヨ「液晶は後進国向けの産業だし」
ネトウヨ「スマホは後進国向けの産業だし」
ネトウヨ「家電は後進国向けの産業だし」
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:38:30.70 ID:lxs8rdJ6
>>16
その通りなんだからしょうがないだろ
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:44:28.39 ID:GAO4peC2
>>17
じゃ、先進国の産業はなんだよ?
何もねーくせに。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:47:15.96 ID:lxs8rdJ6
>>27
グーグルやアップルがやってるようなことだよ。
残念ながら日本にはないw
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:47:36.03 ID:rJrSO3PF
>>27
ITとか重電とか人的量産化で対抗できないものだな
日本はその量産する機械売りまくってる
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:41:54.71 ID:dfclfaOD
>>13
他に上がっているのが、ワールプール(米国)、エレクトロラックス(スウェーデン)、サムスン(韓国)
ボッシュ(ドイツ)、GE(米国)とかなんですが・・・
まぁ製造場所は中国とかメキシコだろうけど
ネトウヨ的には、米国、スウェーデン、ドイツは後進国かもしれんな
29: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:45:04.03 ID:lxs8rdJ6
>>20
ブランド名だけだよ。
それは日本も同じ。
240: 名刺は切らしておりまして 2016/11/05(土) 00:38:13.02 ID:b2WERLKb
>>13
1位はアメリカ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:33:51.19 ID:gIxsZXNA
アップルも松下も、液晶パネルはLGから調達でしょうw
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:35:08.14 ID:I37RiCMO
1位のワールプールを知らんがな。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:38:38.13 ID:HGX9NCuc
>>15
日本では存在感ないね
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:43:24.19 ID:EIUWD9S4
>>15
いや米国では超メジャー。
33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:47:10.76 ID:HcYa9USB
>>25
アメリカ市民は、日本以上に自国の会社を重視するんじゃね?
なにしろ雇用統計が、アメリカで一番重視される指標だからな。
経済界やホワイトハウスまで、すべてのセクターが雇用を重視している。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:40:20.51 ID:+ceRJOVe
家電作るのは簡単だからな。
何時つぶれるかわからん仕事だよな。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:42:17.76 ID:f/8KpChM
初スマホがLGだったけど不具合が多くて泣いた
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:42:32.15 ID:gIxsZXNA
アップルはファブレスでも年間4兆円の純利益。
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:43:00.78 ID:AGrsK0CI
こないあだ、LGの65インチ有機テレビ家電量販店でみたけど、
確かに良く見えるよ。デザイン悪くないし、色彩もいいし。
これで長いこと売っていけば日本でもブランドに成長できる。
みんなたどってきた道だが。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:45:03.78 ID:6Ht6Gkvk
いずれ中国も韓国も日本みたいになるから。
ずっと成長出来るのはヤクザ国家のアメだけだ。
41: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:50:49.68 ID:HcYa9USB
>>28
アメリカでは、雇用に貢献しない会社は、敵視されるのでは?
雇用に貢献しない外資系が手広く商売できるのは、日本くらいなものだろ(笑)
42: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:53:10.85 ID:rJrSO3PF
>>41
そうじゃないから
トランプが台頭してきてる
ITとか人いらんし製造業が日本より遥かに衰退してる
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:45:18.78 ID:xlQnH3xo
現実を受け入れられないとネトウヨになるよ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:46:49.35 ID:gspHkgo/
ネトウヨによると下請け部品屋になるのが先進国の産業らしい。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:49:33.70 ID:nLPHSPYW
日本製品を買うメリット少なくなってきてるもんな
26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/04(金) 19:43:53.99 ID:c2/6Gl0K
日本は家電メーカーないんだろうね。
もうだめだな。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1133.htmlLGエレクトロニクス、世界2位の家電メーカーに
- amazon
-