http://worldms.jp/blog-entry-1097.html「GIFのYouTube目指す」--GIF共有のGiphy、時価総額が6億ドルに
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/01(火) 18:33:49.06 ID:CAP_USER
http://japan.cnet.com/news/business/35091441/ GIFを対象としたツールを開発するGiphyの人気が投資家の間で高まっている。
くだらないものからシリアスなものまで、あらゆる短い動画が飽くことなく求められているおかげだ。
お気に入りのGIFを見つけるための検索エンジンを提供する同社は、投資会社である
Draper Fisher Jurvetson、Institutional Venture Partners、China Media Capitalと既存の出資元からさらに7200万ドルの資金を調達したという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間10月31日に報じた。
この新たな資金により、Giphyの評価額は約6億ドルとなった。3年前にニューヨークを拠点に創業した新興企業である同社は先週、1日あたり1億人を超えるユーザーが同社のGIFを視聴し、1日あたり10億件のGIFが同社の検索エンジンやアプリのほか、Viacom、Disney、Major League Baseballなどとの提携によって扱われているとした。
Giphyは、調達した資金を編集スタッフの増員や技術的機能の追加に充てるつもりだと、同社の最高執行責任者(COO)を務めるAdam Leibsohn氏はWSJに語った。
同社はまだ収益を生成する方法を模索している最中だとLeibsohn氏は言い添えた。Giphyは次なる計画として、スポーツイベント、ニュース、エンターテインメントに関連づけられた膨大なGIFライブラリの拡充などを図るという。
「GIFを作成、視聴、共有するためにユーザーが集まる、GIFのYouTubeになることを目指している」と同氏は述べた。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477992829/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:35:22.04 ID:bcXPDTxX
いいね、動画より気軽に見られる
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:53:12.89 ID:7dffGJuW
>>3
着メロみたく古くても需要が何故かありそう
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:36:54.75 ID:FgWMcoi9
ふたばでいいだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 20:07:40.45 ID:I0hV3Q58
>>4
最近webmっての見るんだが
5: 【小吉】 2016/11/01(火) 18:38:44.34 ID:SprctqPF
岐阜とな!?
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:40:54.00 ID:bcXPDTxX
>>5
ぎぃふ!
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:46:29.24 ID:l9HXxYI9
>>5
じふ!?
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:41:38.54 ID:C+krm5Sf
クソflashとかチープ系って気楽に作れて、
気楽に消費できるから結構需要あるよね
とはいえこれは金集めたら消えそう
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:44:36.18 ID:WDAQ+T26
イーロンマスク並みに胡散臭い
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:48:51.39 ID:IArxRcEl
我々はGIFのYoutubeになれると自負しています
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:50:02.07 ID:v7tvt8ni
この際だから岐阜か自負かハッキリさせようぜ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:53:44.99 ID:nYsl0Vn/
何で今更アニメーションgifなんだよと思わなくもない
たまに自分でも作るけど
>>11
もうとっくにハッキリしてるから
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:55:14.89 ID:WXLL69Rz
GIFつくってたのすふぇらとぅみたいな人はまだ生きてるの?
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:55:45.76 ID:YRSfWHx0
日本人に見つけられたら
どうなるか想像がつく
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:57:39.50 ID:bcXPDTxX
>>15
願ったり叶ったりだろ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 18:56:47.85 ID:+HXv4p+e
資産価値を極限まで膨らませといて売り抜けるのが基本
そろそろ危ない・・・
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:04:43.60 ID:wPeHEuTj
gifの元になる動画なりパラパラ画像はgifじゃないわけだからな。
誰にでも簡単に編集生成できる環境を提供できるかなんだろうけど。
まさにそういうサイトなのか。まあ大抵の人は3日で飽きそうだけど。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:07:39.46 ID:NpE4Q8dK
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:19:55.55 ID:bcXPDTxX
>>19
ちょ、腹減るからやめてくれ
25: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:34:02.73 ID:4fc2UtZm
>>19
これなんか良いな
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 22:05:53.37 ID:znolDu83
>>19
焼きすぎ
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:21:11.17 ID:2NWawG59
vineは死んだのにな
22: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:23:14.22 ID:YcVaCImu
なんで日本からはこういう会社が出てこないのか不思議
32: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 22:18:11.09 ID:AaBiz645
>>22
出てきてもどの企業も出資しないんじゃね?
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:25:40.07 ID:T+1ZkqZQ
ero岐阜だらけ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:29:57.01 ID:q0lenqKW
なんでGIFなの? 動画でよくない?
26: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 19:34:25.66 ID:PrYN9vyn
金津園と聞いて
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 20:06:51.25 ID:I0hV3Q58
flashyは?
29: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 20:46:36.96 ID:UwBUYPol
gifとmp4の違いなんて制作側はコンテナの違いでしかないしgifでしか表現できないことなんて皆無だし意味あるのかね
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/01(火) 21:06:16.34 ID:2NWawG59
サブリミナル効果を挟める
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1097.html「GIFのYouTube目指す」--GIF共有のGiphy、時価総額が6億ドルに
- amazon
-