http://worldms.jp/blog-entry-1093.html30代「貧乏人が子供を産むのは経済的虐待」30代の7割が貧乏人は子供を作るな、と回答
1: ジャンピングパワーボム(茨城県) [CA] 2016/10/30(日) 16:44:30.90 ID:0bQMLBnc0 BE:509143435-PLT(12000) ポイント特典
30代の男女100人に「貧乏でも子供を産もうとすることに共感できますか?」というアンケート調査を実施しました。
すると、30人が「貧乏でも子供を産みたい」という結果に! やっぱり産みたい方は少なからずいるんですよね。
とはいえ、70人は「貧乏でも子供を産むことに共感できない」と回答しました。この回答を分析すると非常に興味深い男女差があったので、以下から詳細をお伝えします!
■貧乏でも子供を産むことに共感できない女性の声
まず、「共感できない」と答えた女性からは、次のような子供の幸せを第一に考えた声が多く寄せられました。
「お金がないと、子供は育てられないと思う。子供だってかわいそう」
「親が子供に与えられる最大の物は愛情以外には教育だと思います。貧困ゆえに教育も満足に受けさせられない親は、もはや親ではないと思う」
「子供に罪はないので、自分で幸せに出来ないのなら産む資格はないと思います」
http://suzie-news.jp/archives/4995 引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477813470/
101: バズソーキック(東京都) [US] 2016/10/30(日) 18:49:15.18 ID:1IsL+edT0
えっお前らそういう考えなのか
俺は>>1のアンケート結果と同意見だわ
金持ちの家に生まれたかったとおっさんになっても思うもん
197: ラダームーンサルト(dion軍) [CN] 2016/10/30(日) 21:10:26.42 ID:3OPlFuQb0
>>1
「(いまの時代は社会保障や福祉が不十分なんだから)
こんな時代に貧乏人が子供を生むのは罪」なんだよな。
本当は政府が率先して出生率を維持しなくちゃならないはずなんだよ。
372: トペ スイシーダ(大阪府) [US] 2016/10/31(月) 03:02:05.03 ID:tGFKfg7N0
>>1
幸せなんて主観的で流動的
396: パイルドライバー(dion軍) [CN] 2016/10/31(月) 07:24:15.11 ID:RxAXkC4O0
>>1
んでコイツらの年収はいくらよ?
他人を貧乏人て言うくらいだから結構貰ってんだろうな?
インチキアンケートしてんじゃねーよゴミクズマスゴミ。
409: フランケンシュタイナー(京都府) [ニダ] 2016/10/31(月) 08:07:55.14 ID:iL2euORN0
>>1
貧乏でも親と同居してれば何とかなるが
今の女は相手の親といっしょに生活するくらいなら結婚しないもんな
411: シャイニングウィザード(庭) [JP] 2016/10/31(月) 08:13:58.85 ID:F39Epe410
>>409
マスオさんになれば良い
2: 魔神風車固め(九州地方) [ニダ] 2016/10/30(日) 16:47:28.35 ID:SGPoJu9KO
>とはいえ、70人は「貧乏でも子供を産むことに共感できない」と回答
はい
(39歳男性・無職)
3: 毒霧(チベット自治区) [US] 2016/10/30(日) 16:48:34.88 ID:OGuX9SRY0
子ども手当1人8万くらいやれば
産めば産むほど金になるとわかって
ぽんぽん産んでくれんじゃね
8: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) [FR] 2016/10/30(日) 16:51:36.25 ID:XUYxHxMD0
>>3
仮に20年で2000万出しても将来税金で帰ってくるしね
それをやってるのがフランス
176: リキラリアット(東京都) [US] 2016/10/30(日) 20:42:40.00 ID:K8+c1UAy0
>>8
はたして2000万以上の税金を払えるだろうか?
492: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US] 2016/10/31(月) 23:20:24.22 ID:jVT30hic0
>>176
消費税も含めりゃ余裕だろ?
189: ラダームーンサルト(dion軍) [CN] 2016/10/30(日) 21:01:17.20 ID:3OPlFuQb0
>>8
本当はそういうことに金を使ってから
オリンピックとか誘致するべきなんだけどな
204: マスク剥ぎ(茨城県) [FI] 2016/10/30(日) 21:34:43.79 ID:RQfLV9KV0
>>8
みんなニートになったりして
20: かかと落とし(東京都) [US] 2016/10/30(日) 17:02:21.20 ID:SE6B1Scp0
>>3
色々批判はあると思うが、子供一人に対して一千万をポンと渡してもいいと思う。
4: 毒霧(庭) [ニダ] 2016/10/30(日) 16:50:11.43 ID:b9PhDkM10
バカな話だ
この中の大半は経済的余裕がないまま子供を産むと自分が貧しい生活を強いられるのに耐えられないだけじゃね?
41: 雪崩式ブレーンバスター(奈良県) [US] 2016/10/30(日) 17:16:16.73 ID:HGJXXxcN0
>>4
それな
63: ジャンピングカラテキック(福岡県) [CA] 2016/10/30(日) 17:50:37.04 ID:VLRex4Dk0
>>4
耐えられるのはマゾだろw
バカはお前だよwwwwwww
103: マシンガンチョップ(鳥取県) [CN] 2016/10/30(日) 18:50:31.41 ID:kZ5J1rMg0
>>96
オレ50代独身、当然配偶者はいない。
将来、野たれ死に確定。
この意味わかるよな?
5: バーニングハンマー(catv?) [KR] 2016/10/30(日) 16:50:23.72 ID:UZKR2rJm0
こんなこと考え出したらなんもできんぞ。
6: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [KR] 2016/10/30(日) 16:50:42.72 ID:zpzBjTMy0
本当にそうだったのかもしれない。可愛いし頑張ろうと思うんやけどな。
7: マスク剥ぎ(チベット自治区) [ニダ] 2016/10/30(日) 16:50:57.34 ID:Q7FJ86pc0
両親が日本人の場合一人頭月二万ぐらいの子供手当配れよ
169: 膝靭帯固め(チベット自治区) [US] 2016/10/30(日) 20:29:37.25 ID:7PeyAacq0
>>7
いらない
お金で育ててもバカしか育たないことは最早立証済み
173: トラースキック(京都府) [GB] 2016/10/30(日) 20:33:35.32 ID:0ndCokvk0
>>169
無計画にガキ作る層に金与えても馬の餌台、玉入れ代と酒タバコに消えるわな
417: マシンガンチョップ(東京都) [US] 2016/10/31(月) 08:56:12.65 ID:CpWaAvWJ0
>>169
これはある。金があっても頭悪いの多い。タワマン最上階に住んでる金持ちの子供なんて、子供ひとりひとりに24hベビーシッターつけてる話もある。勉強はできたとしても、どんな化け物になるやら。
9: ジャンピングDDT(福岡県) [US] 2016/10/30(日) 16:52:09.17 ID:FZdPh0a+0
経済的余裕があるってのは大学まで無理なく行かせてあげられる程度ってことだろ?
無駄な大学を減らして高卒をスタンダードにしてやれば余裕があるってことになる奴らが増えるんだよ
大学のエリート化を進めろ
10: バーニングハンマー(catv?) [KR] 2016/10/30(日) 16:53:55.47 ID:UZKR2rJm0
昔の偉人たちの親がそんなことを考えて子供を産んだか?
子供は自分の力で環境を変えて行く力があるんだよ
144: キングコングラリアット(東京都) [FR] 2016/10/30(日) 19:35:02.87 ID:7aCok7bw0
>>10
まったく同感
11: スリーパーホールド(チベット自治区) [JP] 2016/10/30(日) 16:55:47.96 ID:qMZiZ1u90
非正規は子供作れないしな~、年収300万で作っても、カツカツの生活で子供育てるのは辛いだろうに。
12: バックドロップ(大阪府) [CH] 2016/10/30(日) 16:58:04.24 ID:yYOaycer0
最貧国ってポコポコ子供つくるやん?
つまりアフリカとかと同じレベルなんやで
13: マシンガンチョップ(鳥取県) [CN] 2016/10/30(日) 16:58:10.06 ID:kZ5J1rMg0
オレの周りだけかもしれんが、
最近結婚する若者は親との同居が多い気がする。
一人一人の収入は低くても世帯収入は増えるので子供を3人4人生んでいる。
16: 河津落とし(大阪府) [US] 2016/10/30(日) 16:59:54.15 ID:RFYH9EYs0
>>13
金にかわるのがマンパワーだから、親がちょっとでも面倒見てるくれるんなら子どもは作れると思うよ
37: マシンガンチョップ(鳥取県) [CN] 2016/10/30(日) 17:13:31.91 ID:kZ5J1rMg0
>>16
若い夫婦なら爺ちゃんも元気で若いしそれなりの収入があるだろうし、
婆ちゃんにお子供の面倒を見てもらえばパパママも働けるしな。
まあ、核家族が進み切った都会では無理だろうけで。
17: ラ ケブラーダ(福岡県) [UA] 2016/10/30(日) 17:00:55.56 ID:4uerhTmK0
>>13
親が金持ってる奴はどんどん産めばいいよ
孫のためにじゃんじゃん金使わせろ
37: マシンガンチョップ(鳥取県) [CN] 2016/10/30(日) 17:13:31.91 ID:kZ5J1rMg0
>>17
お雛様に100万円と普通だからな、年寄りは金を持っているよな。
78: 栓抜き攻撃(富山県) [US] 2016/10/30(日) 18:16:22.63 ID:M1Sd7nym0
>>13
これが正しい姿だと思うわ
そもそも共働きな時点で子供の面倒は見れず、子供を預ける金も考えものって状況だろう
で、あるにも関わらず自立~とか抜かすバカは子供を作るべきではない
81: ときめきメモリアル(福岡県) [US] 2016/10/30(日) 18:20:30.38 ID:5CPZqvH90
>>78
まあ共働きってことは、要するに育児放棄になっちゃうからな・・・
米国みたく半休で常にどちらかがついていられるような制度がない奴隷国家だし
というか子供や虐待について政府は軽視しすぎだな
80: フェイスロック(埼玉県) [JP] 2016/10/30(日) 18:20:19.91 ID:dnpVHqnQ0
>>13
安倍さんの理想を体現したような世界ですね
124: フェイスロック(富山県) [CN] 2016/10/30(日) 19:06:56.21 ID:YyO6JVFl0
>>13
一人の収入少なくても共働きでなんとかやりくりしてて、子供の面倒見れないときもあるけどそういうとき親が協力してくれて子供も健やかに育てれる。
こういう環境大事だよなー
126: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区) [CN] 2016/10/30(日) 19:08:23.33 ID:fp64rDAw0
>>124
でも今の若いのはそれを全否定して個人の権利だのプライバシーとか言っちゃうんだよな。
それで子育て苦しいとか言うんだからハァ?だわ。
241: サソリ固め(新疆ウイグル自治区) [CN] 2016/10/30(日) 22:35:31.84 ID:/Yf6VBIZ0
>>126
それを言うのは団塊から団塊ジュニアくらいまでで
若いのはあんまり言わない
248: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [ニダ] 2016/10/30(日) 22:47:26.44 ID:MsNAwySY0
>>13
実家が広くて余裕が有れば親と同居が一番効率良いさね
438: レッドインク(SB-iPhone) [GB] 2016/10/31(月) 12:20:47.78 ID:DaQc2ALV0
>>13
俺も同居してるなぁ。マスオさん状態だよ。
439: ストマッククロー(茸) [CN] 2016/10/31(月) 12:29:44.30 ID:8zBBdx/Z0
>>438
カミさん方のお母さんが共働きには必須キャラ。子供たちも安心して任せてる。
14: ダイビングヘッドバット(公衆電話) [GB] 2016/10/30(日) 16:58:42.34 ID:DIXqJjnU0
年収380万で結婚したけど子どもは無理だと半分諦めてる
15: ニールキック(宮崎県) [DE] 2016/10/30(日) 16:59:32.24 ID:rA84ZDuY0
>>14
離婚すれば?
185: ダイビングフットスタンプ(空) [ニダ] 2016/10/30(日) 21:00:01.62 ID:V4MI6EDt0
>>14
子育てに対する公的支援は色々あるから調べちみてはどうかな?
諦めるのは少し早い気がする!
28: 雪崩式ブレーンバスター(庭) [BR] 2016/10/30(日) 17:07:50.26 ID:C0N+1CC00
貧乏なほど危機感があるからたくさん子供を産みたくなるんだよ
種族保存本能だ
生まれた子も親にそっくりで、また貧乏な人生だ
32: 足4の字固め(兵庫県) [US] 2016/10/30(日) 17:10:33.52 ID:JR2VG5gb0
独身だと独身税払えだのなんだのと言われる
しかし貧乏人は結婚するなと。
つまり死ねってことですね
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1093.html30代「貧乏人が子供を産むのは経済的虐待」30代の7割が貧乏人は子供を作るな、と回答
- amazon
-