http://worldms.jp/blog-entry-1063.html【調査】10代のスマホユーザーの4割が「スマホでテレビ視聴」 利用率1位は「AbemaTV」
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/30(日) 21:07:45.51 ID:CAP_USER
http://dime.jp/genre/307783/1/ ■10代スマホユーザーの3割以上は、「プライベートのEメールを、スマートフォンで確認しない」
10代スマホユーザーで、スマートフォンで直近1か月以内に確認したEメールの種類が「プライベートと仕事関係の両方」の人は30.9%、「プライベートのみ」の人は34.0%であった。一方、「仕事関係のみ」の人は5.3%、「チェックしていない」人が12.8%、「あてはまるものはない」人が17.0%で、合わせて35.1%の人は、プライベートのEメールをスマートフォンから確認していない。
私的なやりとりはEメール以外の方法で行なっている様子がうかがえる。
■Facebook広告閲覧者の3人に1人がブロックした経験あり
直近1か月以内にFacebookのタイムライン上で表示される広告を見た人のうち、Facebookの広告を「Facebookの機能で表示されないようにした」人は15.9%、「アドブロックアプリなどで表示されないようにした」人は11.3%。合計で27.2%の人が、広告をブロックや非表示にしていることがわかった。
■VRの認知率は4割以上。ARとの違いを説明できる人は、そのうちの2割強
VR(仮想現実)に関する商品やサービスについて、「利用したことがある」人が5.6%、「利用したことはないが興味はある」人が20.8%、「知っているが、興味はない」人が16.7%で、合計で43.1%の人がVRを認知していた。また、VR認知者のうち、「VRとAR(拡張現実)の違いを説明できる」人は25.1%であった。
■10代スマホユーザーの約4割が「スマートフォンでテレビ視聴」。利用率1位は「AbemaTV」
10代スマホユーザーで、スマートフォンを使ってテレビを視聴する頻度が「ほぼ毎日」の人は11.7%、「週2~3回程度」の人は4.3%、「週1回程度」の人は6.4%、「月1回程度」の人は5.3%、「月1回未満」の人は13.8%であった。合わせて41.5%の人に、
スマートフォンでテレビ視聴をした経験があることになる。また、スマートフォンでテレビ視聴をする際に利用する「テレビ番組視聴サービス」としては、10代の46.2%が「AbemaTV」を挙げ、最も利用されているサービスであることがわかった。
【調査概要】
調査名:『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年8月度)』
調査期間:2016年8月31日(水)~8月31日(水)
調査対象:15歳~69歳の男女1100名
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477829265/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:11:09.94 ID:58is0Phk
何を言いたいかというとスマホ所持者にNHKの受信料ってことですね?
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:14:41.74 ID:0ezMvH1I
VRとARの違いを知ってる奴の多さにビビった
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:14:51.62 ID:iBekz0xO
と言うステマ
人が集まらずに大赤字だもんwww
45: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 03:49:59.74 ID:IL0kYInQ
>>5
だよね
50: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 04:32:42.12 ID:fhiTvKU3
>>5だな
まぁ意地でも通信料下げない談合三兄弟を怨め速度制限なしの格安使い放題プラン出ない限り日本じゃ普及しないわ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:14:55.58 ID:tQGTCalW
ガラケーだしどうでもいい
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:15:34.18 ID:s5I6kgkZ
何で安倍魔テレビなんてダサい名前にしたの?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:16:52.69 ID:WBKLGBps
面白くて積極的で一番だよな、たしかにいい。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:17:28.76 ID:yfo/PwBu
これ、分かるわ。
民法の雛壇芸人の内輪ネタバラエティーより、アメリカの大麻解禁州のドキュメントとかの方が面白いもん。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:18:45.92 ID:f6MqYrPF
でも赤字なんよな、あべま
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:28:05.26 ID:0vhZjsZl
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/27/news135.html サイバーエージェントは10月27日、2016年9月期(15年10月~16年9月)の通期決算を発表した。
売上高3106億円(前期比22.1%増)、営業利益も367億円(12.3%増)と、ともに過去最高を更新した。インターネット広告事業とゲーム事業が好調だった。
インターネット広告事業は、スマートフォン広告が成長し、売上高1704億円(19.3%増)、
営業利益145億円(26.1%増)。LINEを筆頭に、SNSやニュースメディアでインフィード広告(Webサイトやアプリのタイムラインなどに掲載される)と
動画広告が、売り上げをけん引した。特に第4四半期に大きく伸びた。
Cygamesなどを含むゲーム事業は、「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」「グランブルーファンタジー」
などの主力タイトルが好調に推移。新規タイトル「Shadowverse(シャドウバース)」もヒットし、売上高1226億円(40.9%増)、
営業利益304億円(70.3%増)と大幅に成長。売上高で「パズル&ドラゴンズ」などのガンホー・オンラインエンターテイメントを抜く規模になった。
4月に開局した「AbemaTV」などが属するメディア事業は、売上高219億円(6.0%減)、営業損益は83億円の赤字(前年同期は2.9億円の赤字)。
AbemaTVへの投資がかさんでいるためだが、アプリのダウンロード数や月間ユーザー数は伸びており、今後は収益性の向上を目指していく。
17年度は、ゲーム事業の収益率減少、広告事業の成長、AbemaTVなどへの投資を考慮し、
売上高は3600億円と今期よりも増加を見込むものの、営業利益は280億円と下がる見通し。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:31:34.53 ID:YUMpcSFD
NHKはいらないことが判明しました
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:33:35.83 ID:6kjgWPRG
スマホで動画見るとすぐ帯域制限にひっかかってしまう
スマホでテレビが見れるんだったら俺も見たいわ
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:38:38.41 ID:aAdfU12u
>>13
1000円足して20GBタイプにするか、
MVNOに変えるか、普通にテレビ見れ。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:48:27.91 ID:TfFBzLm4
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:38:02.10 ID:Dq9mzHZc
AbemaTVの番組リンクを適当にクリックしたら韓国ドラマがやっていた。
いらん。終了。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:41:43.80 ID:VsI3r+Mw
ガキのそんなもの不要
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:43:24.26 ID:rlMsbiA9
すぐギガがいっぱいになって通信制限かかるだろ
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:45:41.93 ID:WpKin7F1
「週1回程度」の人は6.4%、
「月1回程度」の人は5.3%、
「月1回未満」の人は13.8%
この層も含めて四割とか、恣意的すぎじゃないか・・?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:55:25.82 ID:/Oukt4eO
>>19
提灯記事という言葉があってだな
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 00:51:38.33 ID:UNkA4tP3
>>19
反日提灯記事は丑江田が取り上げて拡散してくれるからな
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 03:40:55.21 ID:6qrRotNX
>>19
そうだよな~。これを4割というのは・・・。
しかもほぼ毎日が12%弱は捏造でしょ。
まだ、短い動画もある、Youtubeとかならわからないでもないけど、
それでも毎日は、10%もないと思う。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:47:41.48 ID:XgewPjdn
やっぱアベマ伸びてんなー
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:35:17.00 ID:9Deqg10p
>>20
ステマ頑張ってんなー
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 21:59:20.86 ID:2JA0EbRT
gyao49%なんですがそれは
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:03:21.53 ID:/T6KClQi
暇つぶしに最適AbemaTV
欠かさず見るのはもがマガと妄マンと椎名ぴかりん。但しPCで。
外出先で動画見るほど人生暇じゃない
36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 01:04:46.43 ID:HvnrKLQV
>>23
無理矢理かっこつけんなw
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:13:43.59 ID:sYgFZa9H
ワンセグなんて必要な人はいなかった
総務省とNHKのごり押し機能
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:15:24.10 ID:Vc2QLjKs
アベマは金かけてるから今はしょうがない
広告費出して集客してるのと同義
LINEもガンガンJKに人気と記事書いてもらってたのと一緒
アベマをプラットフォームとするのか単体で利益取る仕組みを考えているかは不明
人が集まるところには広告費が集まる
俺は第二のテレビとして育てたいと考えてるように思えるがどうだろうな
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:15:59.06 ID:fQMfgcs8
コンテンツが糞すぎるAbemaTV。最初無料動画集めてるサイトかと思ったわ。
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 22:52:19.71 ID:Xi5khzrb
スマホでテレビ見てる学生自体見たことないな。
職場の休憩室でさえ。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 00:01:48.15 ID:ZHOr3MOe
>>29
アラフォーだけどスマホかPCでしかabemaTV含めてほぼ動画を見てないw
テレビは年に数回しかつけないのにマジメにNHKをBS分まで払ってる
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 23:13:22.63 ID:mwGyNP9S
サイバーエージェントにアホ相手の商売させたら右に出る会社はない
33: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 00:13:52.54 ID:z1UZ8PKX
一人暮らししてて部屋にテレビがないとかならまだ分からなくもないけど
最近だと実家自体にもそもそもテレビがないって事も少なくないらしいからな
35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 00:56:32.42 ID:A28xAvy9
赤字なのにww
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 01:06:19.08 ID:XYrX8YpR
見たくなるようなものが配信されていない
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 01:12:59.01 ID:GB6ZMAYk
こんな記事書いてる時点でな
40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 01:25:16.38 ID:txfsJyqx
YouTubeでいいわい
41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 01:34:20.17 ID:M42smKLs
AbemaTVいいわ
テレビはこれに取って代わると思うわ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 01:40:26.08 ID:wrAUuAjx
Abemaが好調なのは再三度外視でやってるから。
GyaOの二の舞にならないように、
数年で何か差別化出来ないとギブアップだろうね。
今はスマホゲーム特需で相殺出来ているが。
47: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 03:52:10.55 ID:N/aqoE+3
>>42
アニメの充実っぷりは地方民にありがたいのでその路線でいいんじゃね
一般番組で面白そうなものもないし
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 02:28:34.08 ID:PgUBBQT3
スマホ持ってないし
しかしAbemaなるサイトは初めて知ったので検索したら良さそうだな
だがテレビはテレビで見る主義なので、俺みたいなオッサン向けじゃない
46: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 03:51:21.77 ID:RwMCpqq+
ネット放送ってのは、人が集まったら集まったで回線料やサーバー増強で金かかるだけだから永遠に黒字にならんだろ
48: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 03:52:14.12 ID:IL0kYInQ
abema tv のニュースはひどいなと思ったらテレ朝系
49: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 04:08:06.54 ID:pdby65zc
十代の4割がabemaをみても
NHKは絶対に見ないから公共ヤクザは反応すんなよ
51: 名刺は切らしておりまして 2016/10/31(月) 04:39:48.87 ID:8qi1uQSK
ザ・ステマ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1063.html【調査】10代のスマホユーザーの4割が「スマホでテレビ視聴」 利用率1位は「AbemaTV」
- amazon
-