http://worldms.jp/blog-entry-1013.html【年金】政府、年金30兆円損失の可能性を認める
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/25(火) 18:33:17.42 ID:CAP_USER
http://blogos.com/article/195088/ (中略)
また、GPIFが新基本ポートフォリオを公表し、国内債券の比率を60%から35%に引き下げた2014年10月31日。
この日、日銀が「『量的・質的金融緩和』の拡大」として、長期国債の買い入れ枠を約30兆円追加することを公表しました。
つまり、GPIFが国内債券30兆円を市場にはきだし、それを日銀が買うという構図ができたのです。
このとき、GPIFは単年度で最大30兆円の損失発生可能性があることがわかっていたにも関わらず、
明らかにしませんでした。今回の答弁書で、
政府は初めて30兆円の損失発生可能性を認めたことになります(これまで明らかにされていたのはマイナス26.2兆円)。
ちなみに、30兆円というのは、被保険者全員が汗水たらして働いて納める年間保険料総額に匹敵する水準です。
それがたった一年で吹っ飛ぶ可能性があるということです
年金問題の最大の問題点は、根拠が乏しい指標をもとに、巨額の損失可能性を隠したままで、
被保険者である国民になんの断りもないまま、年金積立金を「目的外利用」していることです。
引き続きこの問題にとりくんでいきます。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477387997/
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:45:24.49 ID:A11ZnCpo
>>1
ジャップ完全に逝ったああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwww
46: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 19:04:23.36 ID:GOovl17g
>>1
国民は損害賠償請求の訴えを起こすべき
56: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 19:07:34.68 ID:EdC36jv8
>>46
損害賠償金を払うために消費税上げますね^^b
112: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 19:43:07.61 ID:8wrLhXta
>>1
これって、株には、資産価値がないってことだよね。配当も無視するのか。
株を買ったら負けって言ってるわけでしょ。
怒れよ、株式会社。憤れよ、証券会社。あんたら、株主様に損をさせる詐欺師扱いだぞ。
株を買ったら、絶対損をするから、買うなってよ。
株は投機目的で買うもので、投資目的とか、配当目的で買うものじゃないってよ。
すっげー決めつけ、株って、どんだけ、博打なんだ。
134: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 20:00:55.85 ID:sG0pLutF
>>1
政治家さん
お前ら本当に死ねば?
151: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 20:12:21.49 ID:8PSTpATd
>>1
認めるじゃねーよ、ボケ。
安倍自民党、官僚、日銀、安倍の馬鹿と黒田の無能を支持してた連中に弁償させろや。
原発といい、利権を貪る連中の大損を国民に押し付けるなよ。
161: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 20:20:28.12 ID:Ai5RMT3e
>>1
それで、無理上げをやってるのか
消えた年金は戻らないけど、ごまかすために必死だな
236: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 21:44:32.61 ID:fHgO6XMc
>>1
・国民&厚生年金は厚労省が運用
・リスク資産主体で投機的運用
・公務員共済は財務省が運用
・債券主体で堅実運用
・職域加算を含めた三階建て継続中
私の結論
年金はちっとも一元化されていない!!!
289: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 22:57:50.98 ID:iJ/Ejhub
>>236
それは財務省は仕方ないんじゃないか?
国債売りたい訳で国債主体なんじゃないの?
運用と言うよりも財務省の都合のような気がする
310: 名刺は切らしておりまして 2016/10/26(水) 00:24:29.67 ID:XqS1B1Zl
>>1
早く返せ!
預けた金額と同じで良いから返せ!
それが出来なきゃ詐欺師だろ
331: 名刺は切らしておりまして 2016/10/26(水) 01:29:31.25 ID:W8aeo9J5
>>1
1年分を一年で飛ばしただけやろ
349: 名刺は切らしておりまして 2016/10/26(水) 03:11:33.34 ID:GGSl6SkQ
>>1 この国はね、誰も責任とらなくていいから、とっても気楽なのよ。
351: 名刺は切らしておりまして 2016/10/26(水) 03:41:55.93 ID:pQeLfuEq
>>1
でも公務員の年間給料より安い
先に公務員の給料を減らせよ
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:35:23.34 ID:w7aZYy4J
これは酷い
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:36:39.53 ID:KU1aLEy3
可能性
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:37:30.25 ID:m/yFqBmK
可能性は無限大
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:40:18.32 ID:M9qWsuxe
運用って然う言う物だろ
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:41:04.67 ID:RKcQLA6E
意味がわからないんだけど
この可能性って
長期債30兆を日銀が0円で買う可能性があったってアホみたいな話?
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:45:20.68 ID:iKV5NbFD
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:48:16.17 ID:RKcQLA6E
>>15
んじゃニュースになるような話でも何でもない言いがかりだな
こんなアホみたいな話追求するとか時間と予算の無駄じゃねーか
343: 名刺は切らしておりまして 2016/10/26(水) 02:38:56.90 ID:4o9ikRtY
>>15
本人のプロフィールでは一切触れられていないのが笑えるよな。
自分の都合悪い事実にはひたすらかくして、その一方でありもしない可能性だけで大騒ぎ。
356: 名刺は切らしておりまして 2016/10/26(水) 05:23:03.15 ID:JAyvMWQO
>>15
?
実際に起きたら紙屑とまではいかないがそれに近い状態になるんじゃないの?
だから絶対にしないし分かっててしないならそれはもう起きてるも同然だし誤魔化してるだけだろ?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:41:50.35 ID:Pvw6EEHt
アベノミクスとか崩壊してもはや日経平均しか頼りどころがないから、年金が消滅しようが
株式市場に金をジャブジャブ突っ込む所存です
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:43:09.25 ID:rXL1GXYv
で
だーれにも
せきにん
ありませーん
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:44:02.16 ID:ZTz7HyXr
日銀が買った国債どうするんだよ。
売れないだろ。
暴落になるからな。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:44:28.20 ID:Gmh9L+kc
あれ?この3ヶ月日経平均上がっているのに何故??
55: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 19:07:16.90 ID:u/Hgqx0t
>>11
空売り溜め込んでるんじゃないの?
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:44:40.47 ID:8Ph2cthH
内部で悪用して儲けてそうなのもいそうだな~
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:44:55.46 ID:mk0bE8t4
国家公務員・地方公務員の給料を向こう10年間
5%引き下げたままで賠償すれば、全く問題なし。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:45:18.97 ID:EdC36jv8
運用なんかしなくていいから
消費税の上がり全てを全て年金として分配しろ
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:45:52.86 ID:lykSu/fx
FXで取り戻そうぜ!
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:47:04.14 ID:hwUBC+ab
もともと年金なんて無茶苦茶だろ。
加入者に断りもなく支給年齢引き上げとかだし。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:57:58.40 ID:z0t/DB7G
>>18
あほか
貴族が自分の金をツボに入れて最後まで生きたのが総取りにしたのが始まり。
引き下げてみろ、全然もらえないから。
米国だと数年の掛け金でも年金が出るので二十代で年間1000円とかある。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:47:07.80 ID:rmf7VMMA
30兆円の損失て言うと
国民一人当たりに換算すると30万円だぜ
とんでもねー・・・・・
ひどすぎる・・・・・
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:47:42.86 ID:uEJAI4JT
投資家に吸い込まれたか?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:47:57.23 ID:a1PbatH5
年金制度、中止のお知らせw。
日本人全員の死亡が確定w。アベノミクスで日本大終了。
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:49:25.38 ID:Ne0RPKp1
資産ある奴はレバきかせたら数倍になったから年金なんてどうでもいいだろw
俺もウハウハwww
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:52:47.11 ID:94Id0zmR
年金は廃止でいい
2025年あたりで高齢化率が30%を超えるから持たない
たった30兆円の運用損失とか一時的なものどうでもいい
2025年に年金支払額が年間150兆円を超える
この時点で無理だから
58: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 19:09:37.11 ID:lWmkDQP6
>>25
そうだと分かるなら年金に変るBIなど新社会保障制度を造らねば 全員生保突撃じゃ困るんでしょ
勿論これまで年金を収めて来た人の分はその分優遇するべき。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:53:15.57 ID:O80eNahW
さすが経済音痴の安倍ちょんだね、GJ!
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:53:54.44 ID:YLFo0Xzx
あらやだ、怖いわねーネズミ講って、私も気をつけないと
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:54:18.32 ID:LTXzb+Wu
みんなで横領したんだろうなぁ
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:55:20.21 ID:CUC27lZC
こんな安倍を支持する国民のアホさ加減
馬鹿は死ななきゃ治らない
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:55:51.11 ID:5uXXN+be
高値で掴んだ株というババを誰かに買い取らせなければ、紙屑以下の電子
データのゴミか、含み損が現実になる。
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:56:08.57 ID:HO2Vrq2H
大問題だぞ。責任の所在を明確にせよ。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:56:11.81 ID:GpwGQebC
30兆円溶かすよりも、100万円を国民に配れよ
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/25(火) 18:56:58.41 ID:+zCgOROw
消えた年金記録の次は
本当に溶けた年金。。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1013.html【年金】政府、年金30兆円損失の可能性を認める
- amazon
-